2012年12月04日
ウェルネスパーク五色 2
夜は、9時前にやっとチビがお眠りしてくれて、ようやくゆっくり酒飲み
でも、なんか中途半端な酔いな感じでお開き。
グランドシート、インナーテント、インナーマット、ホッカペ、インフレーター、シェラフ。
底冷えばっかり気にした結果、シェラフの中は弱でも暑い。それとは裏腹に、インナーテント内は極寒。
電源さいとなら、ホッカペより、セラミックファイヒーターの方が絶対正解やと思った。
そして、夜中はチビの夜泣き。うかつに寝返りも打てねえよ。泣きたいのはこっちだぜ
松山千春の長い夜みたいな、素敵な夜は飛び越えられず、朝や。 眠たいのに朝。
よく冷えました。霜が降りるって事は無かったけど、冷たい朝。
夜に機嫌の悪かった武井君。なぜか一晩寝た朝から、絶好調。だから武井君て言うの?

ヒーターの置き方とか、なにか原因があるんやろか まぁ機嫌が直ったからよしとしよう ♪
そして、やりたかった朝のホットサンド。

ランチパックを焼き焼き。こんがり焼き目。見た目が美味そうやし、ええ香り

これは、ビジュアルも味も最高。簡単やし、冬は定番になりそう。

一晩寝た武井君が機嫌直したので、バタフライも点火してみた。
こいつは、ちゃんとつくわけ無いよな 中華ランタン 笑

このキャンプ場の敷地内にある施設で、うどん打ちの体験が出来る。
しかもサイトの真横。写真では車の真後ろの施設。超近い

10時からの体験なので、チェックアウトはレイトにした

チビも、踏み踏みこねてます

その後は伸ばして行きます

想像したより、美味しく出来ます。うどん打つの楽しいですね。

うどん食べて、バタバタとかたづけして、ギリギリ2時に撤収
チビは車乗った途端、バタンキュー。

キャンプ場出た瞬間から、しぐれてにわか雨が降ってきた。
こう言うありがたい偶然は、雨撤収の時に忘れてるのね。マーフィーの法則なんかねえよ ♪
一時間足らずで我が家へ到着。近場のキャンプ場にして良かった。
ここのキャンプ場、4000円で電源つき、温泉も600円が割引で400円になります。
個人的に温泉は無くてもええねんけど。
ホテルとコテージと体験学館があるので、オフシーズンでも、昼間は人がめちゃ多いです。
IGTのアルミをリベットして作った枠。リベット短かったので、ポロリと折れました。
でも、リベット留めをしなくてもいけましたね。
初の父子キャンプ。1歳児と2人は、写真と文章にするのは簡単やけど、やるのはマジ大変。
普段、育児に参加してるつもりやったけど、そうでもなかったかな 笑
疲労感いっぱいのキャンプ。二泊ならええけど、うどん打ちとかのイベントも1泊の時は気忙しい。
来年こそは、2泊したいけど、そうそうキャンプに行く事が出来ん事態になります。
年明け早々に、ワンコじゃなくて、嫁がもう1人産む予定日ですから ♪
次の出撃は悲しいけど未定です
でも、なんか中途半端な酔いな感じでお開き。
グランドシート、インナーテント、インナーマット、ホッカペ、インフレーター、シェラフ。
底冷えばっかり気にした結果、シェラフの中は弱でも暑い。それとは裏腹に、インナーテント内は極寒。
電源さいとなら、ホッカペより、セラミックファイヒーターの方が絶対正解やと思った。
そして、夜中はチビの夜泣き。うかつに寝返りも打てねえよ。泣きたいのはこっちだぜ
松山千春の長い夜みたいな、素敵な夜は飛び越えられず、朝や。 眠たいのに朝。
よく冷えました。霜が降りるって事は無かったけど、冷たい朝。
夜に機嫌の悪かった武井君。なぜか一晩寝た朝から、絶好調。だから武井君て言うの?
ヒーターの置き方とか、なにか原因があるんやろか まぁ機嫌が直ったからよしとしよう ♪
そして、やりたかった朝のホットサンド。
ランチパックを焼き焼き。こんがり焼き目。見た目が美味そうやし、ええ香り
これは、ビジュアルも味も最高。簡単やし、冬は定番になりそう。
一晩寝た武井君が機嫌直したので、バタフライも点火してみた。
こいつは、ちゃんとつくわけ無いよな 中華ランタン 笑
このキャンプ場の敷地内にある施設で、うどん打ちの体験が出来る。
しかもサイトの真横。写真では車の真後ろの施設。超近い
10時からの体験なので、チェックアウトはレイトにした
チビも、踏み踏みこねてます
その後は伸ばして行きます
想像したより、美味しく出来ます。うどん打つの楽しいですね。
うどん食べて、バタバタとかたづけして、ギリギリ2時に撤収
チビは車乗った途端、バタンキュー。
キャンプ場出た瞬間から、しぐれてにわか雨が降ってきた。
こう言うありがたい偶然は、雨撤収の時に忘れてるのね。マーフィーの法則なんかねえよ ♪
