2016年11月17日
Present-web 一酸化炭素警報機 MI-CM70
以前は 大阪ガスから配布されたのを持って行ってたけど、よく忘れるので 安価なので購入
けっこうチープな作りやけど 値段を考えるとこうなるのかなって思う

単三電池を入れたら ピーっと音が鳴ってちゃんと電源が入ります

しばらくすると バックライトも消えて 動いてるんか???と思うけど
ガスの火の上に しばらく置いてたら 数値がガンガン上がって しっかり警報音が鳴りました
前回のキャンプでも持って行って 武井君を付けたテント内では 静かでした
しかし 撤収してる時 剛炎を片つけてたら 勢いよく 警報音がなりました
テント内で メッシュも結構開けて 風通しも良かったけど 液だしはチューブを外す時に残ったガスが多少漏れる
そのガスに反応したみたい なかなかのええ反応してくれたので 安心しました
700円ほどで 命助かるなら あった方がええと思います
けっこうチープな作りやけど 値段を考えるとこうなるのかなって思う

単三電池を入れたら ピーっと音が鳴ってちゃんと電源が入ります

しばらくすると バックライトも消えて 動いてるんか???と思うけど
ガスの火の上に しばらく置いてたら 数値がガンガン上がって しっかり警報音が鳴りました
前回のキャンプでも持って行って 武井君を付けたテント内では 静かでした
しかし 撤収してる時 剛炎を片つけてたら 勢いよく 警報音がなりました
テント内で メッシュも結構開けて 風通しも良かったけど 液だしはチューブを外す時に残ったガスが多少漏れる
そのガスに反応したみたい なかなかのええ反応してくれたので 安心しました
700円ほどで 命助かるなら あった方がええと思います
2014年05月05日
燃料系 火器
武井バーナーと 中華ランタンバタフライ。 前回もあんまり調子が良くないで 少しメンテ

わたしの場合は なんちゃってメンテであって、何の参考にもなりません。写真も少なくて超適当 ♪
まずは、気まぐれ中華ランタン、前のキャンプでマントルも真っ黒。何が原因かさっぱりわかりません
圧をかけると、バルブを閉じてても ニップルから、灯油が噴水のように吹き出ます
なので、プレヒートバナーを使わず、アルコールで予熱してから、圧かけて点灯してました
今回もそうしようと思ってたんですが、まずは、炎上したあとは必ず、ニップルとニードルを交換してました
今回は、ニードルが折れてなくて、とりあえず、外して、またそのまま付けました
そうしたら、圧かけても噴水もなく、予熱バーナーで予熱できました
そして、あっさり点灯。どないやねん このランタン
真っ黒なマントルは、1時間ほど点灯さしてたら、ほとんどきれいにススが取れました

上機嫌な、中華ランタンをつけながら、武井君もメンテ。ただたんに、ヒーターをとって、ホヤも取って
たまってた、埃なんかを しょぼい肺活量の息で吹き飛ばしました
案の定 燃え盛ります

その後、灯油を満タンにして 機嫌よく燃焼しましたが、圧がみるみる抜けていきます
ポンピングしても、しても抜けて行きます。 そのポンピングをするキャップに問題があったみたいで
一度外して、ごちょごちょしたら 漏れもなくなりました ほんま どないやねんみたいな燃料系です 笑
今週土曜日の出撃は、朝晩は冷えそうなので、一応武井君もって行こうと思います

武井バーナー 501Aセット

わたしの場合は なんちゃってメンテであって、何の参考にもなりません。写真も少なくて超適当 ♪
まずは、気まぐれ中華ランタン、前のキャンプでマントルも真っ黒。何が原因かさっぱりわかりません
圧をかけると、バルブを閉じてても ニップルから、灯油が噴水のように吹き出ます
なので、プレヒートバナーを使わず、アルコールで予熱してから、圧かけて点灯してました
今回もそうしようと思ってたんですが、まずは、炎上したあとは必ず、ニップルとニードルを交換してました
今回は、ニードルが折れてなくて、とりあえず、外して、またそのまま付けました
そうしたら、圧かけても噴水もなく、予熱バーナーで予熱できました
そして、あっさり点灯。どないやねん このランタン
真っ黒なマントルは、1時間ほど点灯さしてたら、ほとんどきれいにススが取れました

