ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月21日

久々ハイク

嫁が朝から出かけると言う事で チビたちとどこに遊びに行こうか考えてドライブしてたら

須磨浦の駅を通りかかった時「ここ行きたい~」とチビからのリクエスト

2歳の長女は初めてのハイク 抱っこは絶対しないと約束をして ハイクに決定

二人とも分厚いジャケット着て まったくハイクの装備じゃないけど出発 
久々ハイク

長男は もう余裕でサクサク階段登って行きます 長女はおだてながらゆっくりと登り ちょと行けば休憩
久々ハイク

久々ハイク

あとちょっとあとちょっとと 登って行きます
久々ハイク

とにかく 一服、一服 あとちょっとあとちょっとと 登ります
久々ハイク

久々ハイク

久々ハイク

最初はロープウェイ駅に着けば、それで下りて行こうと 連れてきたけどせっかくなんで上の公園へ
久々ハイク

つかれーたーと言いながらカーレーターには乗らずに 公園到着 
久々ハイク

遊具で遊ぶ時は 疲れたとは一切言いませんね
久々ハイク

久々ハイク

久々ハイク

こんなに元気やし とりあえず旗振山の山頂まで行こうと 来ました 天気は最高で景色も最高
久々ハイク

久々ハイク

何も用意もしてなかったので 250円のおにぎりを注文 お山の価格やと思ってたら まぁまぁゴージャス ♪
久々ハイク

幼児がテラスを独占 茶屋でまったりするのも おつなものです
久々ハイク

手作りメニューもええ雰囲気 次回はうどんを食ってみよう
久々ハイク

そのまま来た道を下山 長女のコートは高級デパートで買い物帰りのセレブが着てるようなコート 歩けば暑くなってすぐ脱ぎます
久々ハイク

ゆっくりと おだてて おだてて 下山 途中の公園では 疲れを忘れてまた遊具で遊びます
久々ハイク

3時間ほどで スタート地点に到着
久々ハイク

季節外れの温かい日で ハイクには最高の日和 虫もおらんし さほど汗もかかず 快適でした
たまにはハイクも楽しいです





同じカテゴリー(登山 ハイキング)の記事画像
久々ハイク ♪
ハイキング
おなじみハイク
ハイク
お気軽ハイク
六甲のあんりまぁ ♪
同じカテゴリー(登山 ハイキング)の記事
 久々ハイク ♪ (2017-01-30 07:58)
 ハイキング (2016-03-14 08:05)
 おなじみハイク (2014-09-23 07:42)
 ハイク (2014-09-15 07:45)
 お気軽ハイク (2014-08-31 21:02)
 六甲のあんりまぁ ♪ (2014-08-25 16:15)

この記事へのコメント
おはようございます。

あの小さかった女の子がもう2歳とは、早いものですね!!!

しかし、よく頑張りましたね♪
Posted by ピノピノ at 2015年12月21日 08:55
おはようございます

早行きなので来月で3歳なんで 余計に大きく見えるかもしれません
でも、人の子は大きくなるの早いですよね 笑

色んな餌で おだてて あの手この手で連れて行きました 笑
Posted by ダッチダッチ at 2015年12月21日 12:19
父子登山家お疲れ様です ( ・∀・ )ゞ

子供は暑がりなんで冬の方が登山に向いてるのかもw

茶屋とかでゆっくりしたことないんですけど、ネパールカレーとかあるんですね^^
リクエストで出来ちゃったメニューかな?
Posted by ロン at 2015年12月21日 17:35
こんばんは♪
この寒いのに登山ですか!!
小さいのにすごいです♪
私はバナナシェイクが気になったけど
この季節は飲みたくないですね(笑)
Posted by 幸太幸太 at 2015年12月21日 23:55
2歳で抱っこなしですか〜!
すごい!がんばったんですね〜^ ^
このまま立派な山ガールに育ててあげてくださいw
Posted by 左 at 2015年12月22日 04:44
ロンさん

おはようございます

ほんまにすぐ汗かくので 今がええかも知れません 笑

僕も少く学生の頃は 茶屋で甘酒飲んだ記憶くらいしかなかったんですが
なかなか 良かったですよ 低山なので手ぶらで茶屋 快適でした
客のリクエストかも 今度食ってみます 
Posted by ダッチダッチ at 2015年12月22日 07:07
幸太さん

おはようございます
この頃から洗脳してたら おおきくなったとき 楽ですから 笑
バナナシェイク 疲れた時の栄養補給にぴったりちゃいますか
Posted by ダッチダッチ at 2015年12月22日 07:09
左さん

抱っこは 登る前に何回も確認しましたから 笑
ぐずぐずは言うてたけど 頑張って登ってました
めちゃめちゃ ゆっくりですけど ロープウェイなら
絶対ハイクする方が楽しいと 気づいてくれたと期待します
山ガールなってほしいですね
Posted by ダッチダッチ at 2015年12月22日 07:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々ハイク
    コメント(8)