一時間足らずで我が家へ到着。近場のキャンプ場にして良かった。
ここのキャンプ場、4000円で電源つき、温泉も600円が割引で400円になります。
個人的に温泉は無くてもええねんけど。
ホテルとコテージと体験学館があるので、オフシーズンでも、昼間は人がめちゃ多いです。
IGTのアルミをリベットして作った枠。リベット短かったので、ポロリと折れました。
でも、リベット留めをしなくてもいけましたね。
初の父子キャンプ。1歳児と2人は、写真と文章にするのは簡単やけど、やるのはマジ大変。
普段、育児に参加してるつもりやったけど、そうでもなかったかな 笑
疲労感いっぱいのキャンプ。二泊ならええけど、うどん打ちとかのイベントも1泊の時は気忙しい。
来年こそは、2泊したいけど、そうそうキャンプに行く事が出来ん事態になります。
年明け早々に、ワンコじゃなくて、嫁がもう1人産む予定日ですから ♪
次の出撃は悲しいけど未定です
Posted by ダッチ at 01:09│Comments(26)
│ウェルネスパーク五色
この記事へのコメント
ん~良い寝顔ですね。これを観たら又行きたくなりますね。
そうそう
奥様もう一人産むんですね。来年は、楽しみがいっぱい(^_-)-☆
今回は本当にお疲れ様でした。
そうそう
奥様もう一人産むんですね。来年は、楽しみがいっぱい(^_-)-☆
今回は本当にお疲れ様でした。
Posted by 美咲ママ at 2012年12月04日 01:16
こんばんは。
武井くん、機嫌が戻って良かったですね。
ホットサンド、一時期凝ったのにバウルーが行方不明になってて長いこと作ってないんですけど、次の日曜日にでも倉庫から発掘できればなと思ってますw
ご家族が増えるとしばらくは身動き取れないでしょうけど、少子化対策のためにもあと3人ぐらい頑張ってくださいね(^-^)/
武井くん、機嫌が戻って良かったですね。
ホットサンド、一時期凝ったのにバウルーが行方不明になってて長いこと作ってないんですけど、次の日曜日にでも倉庫から発掘できればなと思ってますw
ご家族が増えるとしばらくは身動き取れないでしょうけど、少子化対策のためにもあと3人ぐらい頑張ってくださいね(^-^)/
Posted by ピノースーク
at 2012年12月04日 03:01

おお!もう一人増えますかぁ^^
喜ばしいことですやん、おめでとうございます!
それこそ奥さんの負担軽減のためにも、ますます
長男君と二人でキャンプする機会が増えたりして^^;
喜ばしいことですやん、おめでとうございます!
それこそ奥さんの負担軽減のためにも、ますます
長男君と二人でキャンプする機会が増えたりして^^;
Posted by えちろ~ at 2012年12月04日 08:11
>美咲ママさん
キャンプ場じゃ、昼寝もしませんでしたからね
寝顔はやっぱり癒されます
次の子、女の子なので 楽しみです ♪
キャンプ場じゃ、昼寝もしませんでしたからね
寝顔はやっぱり癒されます
次の子、女の子なので 楽しみです ♪
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 10:50
>ピノさん
武井君は、ほんま謎です。また家の前でばらしてメンテしてみます
ホットサンドは、思った以上にええですね
朝はめちゃくちゃ楽になりました
後3人くらい行こかな でも孫でもおかしくない子供になりそう 笑
武井君は、ほんま謎です。また家の前でばらしてメンテしてみます
ホットサンドは、思った以上にええですね
朝はめちゃくちゃ楽になりました
後3人くらい行こかな でも孫でもおかしくない子供になりそう 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 10:53
>えちろーさん
ありがとうございます
弁当持って、軽い一泊ならチビと一緒でもええかも知れません
そうなったら、ソロ道具に目が行ってまいます 笑
ありがとうございます
弁当持って、軽い一泊ならチビと一緒でもええかも知れません
そうなったら、ソロ道具に目が行ってまいます 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 11:06
夜泣きですか〜
キャンプ場ではキツイですね(>_<)
しかし、一歳児つれてその装備
よく設営、撤収できましたね!
懲りずにまたガンバってくださいね〜(笑)
キャンプ場ではキツイですね(>_<)
しかし、一歳児つれてその装備
よく設営、撤収できましたね!
懲りずにまたガンバってくださいね〜(笑)
Posted by 左
at 2012年12月04日 11:16

