2012年05月15日
吉井竜天
ひっさしぶりのキャンプ。やっと行って来た。

ガスを入れ替えて

たっぷり時間をかけて積み込み

昼飯は、調理して、焼きそばを食おうと思って、早めに出発
和気インター降りて、すぐのマックスバリューで買出しして、昼前に、到着。
何を焦ってるのか、着いたらすぐテントを設営する!!と思い込んで
嫁の腹減ったコールを無視して、テントを設営
友達家族を連れて行って、アメドを貸してやった。久しぶりにアメド設営したけど、めちゃくちゃ楽チン。
亀幕はやっぱり手強い。1人じゃしんどいわ。でも、ちょいと手伝ってもらったらスムーズになった。
仕方なく、嫁が自ら焼きそば調理。上げ膳据え膳はキャンプには無いのだよ ♪

今回は、ペグを全て打ってみた。張縄だけはソリステ使って、後はジュラルミンで。


息子も、張縄の手伝いしてます。

この前のためし張りの時に、間違いが2点 張縄の巻き方が変

正解は、こっちで、これならがっちりフレームに巻きついて安心

それと、挿すエンドピンが逆。赤いポールが右に挿してなあかんのに。
でも、赤いヒモに挿したつもりが、捻って挿してたか思ったけど、赤い紐が逆に付いてました。

で、こっちが正解

これで、ばっちり設営。ぱっつんぱっつに張れてます。
焼きそばじゃなくて、ダッチで焼いたピザが美味かった。マックスバリューで買ったピザが ♪

まぁしかし、雲ひとつ無い天気になった。シャボン玉なんか飛ばしたりして

青空の下のビールは最高だぜ ♪

ピーコックで買ったゴミ箱。大活躍でっせ。ちゃんと分別も出来ます ♪

レイアウトはお座敷にしてみた。でも、二家族にはちと狭かった。

このお座敷のシートは、ビジョンピークスのリビングシートでお試し。
コールマンやスノピのがあるけど、値段が高いので、これにしてみた。
ちょっと惜しいねんなぁ
角は三角にして欲しかった。まぁなんとか、ペグで立つには立つけど・・

そして、真ん中の側面。三角が外側じゃなく、内側に付いてる 笑

ばたばた設営して、ぼちぼちと、夕食の準備。

続きます。
ガスを入れ替えて
たっぷり時間をかけて積み込み
昼飯は、調理して、焼きそばを食おうと思って、早めに出発
和気インター降りて、すぐのマックスバリューで買出しして、昼前に、到着。
何を焦ってるのか、着いたらすぐテントを設営する!!と思い込んで
嫁の腹減ったコールを無視して、テントを設営
友達家族を連れて行って、アメドを貸してやった。久しぶりにアメド設営したけど、めちゃくちゃ楽チン。
亀幕はやっぱり手強い。1人じゃしんどいわ。でも、ちょいと手伝ってもらったらスムーズになった。
仕方なく、嫁が自ら焼きそば調理。上げ膳据え膳はキャンプには無いのだよ ♪
今回は、ペグを全て打ってみた。張縄だけはソリステ使って、後はジュラルミンで。
息子も、張縄の手伝いしてます。
この前のためし張りの時に、間違いが2点 張縄の巻き方が変

正解は、こっちで、これならがっちりフレームに巻きついて安心
それと、挿すエンドピンが逆。赤いポールが右に挿してなあかんのに。
でも、赤いヒモに挿したつもりが、捻って挿してたか思ったけど、赤い紐が逆に付いてました。

で、こっちが正解
これで、ばっちり設営。ぱっつんぱっつに張れてます。
焼きそばじゃなくて、ダッチで焼いたピザが美味かった。マックスバリューで買ったピザが ♪
まぁしかし、雲ひとつ無い天気になった。シャボン玉なんか飛ばしたりして
青空の下のビールは最高だぜ ♪
ピーコックで買ったゴミ箱。大活躍でっせ。ちゃんと分別も出来ます ♪
レイアウトはお座敷にしてみた。でも、二家族にはちと狭かった。
このお座敷のシートは、ビジョンピークスのリビングシートでお試し。
コールマンやスノピのがあるけど、値段が高いので、これにしてみた。
ちょっと惜しいねんなぁ
角は三角にして欲しかった。まぁなんとか、ペグで立つには立つけど・・
そして、真ん中の側面。三角が外側じゃなく、内側に付いてる 笑
ばたばた設営して、ぼちぼちと、夕食の準備。
続きます。
Posted by ダッチ at 00:09│Comments(8)
│吉井竜天オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
青空のもと、絶好のキャンプ日和ですね!
アメドは持っているんですが、ハバやケシュア使い出すとモノグサになって出番がなくなっちゃいました。
たまには出さないと、カビてるかもですね。
続き、楽しみにしています(^^)
青空のもと、絶好のキャンプ日和ですね!
アメドは持っているんですが、ハバやケシュア使い出すとモノグサになって出番がなくなっちゃいました。
たまには出さないと、カビてるかもですね。
続き、楽しみにしています(^^)
Posted by ピノースーク
at 2012年05月15日 06:00

