2012年04月02日
高いテーブル
とりあえず、IGTはこうなりました

コールマンの2バーナーをビルトインするためのアングル

思い切り、うけうりで、簡単に作れました。この前は、この黒いコの字アングルが無かったんです。

まずは、だいたいの位置で、フレームにぶら下げて

ビルトーン~!!!!

一番端に寄せると、バーナー側についてるネジがストッパーの役目をしてくれる

下側も、バーナーの脚がストッパー代わりで位置がばっちり決まる

上側のボルトナットが、縦の動きを抑えてくれる


綺麗に収まった。

そして、この枠をはめ込み

完成

スライドトップで、色んなレイアウトが出来る。



でも、どんな料理を作るかが思いつかん・・・ ♪
コールマンの2バーナーをビルトインするためのアングル
思い切り、うけうりで、簡単に作れました。この前は、この黒いコの字アングルが無かったんです。
まずは、だいたいの位置で、フレームにぶら下げて
ビルトーン~!!!!
一番端に寄せると、バーナー側についてるネジがストッパーの役目をしてくれる
下側も、バーナーの脚がストッパー代わりで位置がばっちり決まる
上側のボルトナットが、縦の動きを抑えてくれる
綺麗に収まった。
そして、この枠をはめ込み
完成
スライドトップで、色んなレイアウトが出来る。
でも、どんな料理を作るかが思いつかん・・・ ♪
Posted by ダッチ at 10:32│Comments(4)
│テーブル/椅子
この記事へのコメント
おお!ええもんできましたねぇ
我が家の台所の10万倍豪華に見える(笑)
私やったら最初に何つくるかなぁ?
お湯かなぁ?
我が家の台所の10万倍豪華に見える(笑)
私やったら最初に何つくるかなぁ?
お湯かなぁ?
Posted by えちろ〜 at 2012年04月02日 11:55
自己満足しまてす 笑
木も大工に丸投げしようかと考えましたが、竹集材が無くて、買ってしまいました。
うちの、リビングテーブルセットが4個買えますよ 笑
お湯?????!!
じゃあ、カップラーメンですか 笑
木も大工に丸投げしようかと考えましたが、竹集材が無くて、買ってしまいました。
うちの、リビングテーブルセットが4個買えますよ 笑
お湯?????!!
じゃあ、カップラーメンですか 笑
Posted by ダッチ at 2012年04月02日 12:38
はじめまして。
どこからかふらりと寄らせていただきました。
IGTの購入を検討しており非常に参考になります。
そのた、いろいろと学ぶところが多く、また訪問させていただきます。
これからも宜しくお願いします。
P.S.リンクさせて下さいませ。w
どこからかふらりと寄らせていただきました。
IGTの購入を検討しており非常に参考になります。
そのた、いろいろと学ぶところが多く、また訪問させていただきます。
これからも宜しくお願いします。
P.S.リンクさせて下さいませ。w
Posted by ダーシー
at 2012年06月05日 23:50

こんにちはダーシーさん はじめまして。
コメントありがとう御座います。
IGTかっこええですよね。値段がよろしくないとは思うんですが・・
コンプリートにしたら、テントが何個買える?ってくらいですから 笑
IGTにはまったら、危険ですよ
ここHPは、殆どうけうりです。他のブログ覗きまくって真似してますから 笑
リンクこちらもさせてもらいます。
後で、覗き見しに行きます~
コメントありがとう御座います。
IGTかっこええですよね。値段がよろしくないとは思うんですが・・
コンプリートにしたら、テントが何個買える?ってくらいですから 笑
IGTにはまったら、危険ですよ
ここHPは、殆どうけうりです。他のブログ覗きまくって真似してますから 笑
リンクこちらもさせてもらいます。
後で、覗き見しに行きます~
Posted by ダッチ at 2012年06月06日 10:36