こんにちは~^^
1歳児連れての父子キャン。すごすぎます!
しかもイベント参加まで。。。
私はこの前の父子でのデイキャンだけで疲れました(笑)
嫁の偉大さが身に沁みます(笑)
次は女の子ですか~^^おめでとうございます!!
女の子可愛いですよ~^^
寒くなってきたので奥様、身体に気をつけて下さいね。
1歳児連れての父子キャン。すごすぎます!
しかもイベント参加まで。。。
私はこの前の父子でのデイキャンだけで疲れました(笑)
嫁の偉大さが身に沁みます(笑)
次は女の子ですか~^^おめでとうございます!!
女の子可愛いですよ~^^
寒くなってきたので奥様、身体に気をつけて下さいね。
Posted by katayanパパ at 2012年12月04日 11:17
あっワンコも一緒だったんですね。
そりゃ大変ですね!
ソロ幕は簡単に張れますよ うしし
是非、いってくださいませ
そりゃ大変ですね!
ソロ幕は簡単に張れますよ うしし
是非、いってくださいませ
Posted by ロン at 2012年12月04日 11:56
お疲れ様でした~
お嬢ちゃんの誕生楽しみですね~^^
元気な赤ちゃんが生まれますように!
来年は奥さん大変だから毎週長男君連れ出して
奥さんを楽させてあげなじゃ!
お嬢ちゃんの誕生楽しみですね~^^
元気な赤ちゃんが生まれますように!
来年は奥さん大変だから毎週長男君連れ出して
奥さんを楽させてあげなじゃ!
Posted by とりやん
at 2012年12月04日 12:36

>左さん
夜泣きする意味が解りませんからね 笑
アメドにしたらよかったけど、どうしてもIGTを装備したかったらこうなりました
もう当分は無いです。ごりごり 笑
夜泣きする意味が解りませんからね 笑
アメドにしたらよかったけど、どうしてもIGTを装備したかったらこうなりました
もう当分は無いです。ごりごり 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 13:12
>katayanパパさん
ほんま、良い子はマネしないで下さいね 笑
ほんま嫁のありがたみと言うか、365日24時間一緒に居てるて凄いですわ
99%女です。ありがとうございます。
来年2人とも小学生になってくれたら、父子でキャンプ行きまくるんですけど 笑
ほんま、良い子はマネしないで下さいね 笑
ほんま嫁のありがたみと言うか、365日24時間一緒に居てるて凄いですわ
99%女です。ありがとうございます。
来年2人とも小学生になってくれたら、父子でキャンプ行きまくるんですけど 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 13:14
>ロンさん
ロンさんの所は、ソロ幕余ってるような感じですよね
えちろーさんほどではないと思いますけど 笑
不要になったら、いつでも引き取りに行きますよ~
あのコールマンのデュオテントなら喜んで 笑
ロンさんの所は、ソロ幕余ってるような感じですよね
えちろーさんほどではないと思いますけど 笑
不要になったら、いつでも引き取りに行きますよ~
あのコールマンのデュオテントなら喜んで 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 13:16
>とりやんさん
ありがとうございます。
次の子が生まれたら、キャンプどころじゃ無くなるかも知れません 笑
でも、ソロキャンになると、今の道具は全く持って、無用の長物です 笑
ありがとうございます。
次の子が生まれたら、キャンプどころじゃ無くなるかも知れません 笑
でも、ソロキャンになると、今の道具は全く持って、無用の長物です 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月04日 13:19
こんにちは〜(^。^)
1歳児との父子キャンプお疲れ様でした、、、凄いです。
流石に私は1歳児とのキャンプ、無理です。。。
冬場は火器類も多く、危険多そうなので、キャンプ場での苦労何となく分かる気がします。。。
しかも、夜泣きとは、、、(_´Д`)ノ~~オツカレさまー
そんな中、イベントまでこなして、尊敬しますわ〜(*゚▽゚*)
2人でトルテュ寒かったのでは、、、?
家族4人になると温々ですね!おめでとうございます。
1歳児との父子キャンプお疲れ様でした、、、凄いです。
流石に私は1歳児とのキャンプ、無理です。。。
冬場は火器類も多く、危険多そうなので、キャンプ場での苦労何となく分かる気がします。。。
しかも、夜泣きとは、、、(_´Д`)ノ~~オツカレさまー
そんな中、イベントまでこなして、尊敬しますわ〜(*゚▽゚*)
2人でトルテュ寒かったのでは、、、?
家族4人になると温々ですね!おめでとうございます。
Posted by morishu
at 2012年12月04日 17:09

