2011年12月05日
初の冬キャンプ
岡山にある高規格なキャンプ場「吉井竜天オートキャンプ場」に3~4の土日に一泊して来ました
土日のキャンプなら キャンプブームなら 予約は必至。ちゃんと予約して行ったよ
どこがキャンプブームやねん。キャンプって皆土日にやるもんちゃうんかよ
だぁ~~れもおらんキャンプ場 また貸切や。キャンプブームは俺だけか・・・
正確に言えば特設サイトに一組おったけど、遠いのよ、特設サイトは。
天気予報で土曜は午前中雨の予報で、キャンセルした人もおるんかなぁ
おっと、昼間は貸切じゃなかった。デイキャンプでバーベーキューの一組だけは来てたわ
前の日から天気予報とにらめっこ。どっちか言うたら、撤収の時の雨が嫌なので
日曜が雨なら中止にしようかと思ってた。
しかし日曜は晴の予報、土曜も現地は午前中雨で、そこから回復の予報
一番ええパターンと言う事で、ルンルン気分で出発。今回は積み込みも綺麗に積めました
行く前に 「道の駅みつ」で買い物と昼飯。

殻つきの牡蠣を1kg1000円で購入。
ヘビーロストルの上で焼く牡蠣を想像して気分はヘビーなロストルだぜ ♪
12時に過ぎに到着。デイキャンプ代を払って、誰もいないキャンプ場入場。
受付で採れたての柚をもらった。噂どおりの高規格のキャンプ場。めちゃ綺麗。
「フォレストステーション波賀」も綺麗けど、ここは広いのがええな
いつも迷うのはレイアウト。キャンプの設営の基本は、先にタープから設営。
だからその基本どおり設営したよ
そしたらよ、どうもテントの位置が決まらんから、張ったタープ一回おろしたよ。
そして、アメドを先に設営 前に写ってる張縄たちは、先に張ったタープの張縄 笑

アメドを張れば、おのずとタープの位置は決まる。今回は広いので簡単に設営。
今回はレクタ風に張ってみた。めちゃ広くなる

この前のアメドの天井のしわ。新品に換えてもらっても同じような結果やった。

こんなもんかなぁ まぁここに雨が溜まって崩れる事は無いからええか
設営した後は、早速に炭に火付けて、牡蠣を焼きながら一杯のつもりが

雨もパラパラ、時間が中途やし、火おこすのは晩飯の時でええかと
テントの中でポテトチップで一杯。いや二杯。アメド内はホカペとセラミックでぬくぬく

温泉に行くつもりやったけど、温泉よりだらだらしようと夕方までテント内でまったり。
そろそろ火をおこして晩御飯にしようと、炭に火を付けた。
小雨もパラパラやったけど、とにかく牡蠣を焼きたかったので火をおこした
そしたら雨はええけど、風が強くなってきた もう炭はずっと真っ赤か 笑
気温もぐんと下がってきて、風がきついから外じゃ飯は無理!!!!
てな訳で、ここでせまいけど前室付きのアメドの本領発揮。
前室では ご飯が炊けるで。
電源付きなので、テント内ではHIで鍋が出来ます
残念なのは、焼き牡蠣が食えん事と、せっかく受付で買った薪で焚き火が出来ん事
そして、夜もふけて静かな夜になった。「そろそろ眠くなったな」と時計みたら8時前 笑
静かな夜とは言うたものの、風は強くなるばかり、飛行場が近いので
ジェット機の音が鳴り響く空 その内、風かジェット機がわからんくらい荒れてきた
外は寒くても、ホッカペとセラミックと前室はランタンでめちゃ温い
(注 ランタンは換気してなあかんで)
バタバタバタとタープが波を打つ 8時から2時間ほど寝て目が覚めた
「とりあえずタープが飛んで行ったら帰ろ」と嫁を安心?させておいて
展開無茶苦茶やけど、また気を取り直して、ビールを一本飲んだ。
夜中2時ごろ、トイレに行く時には星も見えてきた、都会じゃ見れないとんでもない星の数
写真の糸くずみたいなのは、画面の汚れじゃないですよ 星ですよ 笑
3脚が無いから、星が写らんけど、めちゃ綺麗な空やった
なかなか風が収まらんから、寝不足で朝を迎えました
続きます
Posted by ダッチ at 13:14│Comments(12)
│吉井竜天オートキャンプ場
この記事へのコメント
カメラ変わりました?
なんぼか画像が綺麗になってますやん。
しかし、相変わらずおもろいですね(^^)
『気分はヘビーなロストルだぜ ♪』
がツボでした。
サッパリ意味わからんけど(笑)
さすがにこの時期にファミキャンする人は少ないでしょう。
続き楽しみです。
なんぼか画像が綺麗になってますやん。
しかし、相変わらずおもろいですね(^^)
『気分はヘビーなロストルだぜ ♪』
がツボでした。
サッパリ意味わからんけど(笑)
さすがにこの時期にファミキャンする人は少ないでしょう。
続き楽しみです。
Posted by えちろ〜 at 2011年12月05日 15:11
カメラは変えてないですよ でも
綺麗に写ってるのは、嫁のデジカメです。
「ヘビーなロストル」ってなんかカッコよくないですか??
わたしも意味わかりませんけど 笑
もう電源サイト、お湯が出るキャンプ場なら
冬の方が快適やと思うんですけね
綺麗に写ってるのは、嫁のデジカメです。
「ヘビーなロストル」ってなんかカッコよくないですか??
わたしも意味わかりませんけど 笑
もう電源サイト、お湯が出るキャンプ場なら
冬の方が快適やと思うんですけね
Posted by ダッチ
at 2011年12月05日 16:16

