2012年07月01日
雨撤退
関西の昨日、今日の天気は、断続的な雨模様。
土曜の朝は、曇りながら、まだ天気は持ってた。
7時半くらいに、荷物を積み込んで出発。設営まで雨が降らん事を願いながら
しかし、あと30分くらいでキャンプ場につく頃には、本降りの雨。
一緒に行く友達家族は、テントが新品。しかも2ルーム。そして説明書読みながらの設営。
こんな時に、雨じゃ絶対無理と、涙の撤退。あと15分でキャンプ場や言うところで、キャンセル
コテージに変えてもよかったけど、子供もすること無いから、撤退。
自分にとっては、これからのシーズンオフの前に行っておきたかったキャンプ
秋までお預けやわ。
張り切って、ダッチオーブンで燻製を作ろうと思ってたのに。残念
仕方ないので、我が家で焼肉パーチー。
前日のゆで卵の仕込みがあったから、ダッチオーブンも家で使ってみた

醤油ミリン酒塩で適当に漬け込んだ卵。ゆで卵は絶対半熟主義なので 卵は半熟。

IHで直接いぶしてみたけど、これは駄目やね。空焚き状態で電源が落ちる。
仕方ないから、ツーバーナー登場

桜のチップで適当にもくもく。
半熟具合も最高で、これはこれで美味かった。しかし、手の煙臭いのは取れん ♪

手羽先もいぶしてみた 仕込みも何もしなくて、塩コショウふって、モクモク

簡単に出来る。でも、干したりして水分飛ばしたら、もっと美味しくなるんやろな

燻製て、出来立ての熱々は、食ったらむせる。冷まして食べる物だと、勉強になった。
次回は、やっぱりキャンプ場でやりたいぜ
土曜の朝は、曇りながら、まだ天気は持ってた。
7時半くらいに、荷物を積み込んで出発。設営まで雨が降らん事を願いながら
しかし、あと30分くらいでキャンプ場につく頃には、本降りの雨。
一緒に行く友達家族は、テントが新品。しかも2ルーム。そして説明書読みながらの設営。
こんな時に、雨じゃ絶対無理と、涙の撤退。あと15分でキャンプ場や言うところで、キャンセル
コテージに変えてもよかったけど、子供もすること無いから、撤退。
自分にとっては、これからのシーズンオフの前に行っておきたかったキャンプ
秋までお預けやわ。
張り切って、ダッチオーブンで燻製を作ろうと思ってたのに。残念
仕方ないので、我が家で焼肉パーチー。
前日のゆで卵の仕込みがあったから、ダッチオーブンも家で使ってみた
醤油ミリン酒塩で適当に漬け込んだ卵。ゆで卵は絶対半熟主義なので 卵は半熟。
IHで直接いぶしてみたけど、これは駄目やね。空焚き状態で電源が落ちる。
仕方ないから、ツーバーナー登場
桜のチップで適当にもくもく。
半熟具合も最高で、これはこれで美味かった。しかし、手の煙臭いのは取れん ♪
手羽先もいぶしてみた 仕込みも何もしなくて、塩コショウふって、モクモク
簡単に出来る。でも、干したりして水分飛ばしたら、もっと美味しくなるんやろな
燻製て、出来立ての熱々は、食ったらむせる。冷まして食べる物だと、勉強になった。
次回は、やっぱりキャンプ場でやりたいぜ
Posted by ダッチ at 08:26│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます。
ダッチさんナイス決断だと思います。
キャンセルって勇気いりますもんね。
大人だけなら雨キャンプもいいと思いますが、子供がいてるとなかなか楽しめませんもんね。
我が家も燻製にはまってます。そうそう、燻製って熱々はあんまりですよね。
舌しびれるぐらいエグミがありますね。
我が家も冷まして食べたほうがいいと学びました。
次回出撃は晴れるように祈ってますね^^
ダッチさんナイス決断だと思います。
キャンセルって勇気いりますもんね。
大人だけなら雨キャンプもいいと思いますが、子供がいてるとなかなか楽しめませんもんね。
我が家も燻製にはまってます。そうそう、燻製って熱々はあんまりですよね。
舌しびれるぐらいエグミがありますね。
我が家も冷まして食べたほうがいいと学びました。
次回出撃は晴れるように祈ってますね^^
Posted by katayanパパ at 2012年07月01日 09:36
こんばんは。
残念でしたね。
でも、燻製は美味しそうで良かったですね。
僕はできたての燻製が大好きで、温かいうちに食べちゃいますよ。
残念でしたね。
でも、燻製は美味しそうで良かったですね。
僕はできたての燻製が大好きで、温かいうちに食べちゃいますよ。
Posted by ピノースーク at 2012年07月01日 20:27
撤退でしたか~
残念ですけど、しょうがないですね^^;
玉子もチキンも、めちゃウマそう
是非フォーク持ってご一緒したいわぁ(笑)
残念ですけど、しょうがないですね^^;
玉子もチキンも、めちゃウマそう
是非フォーク持ってご一緒したいわぁ(笑)
Posted by えちろ~ at 2012年07月02日 05:22
>katayanパパさん
我が家だけなら、テントの中でしっぽりしてもええんですけど
友達の所が、2ルーム初張りなので、断念です。
燻製、出来立てほんま、煙食ってるみたいでした 笑
次回は、お盆に川に行くよていです ♪
