ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月04日

バタフライ ランタン

武井くんが、灯油なので、WGじゃなく灯油のランタンを買ってみた
バタフライ ランタン

カッコはええけど、なかなかチープな作り
バタフライ ランタン

アルコールでプレヒートも出来ます
バタフライ ランタン

大きさは、武井君のアルミケースにぴったり入ります
バタフライ ランタン

しかし、この前点火したとき、炎上してやめました いっぱいススが残ってます
バタフライ ランタン

バタフライ ランタン

メッキも剥がれてます
バタフライ ランタン

まずは、ポンピング
バタフライ ランタン

プレヒート
バタフライ ランタン

ついでにマントルも空焼き
バタフライ ランタン

熱あつになって メインバルブ開いたら シューと言うけど、マントルが光らん

炎上も無い。意味が解らん。原因が解らん 捨てよか 

めちゃ残念。日も暮れてきたし、腹も減ったし、灯油臭いし 今日は寝る!




同じカテゴリー(ランタン、ランタンスタンド)の記事画像
ランタン拭き拭き
ランタン
ヴェイパラックス ヴィポライザー 分解用
ヴェイパラックスランタン M320 メンテナンス
懲りずに自作 パートⅡ 
懲りずに自作 パート1
同じカテゴリー(ランタン、ランタンスタンド)の記事
 ランタン拭き拭き (2016-11-21 16:14)
 ランタン (2016-11-19 07:17)
 ヴェイパラックス ヴィポライザー 分解用 (2016-08-31 11:59)
 ヴェイパラックスランタン M320 メンテナンス (2016-08-20 07:03)
 懲りずに自作 パートⅡ  (2015-10-28 14:32)
 懲りずに自作 パート1 (2015-10-23 16:40)

この記事へのコメント
こんばんは。

なんか調子悪そうですね。
もし捨てられるんでしたら、うちのゴミ箱にお願いいたします
Posted by ピノースーク at 2012年11月04日 18:55
オヤスミナサイ(笑)

メッキ、ズルムケですやん!
私もケロランタン欲しいんですけど、
バタフライはやめとこうと心に決めました(笑)

ちゃんと点くといいですね。
Posted by 左 at 2012年11月04日 22:51
機嫌悪そうですね^^

私が長年使ってるバタフライも

今週末のキャンプでもう限界かも。。。

明るくって気に入ってたんですけどね~
Posted by とりやん at 2012年11月04日 23:07
私、こんな難しいのが苦手で、全部ガスです。

一晩寝たら何とかなるんちゃいます?
Posted by ロン at 2012年11月04日 23:11
ダッチさんが、「イラっ!」ときてる姿が
想像できてオモロかったです(笑)

この手のランタン、見た目はかっこいいけど
めんどくさいですよね。
私はLED派ですわ(笑)
Posted by えちろ〜 at 2012年11月05日 07:06
やっぱりケロは難儀しそうですね~

けど燃料は出来るだけ統一したい!

僕はWGままにしておきます^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2012年11月05日 07:19
>ピノさん

おはよう御座います

プレヒートバーナーは絶好調なんですが マントルが絶不調です

ピノさんなら、簡単に使いこなせそうですね

捨てるときは、是非お引取りお願いします 笑
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 07:45
>左さん

おはよう御座います よく眠れました 笑

バタフライより、やっぱりペドロマックスのええかも知れません
安物買いの銭失いになりそうです 笑

寝てるだけじゃ、解決方法が見つかりません 笑
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 07:46
>とりやんさん

とりやんさん 愛用してるんですか

メインバルブを下にして、シューッと音がしてるんですけど、マントルが光りません

なんでか、解りますか? 

明るくて気に入る前の問題です 笑
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 07:55
>ロンさん

わたしも、燃料系は敬遠して全部ガスなんですが

武井君を機にと思って買いました

間違いかもです 笑

よく眠れましたが、何にもなってません 笑
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 07:57
>えちろーさん

まだ、新しいブツなので、蹴り飛ばす事は無かったですよ 笑

LEDが一番合理的ですよね

えらいものに手を出してしまいました 笑
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 07:59
>aoaroyoさん

難儀とは、ブログなど読んで解ってたんですが

最初からこんなんとは思いませんでした 笑

やっぱりWGが無難ですよね
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 08:00
こんにちは♪

やっぱり武井にするとケロ化しますよね^
私のブログお友達なんかは
メインはやはりコールマンのケロシンランタンが多いようです
(密林で密輸♪)
私はオットにコッソリ、ニャーのB級品買いましたけど
こんなに塗装はげてなかったよ~
見た感じはメッチャオシャレやのにね~

ま、そういううちのWGのランタンも調子が悪いので
最近はジェントスのみ!
一個じゃ暗いので買い増し~ラクでいいです♪
Posted by hana41 at 2012年11月05日 10:28
見た目の仕組みはペトロと同じ様にみえるけど、確かに細部がって気もします(笑)
バタフライ安くないんですよね??

メッキはげるなんてショックです^^;

うちのも昨日点火式したけど、最初はすぐ消えてあせったけど、操作ミスでした。
ちゃんと説明書読めばよかった^^

どっかウェブでウロコ情報載ってれば良いけどね!
Posted by はるパパはるパパ at 2012年11月05日 11:49
>hana41さん

そうなんです ガスで統一して、電源サイトオンリーで行こうと思ってたんですが
武井に手を出してから、買ってしまいました

でも、二回目の試し点火で、WGにしよかなと くじけそうです 笑

手の掛かるほど愛しいと言いますが、わたしは手のかかるほど鬱陶しいものはないです ♪

LEDが楽なんですけどね
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 12:42
>はるパパさん

ほんま、同じでしょ?笑 細かい所までわかりませんが、結果がやはりチャイニーズです 笑

バタフライは、本物と比べるとかなり安いです。3000円ほどで買えます

メッキは、炎上しなくても剥がれるよな作りちゃいますか 笑

説明書は、わたしも嫌いです。しかも、このランタンについてきた説明書
コピーのコピーのコピーて感じで、何回コピーしたん?てくらい、汚くて読めませんでした 笑

でも、はやり、ネットは便利ですよね 色んな人が、ペドロやバタフライの記事書いてます

ウロコ落ちまくりですよ ♪
Posted by ダッチ at 2012年11月05日 12:46
ご機嫌うるわしくなさそうですね^^;
ケロ化


私も考えましたがケロランタンちょっとふんぎれない^^;
ダッチさんのバタフライが旨く行ったら私も買おうかな^^


それとメッキってこんなにはがれるものなの??
Posted by kimurin at 2012年11月05日 22:28
はっはつは~(笑

俺見てるみたいや。

違うのは写真綺麗ぞ~。
Posted by モーレー at 2012年11月06日 07:23
>kimurinさん

おはよう御座います 

原因が解りませんから、ガッカリです 笑

明日、もう一回チャレンジしますけど
今の心境は、WGの方がええかなと思います

メッキは多分、絵具で塗ったんちゃいますか 
さすがチャイニーズやと思います
Posted by ダッチ at 2012年11月06日 09:18
>モーレーさん

おはよう御座います

モーレーさんなら、色んな人が勝手にやってくれるから
完璧に点火してたと思いますよ 笑

写真は、カメラの性能だけだと思います
赤の点に合わしてシャッター押すだけですからね
Posted by ダッチ at 2012年11月06日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バタフライ ランタン
    コメント(20)