亀さんが詳しく書かれていてタメになりますねー!
ひとりで設営ですか?
けっこう重そうだけどすごいな。
ゆっくり積み込みなんてしたことないよ((+_+))
そしていつも行きのお昼はコンビニ(笑)
ダッチさんはもうスノーピーカーですね♪
まな板までオシャレ!
お子さんの張り縄チェクがたのもしー♪
ひとりで設営ですか?
けっこう重そうだけどすごいな。
ゆっくり積み込みなんてしたことないよ((+_+))
そしていつも行きのお昼はコンビニ(笑)
ダッチさんはもうスノーピーカーですね♪
まな板までオシャレ!
お子さんの張り縄チェクがたのもしー♪
Posted by カチャロ
at 2012年05月15日 06:04

張り綱はクルクル巻くだけじゃないんですね!
それすらしてなかったですが・・・^^;
何結びとかあるんでしょうか?
そうそう赤いポールのピンの位置は、最初から気にしていないと逆になっちゃいますよね~^^
って、ピザおいしそ~♪
それすらしてなかったですが・・・^^;
何結びとかあるんでしょうか?
そうそう赤いポールのピンの位置は、最初から気にしていないと逆になっちゃいますよね~^^
って、ピザおいしそ~♪
Posted by はるパパ at 2012年05月15日 07:23
>ピノさん
ケシュアなんて使ったら、もうスリーブにポール通すのも面倒になりますよね 笑
でも、アメド使ってやってください。
アメドもよく出来たテントだと思います。
ケシュアなんて使ったら、もうスリーブにポール通すのも面倒になりますよね 笑
でも、アメド使ってやってください。
アメドもよく出来たテントだと思います。
Posted by ダッチ at 2012年05月15日 08:13
>カチャロさん
ためし張りも、やっつけ的な感じでやってましたから、
間違いが解ってよかったです
1人で何とか設営ですが、ちょいと、押さえてもらったりしたら、かなり楽になります。
ゆっくり積み込みせんと、もう無茶苦茶になってしまいますから 笑
やっぱり、コンビニとかで、昼は簡単に済ます方が、ええですよね
これからはそうします!!
スノピで全部揃えたい所ですが、沼が深すぎます 笑
テント以外は、他で間に合わしてますよ
マナイタは、結構気に入ってます。
息子も、戦力なるには、まだ5年ほどかかると思います ♪
ためし張りも、やっつけ的な感じでやってましたから、
間違いが解ってよかったです
1人で何とか設営ですが、ちょいと、押さえてもらったりしたら、かなり楽になります。
ゆっくり積み込みせんと、もう無茶苦茶になってしまいますから 笑
やっぱり、コンビニとかで、昼は簡単に済ます方が、ええですよね
これからはそうします!!
スノピで全部揃えたい所ですが、沼が深すぎます 笑
テント以外は、他で間に合わしてますよ
マナイタは、結構気に入ってます。
息子も、戦力なるには、まだ5年ほどかかると思います ♪
Posted by ダッチ at 2012年05月15日 08:19
>はるパパさん
張縄は一回巻いて、輪っかになってますから、そこに通すだけで
難しい結び方とは、無いですよ。写真わかり難かったかも。
スノピがヒモを結ぶリングを間違って付けてました。
結び変えたら、済みましたが、ちょと考えさせられましたよ 笑
ピザが一番美味しかったです ♪
張縄は一回巻いて、輪っかになってますから、そこに通すだけで
難しい結び方とは、無いですよ。写真わかり難かったかも。
スノピがヒモを結ぶリングを間違って付けてました。
結び変えたら、済みましたが、ちょと考えさせられましたよ 笑
ピザが一番美味しかったです ♪
Posted by ダッチ at 2012年05月15日 08:23
私はダッチさんのブログを1回目から愛読してますので
これはすごい出世しましたね(笑)
(写真のクオリティも)
そしてついに息子さんも張り縄の技術を習得されたようで
将来が楽しみですね(笑)
ここのキャンプ場も良さそうです。
これはすごい出世しましたね(笑)
(写真のクオリティも)
そしてついに息子さんも張り縄の技術を習得されたようで
将来が楽しみですね(笑)
ここのキャンプ場も良さそうです。
Posted by えちろ〜 at 2012年05月15日 08:59
一番最初の記事は、写真も無しでしたもんね 笑
キャンプは金かからん遊びと、全く勘違いしてました。
恐ろしい遊びです
カメラは、これで十分満足してます。こだわったら、テントより恐ろしい事になりそうなので 笑
息子は、この場所から全然離れませんでした
中より、外の方が居心地が良かったみたいです ♪
ここのキャンプ場、めちゃええですよ。広いしお湯出るし
管理人親切やし。ファミキャンにはぴったりです
キャンプは金かからん遊びと、全く勘違いしてました。
恐ろしい遊びです
カメラは、これで十分満足してます。こだわったら、テントより恐ろしい事になりそうなので 笑
息子は、この場所から全然離れませんでした
中より、外の方が居心地が良かったみたいです ♪
ここのキャンプ場、めちゃええですよ。広いしお湯出るし
管理人親切やし。ファミキャンにはぴったりです
Posted by ダッチ at 2012年05月15日 09:42