我が家だけなら、テントの中でしっぽりしてもええんですけど
友達の所が、2ルーム初張りなので、断念です。
燻製、出来立てほんま、煙食ってるみたいでした 笑
次回は、お盆に川に行くよていです ♪
Posted by ダッチ at 2012年07月02日 09:26
>ピノさん
ほんま残念です。土日は、休みがあんまり取れないから
そうそうと行けませんので・・
燻製出来立てが、ええんですか?食べたらちょとむせてしまいましたよ 笑
ほんま残念です。土日は、休みがあんまり取れないから
そうそうと行けませんので・・
燻製出来立てが、ええんですか?食べたらちょとむせてしまいましたよ 笑
Posted by ダッチ at 2012年07月02日 09:28
>えちろーさん
えちろーさんは行かれたんですね
そのへんは、やっぱりソロの時はフットワークが軽くてええですよね
卵は、半熟具合最高でした
是非、あの高級フォークで食べてください 笑
えちろーさんは行かれたんですね
そのへんは、やっぱりソロの時はフットワークが軽くてええですよね
卵は、半熟具合最高でした
是非、あの高級フォークで食べてください 笑
Posted by ダッチ at 2012年07月02日 09:30
こんにちは♪
今回のキャンプは雨撤退だったんですね~
でも子どもが小さい場合は仕方ないですよね。
私もまだテントなどの設営も慣れていないので
時間もかかるし・・・雨のときはほぼ撤退してます(^^;
次は秋までお預けですか?!
陽射しも落ち着いていい季節だからきっと楽しめますよ♪
おうちで燻製、美味しそうですね~
玉子の半熟具合がタマリませんね!!
久しぶりに燻玉したくなりました(^o^)
今回のキャンプは雨撤退だったんですね~
でも子どもが小さい場合は仕方ないですよね。
私もまだテントなどの設営も慣れていないので
時間もかかるし・・・雨のときはほぼ撤退してます(^^;
次は秋までお預けですか?!
陽射しも落ち着いていい季節だからきっと楽しめますよ♪
おうちで燻製、美味しそうですね~
玉子の半熟具合がタマリませんね!!
久しぶりに燻玉したくなりました(^o^)
Posted by hana41 at 2012年07月03日 13:33
>hana41さん
帰ってきて正解やったかも知れません
2日間ずーっと雨降ってましたからね。
わたしも、雨の設営も撤収も憂鬱になります。
これからはシーズンオフです 笑
お盆に、渓流キャンプを予定してるだけで、秋まで行きませんよ
寝苦しいのは嫌なので 笑
燻製、半熟具合はほんまに美味しかったですよ
hanaさんもまたやってください ♪
帰ってきて正解やったかも知れません
2日間ずーっと雨降ってましたからね。
わたしも、雨の設営も撤収も憂鬱になります。
これからはシーズンオフです 笑
お盆に、渓流キャンプを予定してるだけで、秋まで行きませんよ
寝苦しいのは嫌なので 笑
燻製、半熟具合はほんまに美味しかったですよ
hanaさんもまたやってください ♪
Posted by ダッチ at 2012年07月03日 15:31
雨撤退でしたか!
これからは、シーズンオフなんですね~。
我が家は初の夏なので、今年は頑張って行ってみます。
といっても最大限難民キャンプだけは回避します。
たまごおいしそー。
この前チップ買ったんで、我が家もやってみます!!
これからは、シーズンオフなんですね~。
我が家は初の夏なので、今年は頑張って行ってみます。
といっても最大限難民キャンプだけは回避します。
たまごおいしそー。
この前チップ買ったんで、我が家もやってみます!!
Posted by はるパパ at 2012年07月03日 21:28
はるパパさん
おはようございます。
そうなんです 雨撤退でした。残念です。
暑いのは嫌いなんで、やっぱり秋冬が最高ですね
卵めちゃ美味しかったですよ 是非やってみてください
おはようございます。
そうなんです 雨撤退でした。残念です。
暑いのは嫌いなんで、やっぱり秋冬が最高ですね
卵めちゃ美味しかったですよ 是非やってみてください
Posted by ダッチ at 2012年07月05日 05:20
お久しぶりです。
卵の燻製、半熟度が難しいですね。
沸騰してから何分とかのコツがあるんですよね。
おいしそうです!
前ブログのコットやマット
使いかってよさそうですね。
我が家は、悩んだ末に、
ワイルド1製のボコボコのマットにしました。
コット、夏には便利ですか?
インナールームの中より涼しそうに思いますが、
わんこと一緒じゃ無理かなと思ってますがどうでしょう?
又荷物多くなりませんか?
卵の燻製、半熟度が難しいですね。
沸騰してから何分とかのコツがあるんですよね。
おいしそうです!
前ブログのコットやマット
使いかってよさそうですね。
我が家は、悩んだ末に、
ワイルド1製のボコボコのマットにしました。
コット、夏には便利ですか?
インナールームの中より涼しそうに思いますが、
わんこと一緒じゃ無理かなと思ってますがどうでしょう?
又荷物多くなりませんか?
Posted by TRoma
at 2012年07月05日 08:56

