ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月26日

古法華

先週の週末は、雨と暴風の予報で、勇気あるキャンセルしました

その腹いせに、デイで、古法華に出撃。大げさな装備で 笑

平日で、もちろん貸切キャンプ

天気が良すぎて、暑い暑い。カメラ忘れたので、残念な携帯画像です 

2回目の設営やけど、やっぱりフレーム固いね カッチカッチやわ

前日に、無駄な、筋トレやりすぎて、筋肉痛で力が入らず、ピンに入れるの苦労しました。 笑

一回目より時間がかかったような気がします



IGTも出して 簡単レイアウト

キャノピー出したら、思ったより広いです。

サウスフィールドの鉄板で焼き焼き。ちょと小さいかな。両方のバーナーでちょうどええか思ったけど


片方だけに火つけて、焼けたのを、付けてないほうに寄せたら保温で置いとける。


マックスバリューで全部買い物したけど、この肉だけは・・・・


青空の下、何を食べても美味い。じゃない時もあります 笑

しかし、デイのトルテュはしんどかった。デイは、タープだけでもええと思います。

IGTも重いわ 笑

  


Posted by ダッチ at 00:00Comments(6)古法華公園キャンプ場

2012年04月18日

ドッグラン



うちの子が産んだ、お子たちとたまに集まる。

なかなかの大騒ぎになる。




今回の4匹の、引き取り先は決まってたのに、一人急に、要らんやて。

こんなに可愛いのに どうかしてるぜ ♪


このまま育てるのもよし。里親でもよし。会えばさらによし。ハネブカジノドさんのみや ♪

まぁ すぐ貰い手は付くと思います

週末の天気予報は思い切り雨。日ごろの行いが思い知らせます ♪  


Posted by ダッチ at 06:30Comments(6)

2012年04月13日

インドア

野外で食べる、焼肉は格別と言うけれど、

屋内で食べる、焼肉もやっぱり格別です 笑


わさびもなかなかあいます ♪


みなさんも、今晩焼肉どうですか? 



コストコに、たぶんこれとおなじ物が、2100円で売ってた


でも、今これを使って、快適に眠れてます。


インフレーターマットて、広げるだけで、空気が入る夢のようなマットなので、まゆつばものなんです。
使い心地って、どうなんでしょうか? 笑

たぶん、この寝袋も売ってた。2650円くらいやったかな。
うちの使ってるビジョンビークスの寝袋より安い。


ふかふかで、めちゃ温かそう。 欲しいけど、寝袋2個も要らんし・・・

でも、欲しいなぁ 

来週は、久しぶりに出撃します。キャンプ初体験の家族を連れて ♪

  


Posted by ダッチ at 10:51Comments(6)その他

2012年04月05日

トルテュpro 試し張り

近くの公園で、わんこと嫁と子供を連れて、トルテュ試し張りしてみました。

嫁は、一切手伝う気がなく。子供と一緒に車からの見学。一人で設営できるかなぁ

仔犬たちも公園デビュー

オートサイトかと思うくらい、丁度ええ広さの公園。めちゃくちゃキャンプ日和

まずは、幕を広げて。重いけど、想像よりはマシでした。


真ん中のスリーブにリッジポールを通します。そのポールに、Cフレームを通す

1人の設営なので、赤丸のところを先にペグダウンして、固定します。
ビルディングテープがあるから、位置は決め易いですね。


この状態から、リッジポールを水平に持ち上げながら、ピンに入れます


ここまで来れば、後は楽勝。センターポールを通して


残りの、ポールをスリーブに通して、ピンを止めます


この時点で、20分足らず。初めてでも、1人で結構さくさく設営できます。


風が無かったので、フレームのところのペグダウンは2箇所だけですが、しっかり自立しますね

インナールームも簡単に付きます。寒い時は、これくらいのせまさの方が温いからええかも。


後は、ぼちぼち、張縄をつけて、張縄をペグダウン

フレームに直接巻きつける張縄なので、頑丈に張れますね。


一番固かったのは、ここのフック。まぁこれ位のテンションの方が、ピシッと張れて気持ちええけど。


アメドのインナーの設営の事考えると、ポールのテンションは、めちゃ固いです

小学生が立てるのは、ちょと無理かな。小学生が1人でこれを設営する場面も無いと思いますが・・

無風の時は、大人1人でも、いけますね。初めてでも、簡単に設営できるように、よく作られてます

風のある時は、マメにペグダウンしながらになりますね。火曜日の風なら、何をしても飛ばされるでしょうが 笑

買って正解やと思う。 嫁も、インナーに入る時、立ったまま靴を脱ぐので楽と言ってました。

アメドなら、前室で、かがんだまま脱ぎますからね。

今月は、竜天でも行きたいゼーット!!



スノーピーク(snow peak) トルテュPro.
スノーピーク(snow peak) トルテュPro.

 








  


Posted by ダッチ at 10:18Comments(12)テント、タープ

2012年04月03日

お買い上げ 

やっぱり買っちゃいました





明日、試し張りしてみます ♪  


Posted by ダッチ at 21:30Comments(4)つぶやき