ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月23日

spw

去年の秋に続いて、春のspwに行ってきた。箕面キャンプフィールド

秋の時は暑すぎて、大変やったキャンプ。今回は寒いくらいで快適でした

天気が微妙で、トルテュの雨撤収を考えたらぞっとしたので アメドとペンタで参加
spw

やっぱりオープンタープの設営は慣れへん。場所が決まらんでペグを何十回と打ち直し

みんなどないして張ってるんやろか 笑

結局、早く着いて昼飯も作って食べようと思ってたけど断念 おにぎりで済ませました

設営の後の一杯は出来たね 本物のビールで ♪
spw

アテはろばた大将でシシャモ
spw

サイトは、またトイレが遠いサイト。無駄に広いサイトで わが家はもてあましました

新しいラウンジシェルも見学。まぁ別に欲しいとは思わんな
spw

今回は最強二歳児が 飛行機飛ばしに初参加 60cmくらい飛ばして予選落ち ♪
spw

チタンのカップもデビュー 金属系の食器に統一します
spw

晩飯の時間になって 冷えてきましたよ 武井君に大活躍してもらう予定
spw

ろばた大将使ったら 炭台が面倒になるなぁ
spw

野菜もとります
spw

ノーススターのグローブもマントルも新調 このランタンは調子がええね
spw

雨もしとしと降り始めて、寒くなってきた
spw

武井君大活躍の予定が 灯油の補充を怠って 風前の灯火 寒いわ
spw

寒いから、アメドの出入りは横のドアからしようと思ってペンタを横にはったけど
もう一つつめが甘く、隙間から雨がだだ漏れ ♪
spw

晩飯を食ってまったりしたあと お待ちかねの焚火タイム 飲み放題 しかし強めの雨

その雨の中、新製品ラウンジシェルの中で スルメがアテで出てきた
spw

マシュマロも出てきた。炭火の方が外がカリカリで中がトロトロになる
spw

雨が激しかったから、あんまり飲めんかったのが残念

ラウンジシェルの開発秘話と言うか、開発者の自慢話を聞いて お開きに

次の日

寒い朝。武井君の燃料は尽き果てて、熱源はろばた大将と、シングルバーナーのみ

ろばた大将でお湯を沸かす。実に不経済 笑
spw
 
お湯を沸かす訳は、昨日の昼に食べる予定やったつけ麺を作るため
spw

弱い火ながら 頑張って麺ゆでるで
spw

嫁たちはまだ寝てるので、わたしだお先に。バーナーでスープはぐつぐつ沸騰
spw

キャンプ場のつけ麺、いけまっせ ♪

嫁とチビにもせっせと朝飯作りました
spw

美味しそうに食べてくれます 最初は・・
spw

しかし スープの入ったカップを持たすのは危険なので 汁をつけた麺だけを食わしてたら

自分でスープをつけて食べたいみたいで 号泣 それは来年にしてくれよ
spw

天気は予想に反して、回復してきたので 焚火
spw

焚火が一番の熱源やね。でもやっぱりオプション要るかなぁ これは危険や 笑
spw

お隣のサイトのお姉ちゃんとお兄ちゃんに遊んでもらう二歳児
spw

風が出てきたので、ペグの打ち直しを手伝ってくれる二歳児
spw

天気も晴れて 乾燥しました
spw

ぼちぼち片付け。 スチベルにジャグが入ります
spw

嫁が飛行機飛ばしの決勝進出したので、(12人中10人決勝)飛行機飛ばし会場へ

そして、ぜんぜん知らない人に着いていく二歳児。誘拐されてもわからんで ♪
spw

各種イベントが終わり。解散。サイトに戻ったら なんかタープがおかしいな
spw

昼からは結構な風が吹いてた。ペンタなので小さいタープやし細いポールでもええかと
トルテュの付属してあるライトアップポールを使ってた
見事にジョイントのところ折れてる。
spw

