ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月21日

遊園地

我が家のキャンプのきっかけは、夏に川で泳いだのが楽しくて始めたんやけど

ワンコがいるので、泊まるホテルが少ないのも原因

キャンプを始めてはや3年。あることに気づきました

小型犬なので、ペットホテルに預けても、どうせ狭いゲージの中。

と言う事は、車内泊でもそんなにかわりはない。春から秋はむりやけど 冬なら車内泊もいける

て事で、キャンプじゃ無しに、ホテルに宿泊旅行に行ってきました

キャンプに行くぞと言うたら、嫁のテンションの数値は「1」としましょう

これが、ホテルの旅行と言うたら テンションの数値は「∞」に喜びます どうかしてるぜ ♪

電動自動車リーフのモニターに応募したら、1週間かしてくれると言うことで

鈴鹿サーキットに出発。 もちろんワンコも連れて


リーフのええところは、外での充電は実質無料。家の充電でも、ガソリンのリッターにしたら100kmは走る

エコとかじゃなくて、経済的。ただその理由で欲しくなったけど

チャイルドシート2個の我が家には、ちょとまだ狭いということで 今回は見送りました

最近は、車にも興味を持ち始めたチビ 


我が家から鈴鹿サーキットに行くまでには、一度京都の桂川インターで充電せあかん

まぁ ノンビリと高速を走って 無事に鈴鹿サーキット到着

子供ずれの家族にはもってこいの施設。 ベッドが広い ♪ チビたちも大興奮


とにかく、施設全体が広いから、歩き疲れるけど、人ごみを感じひんからええね

最終コーナーをたちがるバイク。オイルの焼けた匂いが 昔を思い出して走りたくなりました


一日目は、プールと温泉が一緒になった施設で 遊びました チビは遊園地よりプールの方が喜んでました

晩飯は、ビュッフェ もっちゃい言うたら「食べ放題やりたい放題」


色んな所がメカニックな感じ



食べ放題やけど、メニューが豊富で、しかもどれも美味しかったです

調子に乗って飲みすぎて、誰よりも早く就寝しました ♪


次の日

キャンプ場も併設してるけど、ホテルの前にも キャンプできそうな場所がある
電源が付いてるから、多分ここでもキャンプできるんちゃうかな 8h耐とかなら開放してるかも
わたしは、こっちに泊まりたかったなぁ



朝飯もビュッフェ。あまりの美味しさに 長女もご機嫌


宿泊者は、15分だけ早く入園できて、人気のアトラクションに早く乗れます 入場の臨戦態勢


ほとんど、親同伴なら乗れるけど、やっぱりちょと激しいのは怖いみたいなので 大人しめの乗り物ばかり


チビが誕生日月やったので、イベントのお姉ちゃんに祝ってもらいました


博物館とかも見学。ジェラルドコードレイのバイク。
多分8耐でクラッシュして血みどろになってよなぁって、マニアックすぎ?


最後は観覧車に乗って 乗り物は終了。観覧車はやっぱり怖い スースーする

たまには、旅行もええけど、やっぱりキャンプしたいな

来月は久しぶりに 淡路でファミキャンしに行きます

これで、TOPの広告が消えます ♪








  


Posted by ダッチ at 08:14Comments(14)その他

2013年08月29日

おとな買い

普段は、禁麦の70%オフを愛飲してるんやけど

ポイント貯めたら必ずもらえるて言うから、先月大人買いしました

もう字が小さくて打ち込むのもしんどかったけど、120枚打ち込んで申し込み


やっと本日到着


なかなかゴージャスな感じ。

さっそくセッティング。120本もいっぺんに買ったから、まだまだモルツが家にあります 笑


確かに泡はきめ細やか。生ビールに変身します 


思ったより、ビールの出る勢いが普通のサーバーより弱い感じがするから

いっぺんに注文もろたら、時間かかるわ ♪

これで、キャンプでもサーバーで入れた、缶ビールやのに生ビールが飲めます

来月のOPKでデビューの予定。350mlでも500mlの缶でも対応してるので

もし、ちょっとぐらいビールの種類がまじってもええなら、是非試してください



  


Posted by ダッチ at 08:03Comments(10)その他

2013年04月13日

悔しいです ♪

ソトのスライドガストーチ。ノズルが伸びてターボで 風が強くても、火をつけにくい場所でも大活躍

武井君のプレヒートの着火なんかにも めちゃ便利なトーチ。

「トーチ」と言う言葉は、プレステのゲーム、ツゥームレーダーで知った事は内緒 ♪

普通にライターと呼びたい。

そんなトーチを去年嬉しがって買って、家の前で武井君の火遊びに使って

フィールドデビューを待ってた所、無くしてしまった。色んな疑いを考えた。

家の前で置き忘れて、新聞配達の兄ちゃんがぱくっていったとか
クロネコか佐川の仕業か、とか真っ先に人を疑う嫌な人間です ♪

無くなったと諦めて また買ったよトーチ。OPKの前に。

そして、昨日本日出撃の為の積み込み中。フィールドクッカの中から 出てきたよ

悔しいです。


おまけに、わたしが買った時より何百円も安くなってまっせ

生理整頓が出来る男になりたいゼーット!

今日は、震源地の淡路で ダブルトーチで火つけまくるぞ ♪



  


Posted by ダッチ at 07:36Comments(14)その他

2012年11月15日

soto ガストーチ

この前の、ぱいおつキャンプでお隣になった、ロンさん夫婦。

お洒落な道具ばかりで、目に毒でした。 その中で ロンさんが使ってたこのトーチを買いました


どこかのホムセンで買ったトーチも、ターボの火でガスも補充出来て便利やったんやけど




つきが悪くなってきたし、踏まれて、壊れる寸前


基本、子供には触らさんようにせなあかんけど、安全装置もついてます ロック状態


手前に引くと解除


ノズルが伸びるのがめちゃええね。武井やバタフライのプレヒートの時、ほんまにつけやすいです


ぜんぜん見えへんけど、真っ青な炎です


まだやってませんが、カセットガスで補充出来るので、これまた便利です






  


Posted by ダッチ at 05:07Comments(18)その他

2012年09月24日

コーナンラック

最近、ちょこちょこブログで目にする コーナンラック

これがあれば、サイトが片付くかなと思って買った


なぜか、在庫が少なくて 2500円やのに、オークションでは4000円以上で落札されてた

近くのコーナンでは、3段一個まだ4段が二個残ってたけど、そんな売れてるならもっと作ったらええのに


3段一個だけを購入。 ネットでしか見たことなかったので、実物は意外と小さい
4段も一個あってもええかも知れん。

しかし、ほんま組み立てが、ごっつい面倒。もともとキャンプで使うようには作られてないから、
組み立てたら、そのままやし、作り手としては、そんなの考えてなかったんやろな
でも、なかなか良く出来たラックです。

ヒモを付けたら、超簡単になると、ブログでは皆さん書かれてるのを真似しました

ちょいと太目の スーツケース止めるのを買ってきた。もちろん100円ショップ


あとは、木ネジで止めるだけ




ヒモを上に引っ張って


そのまま下すと たためます。立てるときは逆の作業でアッと言う間に出来ます これは便利


そして、スーツケース用なので、結束も出来ます


うちのチビも、キャンプ道具に興味を持ち始めました ♪
  


Posted by ダッチ at 08:26Comments(18)その他