> 特設サイトに一組おった
ちぇしゃ猫ですw
一組というか一人でした。
私も夜中の2時くらいにトイレで起きて星を見てました。
とてもきれいでしたよね。
できれば、朝でなく夕方にお会いしたかった。
誰かいると思えば、もう少し怖くなかったかもw
またどこかでお会いできるとよいですね。
ちぇしゃ猫ですw
一組というか一人でした。
私も夜中の2時くらいにトイレで起きて星を見てました。
とてもきれいでしたよね。
できれば、朝でなく夕方にお会いしたかった。
誰かいると思えば、もう少し怖くなかったかもw
またどこかでお会いできるとよいですね。
Posted by ちぇしゃ猫
at 2011年12月05日 21:36

焼き牡蠣残念(T_T)
しかし。風がひどかったのね(汗)
タープが飛んだら帰ろう。。。
どんな安心じゃってツッコミました(笑)
しかし。風がひどかったのね(汗)
タープが飛んだら帰ろう。。。
どんな安心じゃってツッコミました(笑)
Posted by カチャロ
at 2011年12月06日 01:09

>ちゃしゃ猫さん
こんにちは 猛者のちぇしゃ猫さん 笑
わたしも夕方にお会いしたかったです
管理人さんから特設に一組居てると聞いてましたけど
思い切り夜は怖かったですよ 笑
今度会うときは、お近くで設営したいですね
こんにちは 猛者のちぇしゃ猫さん 笑
わたしも夕方にお会いしたかったです
管理人さんから特設に一組居てると聞いてましたけど
思い切り夜は怖かったですよ 笑
今度会うときは、お近くで設営したいですね
Posted by ダッチ
at 2011年12月06日 11:22

>カチャロさん
風は凄かったですよ。でも次の日リベンジしました。
わたしの安心はガラス細工のようにもろいですよ 笑
風は凄かったですよ。でも次の日リベンジしました。
わたしの安心はガラス細工のようにもろいですよ 笑
Posted by ダッチ
at 2011年12月06日 11:23

こんばんは♪
バタバタしてて、アップされてるのに
コメント書く時間なくて
もう二日目アップされてた(T_T)
相変わらず、笑うね(笑)
すごい風だったんだね~確かに雨より
風怖いかも・・・
夜中のトイレはちょっと寒いし、怖いけど
いいもん見れるよね~☆
バタバタしてて、アップされてるのに
コメント書く時間なくて
もう二日目アップされてた(T_T)
相変わらず、笑うね(笑)
すごい風だったんだね~確かに雨より
風怖いかも・・・
夜中のトイレはちょっと寒いし、怖いけど
いいもん見れるよね~☆
Posted by hana41
at 2011年12月06日 23:05