ランタンはハンガーにかけたままがええと、先週教訓にしたのに
今回は、ポールが折れて、また落ちてました 笑
spw

幸い、打ち所がよかったので、マントルもぶじでした。
これからランタンは、明るくなったら、さっさとしまう事を教訓にします

結局、乾燥撤収が出来る天気で、夜のうちの雨はアメドじゃしんどかった
トルテュを持ってきたらよかったと思った 雨の日に威力を発揮するのにな

2週連続のキャンプ やっぱり2泊したいわ オープンタープも好きになれん 笑
帰りに、コッテコッテのラーメン食って帰りました
spw

来月はGW明けの10日から 関西人の憧れのキャンプ場 ふもとっぱら行く予定
生富士山を見て 泣いてみたいわ ♪




同じカテゴリー(スノーピーク箕面キャンプフィールド)の記事画像
spw箕面
同じカテゴリー(スノーピーク箕面キャンプフィールド)の記事
 spw箕面 (2012-09-10 20:07)

この記事へのコメント
幕張といい武井といい

ポールといいランタンといい

実に詰めが甘い!!

確かに同じ匂いがする(自爆)
Posted by とりやんとりやん at 2013年04月23日 12:37
こんにちは。

スチベルにジャグが入るってことは、もしかしてうちのよりも小さいサイズのでしょうか?

それとも、スチベルがうちのよりでかいとか(。_☆)\バキッ!
Posted by ピノピノ at 2013年04月23日 12:57
>とりやんさん

ちょと同じ匂いがするのは嬉しいですけど
とりやんさんより わたしの方が数段詰が甘いですよ 笑

ポールはロゴスのポップアップポールにするべきでした
Posted by ダッチ at 2013年04月23日 14:08
>ピノさん

わたしのジャグは10㍑の方なんで入ったんですね
20㍑は多いかなと思って10㍑にしたんですよ
とにかく ジャグはめちゃくちゃ便利ですね
Posted by ダッチ at 2013年04月23日 14:10
こんにちは(^^ゞ

SPWやっぱり楽しそうですね…
日曜に予定が有ったので申込み断念したんですよね…(+_+)
アメド一回しか使ってないんですが雨はいまいちなんですね。。。

ふもとっぱら行かれるんですか((o(^∇^)o))
うちも十連休取れたら行く予定してましたが真ん中三日間は仕事になったので諦めました…

楽しんできてくださいね♪

レポ楽しみにしています(^^ゞ
Posted by super3720super3720 at 2013年04月23日 15:20
SPW行かれたんですねーー!!

レポ・・・・
あのぉ・・・・言ってもいいですか?

レポ読んで、最初から最後まで
何から何まで、踏んだり蹴ったり????
と思ったのは私だけ?(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

燃料、次からは絶対補充してくださいねぇ!!
炉ばた大将とランタンで暖をとるって、
聞いたこともないわ!(T▽T)ノ彡バンバン

いやー笑ってたけど、ポールのとこでは
涙出たね、さすがにwwww

楽しませてくださってありがとう!
お疲れ様でした((爆))
Posted by misakimisaki at 2013年04月23日 19:39
オートキャンプいいっすね、最近行ってないっす。

内に使ってない道具いっぱいあります(泣)

始めの画像で、ペンタ小川張りいいっすねって突っ込もうと思ったのですがまさかポールが折れるとは。。。。

ランタン無事で何より、てかふもとっぱら行くんですね!

うちも考えましたが渋滞怖いんで逆方向にしましたレポ楽しみにーーー
Posted by ロン at 2013年04月23日 23:19
>super3720さん

spwは楽しいですよ。新作のテントも実際に見れるし
なんたって 飲み放題ですから 笑

実は、雨撤収を覚悟してのアメドなんですけど
撤収の時が晴れてるなら、断然トルテュの方がええと思いますよ
リビングで寛げますから。

ふもとっぱら 今のところの予定です 寸前で辞めるかも知れませんが・・
10連休なんて羨ましい。
わたしはGWは普通にお仕事なので、明けてから行きます
2泊3日が限界です super3720さんも明けてからどうですか? 笑
Posted by ダッチ at 2013年04月24日 08:25
>misakiさん

まぁまぁ踏んだり蹴ったりですが
はっきり言うて 「自業自得」ですよ 笑
笑ってもらえてよかったです 心配ご無用ですから ♪

武井君の大きい方なのでまだいけるとおもってましたが
甘かったです 
大将があって助かりました 笑

ポールは火器とか使ってるときじゃなくて幸いです
ちゃんとTPOにあわせて使いようにします
Posted by ダッチ at 2013年04月24日 08:30
>ロンさん

