2014年07月28日
灼熱キャンプ

今朝早く目が覚めて、もう秋が来た?って感じの爽やかな朝
一日づれて昨日の朝に来てくれよって感じ
木谷の貸切キャンプ ギャラクシーの初張もかねて、またチビと二人で参加しました
ほんまに無料?って言うくらい 設備も充実したキャンプ場 お気に入りです
仕事を少しサボり気味で終えて、夕方5時ごろ到着 とにかく湿気が多くて暑すぎ
父子キャンも回数を重ねて、ファミキャン道具でもなんとかコンパクトになってきました
チビは水遊び全開。この後一面水浸しです

今回の楽しみは ソロテント。やっぱり小さいですね マット、シェラフ、テント。これで寝床が出来るなんて

インナーも5秒もあれば出来上がり (大嘘) でもアメドの事を思えば むちゃくちゃ楽ちんです

なんと言うか こう言うフォルムもええわ ガンダムに出てきそうで

ララァが乗ってそうで

コールマンのマットとKERMAのマットを敷いたら丁度ええ感じになります

人見知りと言う言葉を知らないチビは、さっそく柔道一家のおチビちゃんのテントで寛いでます ww

いやぁ しかし暑い ♪

暑いのに疲れを知らないチビ

女の子を追いかけます 親譲りでしょう ♪

丹波篠山で買ったソーセージ 家で「シャウエッセンの方が美味しい」と切り捨てた嫁

スーパーマルハチで買った レモンタレのモモ肉 普通に美味しいですよ


マルハチで買ったピラフ。これは

荷物積み込む時に、家の冷凍庫に痛恨の忘れもの
チビの晩飯にしようと思ってたのに・・・
仕方がないので 朝食おうと思ってた 具と玉が冷凍されたコープのうどん。
モリッシュさんのカレーうどんを真似っこしました

夜も大盛り上がりでしたが、三脚と一眼持ってきてないので 写真が無し
10時を過ぎた頃に チビと一緒に就寝 しかし暑い暑い 湿気が凄くて
虫が多いけど、フライもインナーも全て開けたまま寝ました それでも暑い 笑
シェラフも不要で マットの上で寝てました
長い熱帯夜も明けて、5時前に車に乗ってローソンに朝飯買いだしに行きました
もう車のクーラーが快適過ぎて ♪
結露どころの湿気じゃなくて、雨降った感じで インナーのフライもびちゃびちゃ
テントと椅子以外は撤収して ローソンの弁当が朝飯のチビ

このペグは、足で踏んだだけでも曲がるんですね

テントも生乾きやったけど 8時撤収 クーラーの効いた涼し車で帰りました
ご一緒した方々 お疲れ様でした ♪

スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹

スノーピーク(snow peak) 和武器
2014年07月25日
ニーモ NM-GALAXI-2P ギャラクシーストーム 2P EH
ハイキングも楽しくなってきたし テン泊とかいつかしたいし コンパクトな道具の欲望がふつふつと
色んな妄想がひしめいて でも結局OPCの時に使い勝手のええテントが欲しいと言う理由で買いました
クロノスとタニと迷ったけど 結局フォルムが一番好みやったので これにしました
お初の好日山荘での買い物。やたら笑顔で気持ちのええ接客 「惚れてんのか?」と勘違いしそうです ♪
本体とポールは別々に入ってます。付属の不足はありません
外国物ですから 床に落ちて入れ直してるかも知れんけど 食べ物じゃないのでええよね

初張が楽しみ
色んな妄想がひしめいて でも結局OPCの時に使い勝手のええテントが欲しいと言う理由で買いました
クロノスとタニと迷ったけど 結局フォルムが一番好みやったので これにしました
お初の好日山荘での買い物。やたら笑顔で気持ちのええ接客 「惚れてんのか?」と勘違いしそうです ♪
本体とポールは別々に入ってます。付属の不足はありません
外国物ですから 床に落ちて入れ直してるかも知れんけど 食べ物じゃないのでええよね

初張が楽しみ
タグ :ギャラクシーストームニーモ
2014年07月21日
早朝ハイク
早起きしてワンコを連れて いつもの場所にハイクしてきました
チビは早朝すぎてまだベッドで夢の中です
6時過ぎに 駐車場に車を停めて出発

やっぱり早朝はまだ涼しいです まずはぐんぐんとのぼり階段を上がります
チビと歩いてた時は、じれったいくらいゆっくりと登ってけど、こいつらのペース早すぎ

思ったより息が切れてしんどい 普通のペースならしんどい事知りました 笑
ぜーぜー言いながら 旗振山山頂。ワンコも初登頂。

ここから鉄拐山までは 平坦な道が多くて木陰の中を歩くから気持ちがええ
あっと言うまに鉄拐山

もうちょと早かったらおらが山まで行きたかったけど ここで引き返し下山
登りより下りの方が楽やけど、やっぱり足にきます 途中から膝が大爆笑ですわ ♪

ワンコは疲れること知らんのやろか 笑
涼しくなるまでは、早朝ハイクがええと思います それでも大盛りの汗だくになりますけど ♪
早く冬になって欲しいです

チビは早朝すぎてまだベッドで夢の中です
6時過ぎに 駐車場に車を停めて出発

やっぱり早朝はまだ涼しいです まずはぐんぐんとのぼり階段を上がります
チビと歩いてた時は、じれったいくらいゆっくりと登ってけど、こいつらのペース早すぎ

思ったより息が切れてしんどい 普通のペースならしんどい事知りました 笑
ぜーぜー言いながら 旗振山山頂。ワンコも初登頂。

ここから鉄拐山までは 平坦な道が多くて木陰の中を歩くから気持ちがええ
あっと言うまに鉄拐山

もうちょと早かったらおらが山まで行きたかったけど ここで引き返し下山
登りより下りの方が楽やけど、やっぱり足にきます 途中から膝が大爆笑ですわ ♪

ワンコは疲れること知らんのやろか 笑
涼しくなるまでは、早朝ハイクがええと思います それでも大盛りの汗だくになりますけど ♪
早く冬になって欲しいです