>hana41さん
年末は何かと忙しいですね
風はほんま怖かったです。色んな音がしますから 笑
雨も嫌ですけどね。
夜中のトイレも怖い。
貸切の夜中は怖いものだらけ 笑
年末は何かと忙しいですね
風はほんま怖かったです。色んな音がしますから 笑
雨も嫌ですけどね。
夜中のトイレも怖い。
貸切の夜中は怖いものだらけ 笑
Posted by ダッチ at 2011年12月07日 11:05
おはようございます。
足あとからお邪魔しました。
ほとんど人のいないキャンプ場、
広々してていいような、
怖いような。
広すぎてテント設営場所悩むもんね。
我が家も春秋キャンプで早9年ですが
秋は台風と仲良しが多く雨と強風、水の流れる音で
寝不足(だんな様だけ?)が多いようです。
撤収時 風でテント飛んだこともあります。
夜8時からの就寝も珍しくありませんが
時として遅くまで起きているときには
都会では見れないお星様も感激の数で
いいですよね。同感!
我が家もよく似たゴミ箱使用です。
クルッと丸められるのでいいと思いしや
中々コツが要って、結局折りたたんだ状態のお片づけです。
クリスマスキャンプ予定ですが
テントの中のランタン結構あったまりますか?
初めての冬キャンなので暖房用品思案中です。
足あとからお邪魔しました。
ほとんど人のいないキャンプ場、
広々してていいような、
怖いような。
広すぎてテント設営場所悩むもんね。
我が家も春秋キャンプで早9年ですが
秋は台風と仲良しが多く雨と強風、水の流れる音で
寝不足(だんな様だけ?)が多いようです。
撤収時 風でテント飛んだこともあります。
夜8時からの就寝も珍しくありませんが
時として遅くまで起きているときには
都会では見れないお星様も感激の数で
いいですよね。同感!
我が家もよく似たゴミ箱使用です。
クルッと丸められるのでいいと思いしや
中々コツが要って、結局折りたたんだ状態のお片づけです。
クリスマスキャンプ予定ですが
テントの中のランタン結構あったまりますか?
初めての冬キャンなので暖房用品思案中です。
Posted by TRoma
at 2011年12月09日 08:15

TRomaさん
はじめまして 書き込みありがとうございます
ブログじっくり拝見させてもらいました
ワンちゃんたち楽しそうですね。
うちのワンコたちは放置プレイです
殆どじゃなく、誰も居ないキャンプ場です 笑
犬だけはノーリードに出来ますから、喜んで走り回ってますけど。
夜はほんま怖いです 色んな音がしますから
9年も前から羨ましい。我が家も多分、暑いのが苦手なので
春秋が好きです。まだ春は経験ないですけど・・
天気が悪いのはやっぱりテンション下がりますよね
それでも行ってしまうけど テントが飛ぶのは恐ろしい
満点の星空は見る価値ありますよね
自然の中じゃないと観れませんから
ゴミ箱はコンパクトがええですね
うちのは100円ですからもう一つあってもええかも。
クリスマスにキャンプなんて羨ましい。
テントの中のランタンは前室だけなら少しは温いですね。
密室にしてないので、ぬくぬくにはなりません。
因みにインナーには入れてません
テントの中のランタンは一酸化炭素中毒で死にますから
電源サイトならホッカペとセラミックヒーターで
雪が降っても寒くないと思います。
冬キャンの装備を揃える時間も楽しいですよね
はじめまして 書き込みありがとうございます
ブログじっくり拝見させてもらいました
ワンちゃんたち楽しそうですね。
うちのワンコたちは放置プレイです
殆どじゃなく、誰も居ないキャンプ場です 笑
犬だけはノーリードに出来ますから、喜んで走り回ってますけど。
夜はほんま怖いです 色んな音がしますから
9年も前から羨ましい。我が家も多分、暑いのが苦手なので
春秋が好きです。まだ春は経験ないですけど・・
天気が悪いのはやっぱりテンション下がりますよね
それでも行ってしまうけど テントが飛ぶのは恐ろしい
満点の星空は見る価値ありますよね
自然の中じゃないと観れませんから
ゴミ箱はコンパクトがええですね
うちのは100円ですからもう一つあってもええかも。
クリスマスにキャンプなんて羨ましい。
テントの中のランタンは前室だけなら少しは温いですね。
密室にしてないので、ぬくぬくにはなりません。
因みにインナーには入れてません
テントの中のランタンは一酸化炭素中毒で死にますから
電源サイトならホッカペとセラミックヒーターで
雪が降っても寒くないと思います。
冬キャンの装備を揃える時間も楽しいですよね
Posted by ダッチ at 2011年12月09日 10:14
今年 初めての冬キャン、
毎年は年賀状下記のクリスマスですが。
どんなキャンプになるのか楽しみです。
お気に入りに入れてもいいですか?
毎年は年賀状下記のクリスマスですが。
どんなキャンプになるのか楽しみです。
お気に入りに入れてもいいですか?
Posted by TRoma
at 2011年12月09日 17:53

お気に入りわたしも勝手に入れさせてもらいました。
良ければわたしのも入れてください。
よろしくです
良ければわたしのも入れてください。
よろしくです
Posted by ダッチ at 2011年12月10日 09:41