2012年11月06日
武井バーナー完成
やっとヒラメヘッドポンプのパーツが揃ったので、取り付けました
ピノさんからもらった、五徳三脚もセットできたので、知ってる限りのオプションはこれで終了です

武井を買った時から、ピノさんの記事を何回も読んで、ヒラメのヘッドポンプをナチュラムで注文しました
ポンプヘッドは在庫は有り、米式アダプタだけが在庫切れで、2週間程先になると待ってたんですが
2週間経った日に、また2週間先になると言われ、結局サイクルあさひに取り寄せてもらいました
ただ 今ならどこにでも在庫はあるみたいですね あさひで取り寄せなら600円でした。
結構待ったので、到着した時は嬉しいもんです この金属感もたまらん

ホースバンドとホースはホームセンターで買いました。

が、しかし、ヘッドにつけるほうがぴったりなんですが、パナレーサーの方には無理やりつけたら
微妙にエアーが漏れます。一応、空気は入って圧はかかるんですが、漏れる分ロスですね

ホースだけは買いなおさんと
それと、このクランプ?ホースバントて言う部品が ホームセンターに全然なくて

結局、商品より送料が高いけど買いました。10個あるので、予備はあまる位ですが。誰か要りますか?
この前のオフの時に、ピノさんから五徳三脚貰ったので、ガラスの風防の事すっかり忘れてました
ピノさん またお会いする時頂ければ 嬉しいです
明日は、もう一回だけ、バタフライに挑戦します ♪
ピノさんからもらった、五徳三脚もセットできたので、知ってる限りのオプションはこれで終了です
武井を買った時から、ピノさんの記事を何回も読んで、ヒラメのヘッドポンプをナチュラムで注文しました
ポンプヘッドは在庫は有り、米式アダプタだけが在庫切れで、2週間程先になると待ってたんですが
2週間経った日に、また2週間先になると言われ、結局サイクルあさひに取り寄せてもらいました
ただ 今ならどこにでも在庫はあるみたいですね あさひで取り寄せなら600円でした。
結構待ったので、到着した時は嬉しいもんです この金属感もたまらん
ホースバンドとホースはホームセンターで買いました。
が、しかし、ヘッドにつけるほうがぴったりなんですが、パナレーサーの方には無理やりつけたら
微妙にエアーが漏れます。一応、空気は入って圧はかかるんですが、漏れる分ロスですね
ホースだけは買いなおさんと
それと、このクランプ?ホースバントて言う部品が ホームセンターに全然なくて
結局、商品より送料が高いけど買いました。10個あるので、予備はあまる位ですが。誰か要りますか?
この前のオフの時に、ピノさんから五徳三脚貰ったので、ガラスの風防の事すっかり忘れてました
ピノさん またお会いする時頂ければ 嬉しいです
明日は、もう一回だけ、バタフライに挑戦します ♪
2012年10月16日
アルミケース
武井バーナーのケースは木製なので、知り合いの大工に丸投げしよかとおもったけど
結構忙しそうなので、ピノさんの使ってる同じようにアルミケースにしました
同じように通販で買おうと思ってたけど、カインズに同じような物があったので買いました

西神南のカインズは、めちゃくちゃ広くて、キャンプ用品も結構置いてある
そして縦持ちできるように、取っ手も入れ替え。リベットで止めてると思って 取るの難儀すると見てみたら
プラスドライバーで簡単に取れました。穴がそのままです

こうなります

そして、おなじみパナレーサー

接続金具だけが遅れてきたので、やっと装着できました

キャップをあけて

パナレーサーの先端を

押し込みます

そしてロック

ロックレバーの後ろについてる金具が謎です

これで、ポンピングも楽になること間違いなし ♪
一回使えば、一気に天板の年季が入ります

純正かとおもうほどぴったり 武井バーナーは横にしても燃料が漏れないのが高得点

梱包用の風船を噛ませば、とりあえずガタガタと言う音はなくなります

あとはピノさんがやってるのに ぴったりと加工したい所ですが、ハードルが高いです

武井バーナー 501Aセット
結構忙しそうなので、ピノさんの使ってる同じようにアルミケースにしました
同じように通販で買おうと思ってたけど、カインズに同じような物があったので買いました
西神南のカインズは、めちゃくちゃ広くて、キャンプ用品も結構置いてある
そして縦持ちできるように、取っ手も入れ替え。リベットで止めてると思って 取るの難儀すると見てみたら
プラスドライバーで簡単に取れました。穴がそのままです
こうなります
そして、おなじみパナレーサー
接続金具だけが遅れてきたので、やっと装着できました
キャップをあけて
パナレーサーの先端を
押し込みます
そしてロック
ロックレバーの後ろについてる金具が謎です
これで、ポンピングも楽になること間違いなし ♪
一回使えば、一気に天板の年季が入ります
純正かとおもうほどぴったり 武井バーナーは横にしても燃料が漏れないのが高得点
梱包用の風船を噛ませば、とりあえずガタガタと言う音はなくなります
あとはピノさんがやってるのに ぴったりと加工したい所ですが、ハードルが高いです

武井バーナー 501Aセット
2012年10月12日
灯油タンク
武井501のタンクは2.8㍑とコンパクト
これで10時間燃焼するから、ほとんど一泊の我が家なら十分
灯油タンクは5リットルよりも小さいの無いか探してみたら
使い道が違うけど、2㍑の混合容器買いました

先っちょも蓋が閉まります

中にも収納できます

ちゃんと収まります

小さい方の穴には、ぴったり過ぎる。これならゴミも入る事が無いです

でも、中が見えるから こっち方が入れ易いかな

どっちにしろ灯油は入れやすいと思います ♪
コンパクトなところがええです ♪

武井バーナー 501Aセット
明日は竜天 寒くなる事を祈るばかり
これで10時間燃焼するから、ほとんど一泊の我が家なら十分
灯油タンクは5リットルよりも小さいの無いか探してみたら
使い道が違うけど、2㍑の混合容器買いました
先っちょも蓋が閉まります
中にも収納できます
ちゃんと収まります
小さい方の穴には、ぴったり過ぎる。これならゴミも入る事が無いです
でも、中が見えるから こっち方が入れ易いかな
どっちにしろ灯油は入れやすいと思います ♪
コンパクトなところがええです ♪

武井バーナー 501Aセット
明日は竜天 寒くなる事を祈るばかり
2012年10月10日
武井バーナー
とうとう我が家も手を出してしまった
積載中に横になっても、燃料が漏れない事が一番の購入理由です
まぁ それよりもこのフォルムと性能もですけど ♪

ナチュラムで、昨日ポチッたら今日の朝到着

蓋を開けて、五徳を外すと 頭が出てきます

ガラス風防に巻きついてるプチプチ

いっぱいネジを外してバラさんとはずれへん。

お湯も沸かせると思います 多分使う事ないけど

メカって感じがええです ピノさんガラスの風防残ってませんか? 笑

ここにアルコール入れてプレヒートも出来ます ♪


火付けは、今晩か 今週末の 竜天でやってみます ♪
積載中に横になっても、燃料が漏れない事が一番の購入理由です
まぁ それよりもこのフォルムと性能もですけど ♪
ナチュラムで、昨日ポチッたら今日の朝到着
蓋を開けて、五徳を外すと 頭が出てきます
ガラス風防に巻きついてるプチプチ
いっぱいネジを外してバラさんとはずれへん。
お湯も沸かせると思います 多分使う事ないけど
メカって感じがええです ピノさんガラスの風防残ってませんか? 笑
ここにアルコール入れてプレヒートも出来ます ♪
火付けは、今晩か 今週末の 竜天でやってみます ♪