ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月25日

サイドトレー

IGTのサイドトレーが欲しいけど、結構な値段です



この前、IGTに鉄板ビルトインして焼いてる時に、サイドにキッチンペーパーかティッシュがあればと思って

100円ショップを物色

アングルの売り場にあった、ジョイントする部品とワイヤートレーを使って
サイドトレー

そしてイメージは、こうなると思ってました。でも、これは手で支えてる状態です
サイドトレー

実際は、こうなります 
サイドトレー

まぁ200円やし ジュース2本分、嫁が我慢したらええかなぁと思いましたが

でも、ちょっと入れ方を変えてみると
サイドトレー

ティッシュくらいの軽いものなら、置けますね
サイドトレー

100円ショップは 本屋に行くより、時間が潰せます ♪




同じカテゴリー(テーブル/椅子)の記事画像
Myテーブル ステンレス トップ
ワンアクションテーブルちゃぶ台S
ワンアクションローテーブル
myテーブル竹
IGTステー
高いテーブル
同じカテゴリー(テーブル/椅子)の記事
 Myテーブル ステンレス トップ (2017-01-20 07:37)
 ワンアクションテーブルちゃぶ台S (2014-05-14 01:08)
 ワンアクションローテーブル (2014-05-07 01:05)
 myテーブル竹 (2013-06-24 21:16)
 IGTステー (2012-11-25 10:49)
 高いテーブル (2012-04-02 10:32)

この記事へのコメント
嫁が我慢かいっ!(笑)

へえー、これはキャンプだけじゃなく、
家でもいろいろ応用できそうですね。

確かに、暇つぶしは100均サイコーですね。
いらんもん買ってまうけど(笑)
Posted by えちろ~ at 2012年09月25日 06:28
IGTのサイドトレーは、角張っているし浅くて使いにくいですよ。

このカゴはいいアイデアですから、ステンレスの丸棒を曲げて固定されたらバッチリだと思いますよ。
Posted by ピノースーク at 2012年09月25日 07:47
>えちろーさん

我慢強い嫁と結婚した事が、人生一番のツキじゃないでしょうか? 笑

家で使いたいんですけど、「邪魔」と嫁に言われます これは我慢出来んみたいです 笑

100円ショップ楽しいですよね
要らんもの買っても、100円なら許せますよ
Posted by ダッチ at 2012年09月25日 11:30
>ピノさん

そうなんですか?でも見た目がスマートなので やっぱり純正ほしいです

子供の危険性を考えれば、こっち方がよさそうですけど

丸棒をどう曲げて固定するかが、思いつきません・・ 笑
Posted by ダッチ at 2012年09月25日 11:32
こんにちは^^

自作記事続きますね~^^
前記事のコーナンラック、結束出来るの最高ですね。
我が家はひものみ付けましたがこっちに変えよう^^

100均グッズもちょっとしたアイデアで快適になりますね^^
Posted by katayanパパ at 2012年09月25日 13:53
>kyatayaパパさん

100円ショップ ほんまに楽しいですよ

結束バンドは、止める位置が最初はなかなか決まらなくて
何回もガムテープで仮止めして、位置を決めました 笑
Posted by ダッチ at 2012年09月25日 14:55
ほんとこの自作、どんな形であれ、考えたのを実行できるのは、
すごいですよね!

私は、考えるけど、考えすぎてなかなか行動できないんですよ(笑)
Posted by はるパパはるパパ at 2012年09月25日 21:46
>はるパパさん

おはよう御座います

考えるより、やってみないと解らん性格なので
失敗してええように 部品は100円ショップです 笑

はるパパさんも、是非一度、考えたのやってみてください!
Posted by ダッチ at 2012年09月26日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイドトレー
    コメント(8)