2014年10月22日
火お越しトーチ
チャコスタで 炭火を着火してたけど トーチも楽ちんな気がしてきて ポチリ
ハングル文字なので よくわかりません

スノーピークと同じですかね 調節ねじが違うだけでそっくり

スノピは2wayやけど これはカセットガスしか使えません

なかなかな火炎放射機能を期待出来きます

ガス缶に装着するのも 凄く簡単。差し込んでひねるだけ

そして 一番萌えたのが おそらく液だしに出来るんちゃうかと言う事
真冬でも 火力が落ちなよな気がします ♪

まずは 何から燃やそうか ♪

スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYトーチ
ハングル文字なので よくわかりません

スノーピークと同じですかね 調節ねじが違うだけでそっくり

スノピは2wayやけど これはカセットガスしか使えません

なかなかな火炎放射機能を期待出来きます

ガス缶に装着するのも 凄く簡単。差し込んでひねるだけ

そして 一番萌えたのが おそらく液だしに出来るんちゃうかと言う事
真冬でも 火力が落ちなよな気がします ♪

まずは 何から燃やそうか ♪

スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYトーチ
Posted by ダッチ at 13:03│Comments(10)
│バーナー
この記事へのコメント
こんにちは。
ご本家コベアのトーチですから、当然ながら性能はスノピと同じですね(^_-)-☆
違うのはツマミとアダプターが付いていないだけですが、アダプターは500円程度で売っていますし不要でしょうね。
ご本家コベアのトーチですから、当然ながら性能はスノピと同じですね(^_-)-☆
違うのはツマミとアダプターが付いていないだけですが、アダプターは500円程度で売っていますし不要でしょうね。
Posted by ピノ
at 2014年10月22日 14:58

焼きプリン作りましょう!
Posted by えちろ〜 at 2014年10月22日 15:02
ピノさん
つまみはスノピの方がかっちょええんですが
多分 カセットガスしか使わんし 安いのでこれにしました
つまみはスノピの方がかっちょええんですが
多分 カセットガスしか使わんし 安いのでこれにしました
Posted by ダッチ
at 2014年10月22日 15:22

えちろーさん
プッチンプリン焼いてみます 笑
プッチンプリン焼いてみます 笑
Posted by ダッチ
at 2014年10月22日 15:23

トーチの中にもパイプが通ってるのですね
すごいパワー出しそうです!
料理の幅も広がりそうですd(゚ー゚*)ネッ
すごいパワー出しそうです!
料理の幅も広がりそうですd(゚ー゚*)ネッ
Posted by 健太
at 2014年10月22日 17:30

真冬でも ええ仕事してくれそうです
料理の幅はおそらく広がりませんよ 笑
料理の幅はおそらく広がりませんよ 笑
Posted by ダッチ
at 2014年10月23日 07:08

ういっす^ ^
ピーカーやなのにスノピ違うやん!
よかったら俺のスノピと交換したろか?
って ウソピ!
ピーカーやなのにスノピ違うやん!
よかったら俺のスノピと交換したろか?
って ウソピ!
Posted by モーレー at 2014年10月23日 16:55
モーレさんそんな嬉しい事言うてくれるんですか
喜んで交換してください(笑)
喜んで交換してください(笑)
Posted by ダッチ
at 2014年10月23日 17:17

ウチの裏の雑草燃やすのに良さそうですね(笑)
Posted by 左
at 2014年10月23日 19:21

山火事ならん程度に 燃やしましょうか 笑
Posted by ダッチ
at 2014年10月24日 07:03