まいど~^^
ここfamiにはええ感じやね。
一度視察に行きましたがその時はキャンパーゼロでいまいちかな?と思いましたが。
麺づくりうちの子も喜びそうやわ。
来年そうそう二人目ですか、おめでとうさんです。
ソロキャン行きまくれるんちゃうん?(悪
ここfamiにはええ感じやね。
一度視察に行きましたがその時はキャンパーゼロでいまいちかな?と思いましたが。
麺づくりうちの子も喜びそうやわ。
来年そうそう二人目ですか、おめでとうさんです。
ソロキャン行きまくれるんちゃうん?(悪
Posted by モーレー at 2012年12月04日 18:30
おめでとうございますo(^▽^)o
ご誕生が楽しみですね~♪
ほんとなぜ父子キャン言ったのか謎です(笑)
はるパパ的ツボにはまって楽しく読ませていただきました!ます(*^_^*)
うどん体験楽しそうですね~♪
大成功だったんで懲りずに出撃期待しています!
ご誕生が楽しみですね~♪
ほんとなぜ父子キャン言ったのか謎です(笑)
はるパパ的ツボにはまって楽しく読ませていただきました!ます(*^_^*)
うどん体験楽しそうですね~♪
大成功だったんで懲りずに出撃期待しています!
Posted by はるパパ
at 2012年12月04日 19:36

父子キャンお疲れ様でした(笑)
麺作り体験とかええですやん、
ただ一歳児には意味分からないでしょうけどww
ETC付いたらここ行こうと思います(笑)
二人目できてソロ移行したら、
また道具にお金かかりそうですな~(笑)
麺作り体験とかええですやん、
ただ一歳児には意味分からないでしょうけどww
ETC付いたらここ行こうと思います(笑)
二人目できてソロ移行したら、
また道具にお金かかりそうですな~(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年12月05日 01:14