こんにちは お久しぶりぶりです
卵の半熟は、沸騰で5分でばっちり出来ますよ
湯がいたら、すぐに氷水で冷やせば、殻もむき易いです。
半熟というか、トロリと黄身が流れ出てきます。
コットとマットの寝心地は最高です。
夏は、わかりませんが、設営し終わった後に、コットで昼寝してみたいです。
うちは、小型犬なのでコットで一緒に寝ようと思ってます。
コットは意外と広いですよ。
身長測る時みたいに背筋ピンと伸ばして寝る事もないですから 笑
荷物も、わたしもそれで躊躇してましが、意外とコンパクトになります
それに、アルミなので、めちゃ軽いですよ
卵の半熟は、沸騰で5分でばっちり出来ますよ
湯がいたら、すぐに氷水で冷やせば、殻もむき易いです。
半熟というか、トロリと黄身が流れ出てきます。
コットとマットの寝心地は最高です。
夏は、わかりませんが、設営し終わった後に、コットで昼寝してみたいです。
うちは、小型犬なのでコットで一緒に寝ようと思ってます。
コットは意外と広いですよ。
身長測る時みたいに背筋ピンと伸ばして寝る事もないですから 笑
荷物も、わたしもそれで躊躇してましが、意外とコンパクトになります
それに、アルミなので、めちゃ軽いですよ
Posted by ダッチ at 2012年07月05日 10:37
雨撤退、残念でしたね~!!
でも、すっごい悩みますよね・・・
わかります、ウンウン。
んでキャンセルしたあとは、もっと降れ!とか
思いません?(笑)
(腹黒なアタシだけ?www)
でもナイス決断ですよ♪
うちも何回か経験あります。
スモーク・・・どんな食材も
スモーク後は寝かせるといいみたいですよ♪
でも、すっごい悩みますよね・・・
わかります、ウンウン。
んでキャンセルしたあとは、もっと降れ!とか
思いません?(笑)
(腹黒なアタシだけ?www)
でもナイス決断ですよ♪
うちも何回か経験あります。
スモーク・・・どんな食材も
スモーク後は寝かせるといいみたいですよ♪
Posted by misaki
at 2012年07月06日 17:36

おはよう御座います。
ほんま、楽しみにしてたのにで残念です。
降れと思いますよね。帰り際に小雨になったら、むかつくし 笑
やっぱり、終日本降りじゃ、罰ゲーム感があるかも ♪
やっぱり寝かせた方が美味しいですよね。
次回は、もっと前から仕込みしてみます
ほんま、楽しみにしてたのにで残念です。
降れと思いますよね。帰り際に小雨になったら、むかつくし 笑
やっぱり、終日本降りじゃ、罰ゲーム感があるかも ♪
やっぱり寝かせた方が美味しいですよね。
次回は、もっと前から仕込みしてみます
Posted by ダッチ at 2012年07月07日 09:01