2014年08月31日
お気軽ハイク
膝の痛みの消えたので 早朝お気軽ハイク
暗い内から登ろうとおもってたんけど 朝寝坊して 7時前くらいに出発
先週と比べると 風が爽やかで涼しい

まだこの季節は 早朝だけのハイクの方がええ 汗かいてまた足がつるの嫌やし ♪
ロープウェイ駅の少し手前の東屋で休憩 この場所までは 結構な急な上り坂できつい

やっぱり膝の負担を軽減するために ポール買いました クロスカントリーな気分 ♪

最初の展望台 ロープウェイはまだ動いてません

あっと言うまに旗振山 登山口からここまでが思いきり急な登りなので ゼーゼー言います

鉄拐山までは アップダウンはあるものの 平坦な道が続きます この辺からやっぱり膝は痛い

これまたあっと言う間に鉄拐山山頂 チョキさんまねてクリック ♪

鉄拐山で ラーメン食って帰ろうとおもったけど 蚊が多いから おらが山まで移動

ハイクで一度やってみたかったのは お湯沸かしてカップ麺 おらが山の東屋で実現

ソフトバンクで携帯見せたらタダでくれる焼きそば 普通に美味しい

ゆっくり休憩して 来た道帰りました。
帰りに気づいたけど、鉄拐山の山頂はスルーしても 高倉に行けることを発見 チビと来るときはこっちにしよう

湿気が少なくて 景色もきれいでした 塩分の補充も必要なかったです ♪

先週痛めた膝が今日もやっぱり痛み出したけど トレッキングポールのおかげで軽減できます
膝の丈夫な人はええけど、僕にはこれからのハイク必需品になります
早く淀川で ゴロゴロしたいな もーびーしーまだかな ♪


スノーピーク(snow peak) 和武器
ここから記事をお書きください。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地 オート

スノーピーク(snow peak) ウインドスクリーンS

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1
暗い内から登ろうとおもってたんけど 朝寝坊して 7時前くらいに出発
先週と比べると 風が爽やかで涼しい

まだこの季節は 早朝だけのハイクの方がええ 汗かいてまた足がつるの嫌やし ♪
ロープウェイ駅の少し手前の東屋で休憩 この場所までは 結構な急な上り坂できつい

やっぱり膝の負担を軽減するために ポール買いました クロスカントリーな気分 ♪

最初の展望台 ロープウェイはまだ動いてません

あっと言うまに旗振山 登山口からここまでが思いきり急な登りなので ゼーゼー言います

鉄拐山までは アップダウンはあるものの 平坦な道が続きます この辺からやっぱり膝は痛い

これまたあっと言う間に鉄拐山山頂 チョキさんまねてクリック ♪

鉄拐山で ラーメン食って帰ろうとおもったけど 蚊が多いから おらが山まで移動

ハイクで一度やってみたかったのは お湯沸かしてカップ麺 おらが山の東屋で実現

ソフトバンクで携帯見せたらタダでくれる焼きそば 普通に美味しい

ゆっくり休憩して 来た道帰りました。
帰りに気づいたけど、鉄拐山の山頂はスルーしても 高倉に行けることを発見 チビと来るときはこっちにしよう

湿気が少なくて 景色もきれいでした 塩分の補充も必要なかったです ♪

先週痛めた膝が今日もやっぱり痛み出したけど トレッキングポールのおかげで軽減できます
膝の丈夫な人はええけど、僕にはこれからのハイク必需品になります
早く淀川で ゴロゴロしたいな もーびーしーまだかな ♪


スノーピーク(snow peak) 和武器
ここから記事をお書きください。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地 オート

スノーピーク(snow peak) ウインドスクリーンS

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1