>morishuさん
おはようございます。
火器は、一番気を使いますよね。
張縄が一番転んでましたけど 笑
夜泣きは、ほんま意味が解りませんから大変です
友達家族と一緒やったんで、トルテュの宴会はポカポカでしたよ
インナーは極寒でしたが ホッカペで暑いくらいでした
ありがとうございます。4人でキャンプ行くのはだいぶん先ですけど、楽しみです
おはようございます。
火器は、一番気を使いますよね。
張縄が一番転んでましたけど 笑
夜泣きは、ほんま意味が解りませんから大変です
友達家族と一緒やったんで、トルテュの宴会はポカポカでしたよ
インナーは極寒でしたが ホッカペで暑いくらいでした
ありがとうございます。4人でキャンプ行くのはだいぶん先ですけど、楽しみです
Posted by ダッチ at 2012年12月05日 10:25
>モーレーさん
まいどモーレーさん
視察に来たんですか?ここも我が家はお気に入りです。
施設が充実してますからね。
うどん体験面白かったです 絶対子供たちは楽しいと思います
ありがとうございます。
ソロキャンに行く勇気が、まだ無いですね
思い切りファミリーキャンパーですから 道具も 笑
まいどモーレーさん
視察に来たんですか?ここも我が家はお気に入りです。
施設が充実してますからね。
うどん体験面白かったです 絶対子供たちは楽しいと思います
ありがとうございます。
ソロキャンに行く勇気が、まだ無いですね
思い切りファミリーキャンパーですから 道具も 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月05日 10:28
>はるパパさん
ありがとうございます 元旦に出てきそうなので
それが心配です 笑
父子キャンは、嫁がキャンプ嫌い。これに尽きます 笑
うどん意外と美味しかったです。家でも出来そうやし
今度やってみます
父子キャンプは、大失敗ですよ 笑
なぜか、トルテュが、設営するたびにやり難くなってるんです
はるパパさんのポール折れた記事よんでから、びびって慎重になりすぎてます 笑
行くなら、アメドで行かんとトルテュは無理ですね
ありがとうございます 元旦に出てきそうなので
それが心配です 笑
父子キャンは、嫁がキャンプ嫌い。これに尽きます 笑
うどん意外と美味しかったです。家でも出来そうやし
今度やってみます
父子キャンプは、大失敗ですよ 笑
なぜか、トルテュが、設営するたびにやり難くなってるんです
はるパパさんのポール折れた記事よんでから、びびって慎重になりすぎてます 笑
行くなら、アメドで行かんとトルテュは無理ですね
Posted by ダッチ at 2012年12月05日 10:32
>tsuyoponさん
父子きゃん、思いのほかお疲れです 笑
麺つくり、全く理解してないですよ、泣きながらうどん食ってましたし 笑
ETC早くつけてください。ここなら2泊して温泉入ってゆっくりしたいです
もうソロ道具そろえる予算は残ってませんよ 笑
父子きゃん、思いのほかお疲れです 笑
麺つくり、全く理解してないですよ、泣きながらうどん食ってましたし 笑
ETC早くつけてください。ここなら2泊して温泉入ってゆっくりしたいです
もうソロ道具そろえる予算は残ってませんよ 笑
Posted by ダッチ at 2012年12月05日 10:36
こんにちは~^^;
お子様誕生楽しみですねぇ…
女の子可愛いですよ~
ここのキャンプ場行きたくてチェックしてました♪
淡路は釣りで毎週のように行ってたので懐かしいなあ〜
牡蠣美味そう…
早くワンコ連れてキャンプ行きたいなぁ
うちのワンコもうトイレ覚えましたよ…ってもう親バカ丸出しですが…
お子様誕生楽しみですねぇ…
女の子可愛いですよ~
ここのキャンプ場行きたくてチェックしてました♪
淡路は釣りで毎週のように行ってたので懐かしいなあ〜
牡蠣美味そう…
早くワンコ連れてキャンプ行きたいなぁ
うちのワンコもうトイレ覚えましたよ…ってもう親バカ丸出しですが…
Posted by super3720 at 2012年12月05日 14:18
>super3720さん
こんにちは ありがとうございます
女の子ほんま楽しみです
ええですこのキャンプ場。ペットもOKですし
設備も綺麗です。
牡蠣美味しかったです。量が多すぎて余ってもち帰りしたけど
もうトイレ覚えたんですか 早すぎ。
うちのメスはすぐに覚えましたが、オスは1年くらい掛かりました
こんにちは ありがとうございます
女の子ほんま楽しみです
ええですこのキャンプ場。ペットもOKですし
設備も綺麗です。
牡蠣美味しかったです。量が多すぎて余ってもち帰りしたけど
もうトイレ覚えたんですか 早すぎ。
うちのメスはすぐに覚えましたが、オスは1年くらい掛かりました
Posted by ダッチ
at 2012年12月05日 14:42

あっ、ポール折れたの原因ははっきりしないのですが、
たぶん、最初に幕をきちんと広げて無かったせいだと思います。
なんせ折れたのはAフレーム1本目の2個目のピンに挿すときですからw
おそらく、幕がどこかと絡まって広がっていないのに強引に1本目なのに
折れるはずが無い(ちゃんとやればまず折れない)と信じて渾身の力を
こめちゃいましたw
なので、1本目が硬くて入らないときは、幕体を要チェックです。
すいません。放置しっぱなしでしたね・・・。
サイドパネルのチャックはオープンしてますよね?
この場を借りてご報告です。
たぶん、最初に幕をきちんと広げて無かったせいだと思います。
なんせ折れたのはAフレーム1本目の2個目のピンに挿すときですからw
おそらく、幕がどこかと絡まって広がっていないのに強引に1本目なのに
折れるはずが無い(ちゃんとやればまず折れない)と信じて渾身の力を
こめちゃいましたw
なので、1本目が硬くて入らないときは、幕体を要チェックです。
すいません。放置しっぱなしでしたね・・・。
サイドパネルのチャックはオープンしてますよね?
この場を借りてご報告です。
Posted by はるパパ
at 2012年12月05日 14:58

説明ありがとうございます。
やっぱり、Aフレームの2個目のピンが一番最強に固いですよね
躊躇するのはそこです 笑
幕は広げてるつもりでも絡まってる時があるんですね
ドアは開けてましたが、やっぱり固かったです
次回は慎重に力技を使おうと思います!
やっぱり、Aフレームの2個目のピンが一番最強に固いですよね
躊躇するのはそこです 笑
幕は広げてるつもりでも絡まってる時があるんですね
ドアは開けてましたが、やっぱり固かったです
次回は慎重に力技を使おうと思います!
Posted by ダッチ at 2012年12月05日 15:46