上機嫌な、中華ランタンをつけながら、武井君もメンテ。ただたんに、ヒーターをとって、ホヤも取って
たまってた、埃なんかを しょぼい肺活量の息で吹き飛ばしました
案の定 燃え盛ります

その後、灯油を満タンにして 機嫌よく燃焼しましたが、圧がみるみる抜けていきます
ポンピングしても、しても抜けて行きます。 そのポンピングをするキャップに問題があったみたいで
一度外して、ごちょごちょしたら 漏れもなくなりました ほんま どないやねんみたいな燃料系です 笑
今週土曜日の出撃は、朝晩は冷えそうなので、一応武井君もって行こうと思います

武井バーナー 501Aセット
2013年11月03日
火遊び
やっとキャンプの本格シーズンに入りつつある季節
準備してなあかんと、武井君がつくかためしてみました
1年で結構汚れます。扱いが悪いから当たり前ですが ♪

パナレーサーで加圧

風防だけは、ピノさん制作のガラスなので 時計のように拭けばピカピカ

プレヒート。燃料があまりにも少なかったら余熱の火がすぐ消えるような気が・・

なので、ずっとトーチでつけてます。
ここだけの話、このトーチ3本目。2回も失くすとは ♪
しっかりと余熱すれば、何の問題も無く点火です やっぱり武井君最高


武井バーナー 501Aセット
今なら結構安くなってますね。わたしは買い物下手ですわ ♪
早朝から遊んでたので、遊び終わる頃にチビが起き来て
今日は嫁と長女は別行動。電車オタクになりそうなチビを電車の駅に連れて行きました
法華口駅 廃線寸前の風前の灯火で運営してる路線の一つ

こういう駅は、絵になり易いですね

前々から行こうと思った駅ですが、たまたまこの駅が運営してるパン屋が1周年やったみたい
パンの福袋が売ってました 米粉で作ったパンの詰め合わせ

ボランティアの駅長は、電車が来るたびに見送ります

鉄道サイダーなんかもあります ♪

電車の本数が少ないけど、来るたびチビは喜んでました


ワンコも構内進入

駅長が貸してくれた 水鉄砲で電車を撃ってます

なかなか楽しいひと時を過ごして 駅を後に ♪
わたしが小学生の頃に、バス釣りが大流行。バストーナメントのをよくやってました
小学生やのに、一回小野のトーナメントに参加しに来た事があります。
もちろん、バスなんて一匹も釣れずに帰ってきましたけど ♪
なんたって 友達の親父がベイキャストや言うてもたしてもろたリールが、船釣り用の太鼓リール
投げても投げても、思い切り投げても、竿と同じ長さくらいしか飛ばんし 笑
ノスタルジックな感じで 小野駅に行こうと思ってきてみたら 微妙に違う駅

ちょっと違ったけど、腹が減ったから 蕎麦屋に入った

なかなか美味しかったです ♪ なんかいっぱい有名人来てるお店でした

この店で出されたそば茶があまりにも美味かったので、買って帰りました

来週はなんとかキャンプに行けそうです ♪
準備してなあかんと、武井君がつくかためしてみました
1年で結構汚れます。扱いが悪いから当たり前ですが ♪
パナレーサーで加圧
風防だけは、ピノさん制作のガラスなので 時計のように拭けばピカピカ
プレヒート。燃料があまりにも少なかったら余熱の火がすぐ消えるような気が・・
なので、ずっとトーチでつけてます。
ここだけの話、このトーチ3本目。2回も失くすとは ♪
しっかりと余熱すれば、何の問題も無く点火です やっぱり武井君最高