わたしは多分 オートキャンパーからの脱皮は出来ないと思います
車を横付けできない所で荷物運ぶのは重労働ですから  笑

片方はロゴスのポップアップポールで無事でしたけど
やっぱり 使いまわしの細いのは危険ですね 以後気をつけます
ランタンはマントルまで無事だったのでよかったです。

ふもとっぱら楽しみです GW明けても渋滞するんですか?
それなら 行くのやめよかなぁ 笑
ロンさんは西方面ですね
Posted by ダッチ at 2013年04月24日 08:34
お疲れ様です!

SPW羨ましいっす!

今年はwayはおろか
キャンプもままならんかと・・・・


昨年よりアイテム
だいぶ増えたのでは?
Posted by gankomonogankomono at 2013年04月24日 22:46
おはようございます

今回は定員割れして ゆったりした人数でしたよ
雨でキャンセルされ方もいたみたいですし

gankomonoさんは忙しいそうですね

アイテム結構増えました。去年で買い物は終ったと思ったんですが
やっぱり次から次と物欲が 笑
Posted by ダッチ at 2013年04月25日 07:13
同じくタープは難しいです^^;

SPWって飲み放題なんですね~。
やっぱ逝ってみる価値ありですね!

ラウンジシェル!わたしも同感です。
でも、夜はそのラウンジシェルの便利さの恩恵を味わったのですね~。
開発者も笑いっぱなしだったのでは(笑)
Posted by はるパパ at 2013年04月25日 14:37
はるパパさんも やっぱりタープ苦手ですか
ほんま、ペグを打ち直さんと場所が移動できないのが面倒ですよね 笑

そうなんです 飲み放題が魅力です
ビールとウイスキーもありますよ もちろんソフトドリンクも
行く価値ありです

ラウンジシェルじゃなくても メッシュシェルターでも出来そうでしょう
上の方のメッシュ開けてたら同じ事やと思います
もし、あれが自分のサイトにあったら、飲んだ後に、そのまま横になって寝れる
ってのは 凄く魅力ですけどね
Posted by ダッチ at 2013年04月25日 16:16
こんばんは

ラウンジシェルでもご一緒でしたね レミソラパパと申します

写真の人さらいは、うちの♪mamaです(笑)

ちっちゃいお子さんとキャンプは大変ですね~

でもとっても楽しそうでした(^.^)
Posted by レミソラパパ at 2013年04月25日 22:57
おはようございます

よく覚えてますよ。ラウンジシェルの中はなかなか盛り上がりましたね

mamaさんに手を繋がれていくのもわかってました 笑

チビとワンコはほんま大変です 次の日は晴れてよかったですね

またどこかで会えばヨロシクです
Posted by ダッチ at 2013年04月27日 08:10
わ〜、ランタン良かったね^^;
うちランタンつかず…
修理かな(涙)

Kくん泣き顔もかわゆす(*^^*)

しっかし、ガンガンキャンプ行ってはって羨ましい!
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年05月05日 12:31
まいど~^^遅コメ~

SPWいってんや~ピーカーさんやもんな。

ここってどうなん?楽しめるん?

10LやったんやあのJAG、どこで売ってるん?(笑

ふもっとぱらは雨降れば楽しめるね。
Posted by モーレー at 2013年05月06日 00:47
>natural*Yさん

Yさんのランタン壊れたんですか??
ランタンて 3個くらい持ってもええかもしれませ

かんちゃんは自我が目覚めて 何でも自分でやりたいみたいです 

2週連続は嬉しいですけど やっぱり疲れました 笑
Posted by ダッチ at 2013年05月06日 07:33
>モーレーさん

おはようございます

SPWええですよ。時間が合えばスタッフが設営も手伝ってくれるかも 笑
一番の楽しみは、焚火ラウンジです 酒飲み放題ですから
ちびっ子も楽しめると思いますよ 

設営してしまえば20㍑の方がええかもしれません。
ジャグは アマゾンで売ってますよ 笑

ふもとっぱは 天気が雨なら中止します 笑
Posted by ダッチ at 2013年05月06日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
spw
    コメント(20)