武井バーナー 501Aセット
今なら結構安くなってますね。わたしは買い物下手ですわ ♪
早朝から遊んでたので、遊び終わる頃にチビが起き来て
今日は嫁と長女は別行動。電車オタクになりそうなチビを電車の駅に連れて行きました
法華口駅 廃線寸前の風前の灯火で運営してる路線の一つ
こういう駅は、絵になり易いですね
前々から行こうと思った駅ですが、たまたまこの駅が運営してるパン屋が1周年やったみたい
パンの福袋が売ってました 米粉で作ったパンの詰め合わせ
ボランティアの駅長は、電車が来るたびに見送ります
鉄道サイダーなんかもあります ♪
電車の本数が少ないけど、来るたびチビは喜んでました
ワンコも構内進入
駅長が貸してくれた 水鉄砲で電車を撃ってます
なかなか楽しいひと時を過ごして 駅を後に ♪
わたしが小学生の頃に、バス釣りが大流行。バストーナメントのをよくやってました
小学生やのに、一回小野のトーナメントに参加しに来た事があります。
もちろん、バスなんて一匹も釣れずに帰ってきましたけど ♪
なんたって 友達の親父がベイキャストや言うてもたしてもろたリールが、船釣り用の太鼓リール
投げても投げても、思い切り投げても、竿と同じ長さくらいしか飛ばんし 笑
ノスタルジックな感じで 小野駅に行こうと思ってきてみたら 微妙に違う駅
ちょっと違ったけど、腹が減ったから 蕎麦屋に入った
なかなか美味しかったです ♪ なんかいっぱい有名人来てるお店でした
この店で出されたそば茶があまりにも美味かったので、買って帰りました
来週はなんとかキャンプに行けそうです ♪
2012年12月07日
武井君 その後
バタフライのその後は 悲惨な結果やったけど、さすがはハンドメイド武井君
左さんのご指摘どおり、ほやをずらしてみたら快調です。細かい事は気にしない事にします

すすも、完全じゃ無いけど、結構消えてくれました
この金属感てのかな、メカって感じがたまりません。明日も意味も無く点火してまいそう ♪

左さんのご指摘どおり、ほやをずらしてみたら快調です。細かい事は気にしない事にします
すすも、完全じゃ無いけど、結構消えてくれました
この金属感てのかな、メカって感じがたまりません。明日も意味も無く点火してまいそう ♪
2012年12月05日
武井バーナーのスス
この前のキャンプでご機嫌斜めの武井君 なんとなくやっぱり変なのかな
ススの残り具合が変です。

蓋のところも

やっぱりこれはええ事無いような気がする

これでも付くかとか、プレヒート

今回は、プレヒートバーナーの付がめちゃええ

しっかりプレヒートして点火。メインバルブの開き具合で炎にムラが

バルブを調整しながら

何とか、青い炎に。

明るいから見えにくいけど、チラチラ赤い火は見えます

一応ちゃんと燃焼してるみたいやけど

みなさんの武井君の使った後のススは、こんないびつに残ってますか?
武井君に問い合わせたら、無償でメンテするて言うてくれてるけど
これくらい大丈夫なら、箱も捨ててもたし送るのもたいそうなので迷ってます
しかし、武井君点火するのって楽しいですね やめられまへん ♪
ススの残り具合が変です。
蓋のところも
やっぱりこれはええ事無いような気がする
これでも付くかとか、プレヒート
今回は、プレヒートバーナーの付がめちゃええ
しっかりプレヒートして点火。メインバルブの開き具合で炎にムラが
バルブを調整しながら
何とか、青い炎に。
明るいから見えにくいけど、チラチラ赤い火は見えます
一応ちゃんと燃焼してるみたいやけど
みなさんの武井君の使った後のススは、こんないびつに残ってますか?
武井君に問い合わせたら、無償でメンテするて言うてくれてるけど
これくらい大丈夫なら、箱も捨ててもたし送るのもたいそうなので迷ってます
しかし、武井君点火するのって楽しいですね やめられまへん ♪