2013年06月09日
バタフライ エア漏れ
エア漏れを直そうと、石鹸水を作って、怪しいところを探しました
まずはばらして。

圧力計とかポンプとかのネジの所に泡泡にしていきます
バルボライザーとか、ジョイント部分を泡泡に
ぜんぜん漏れてる感じはなくて、わけわからんわと一服
気を取り直して、これまで一度も絞めたり緩めたりしてない余熱バーナーの根本へ

原因が解ればすっきり。絞め増しして、もう一回石鹸水。ぜんぜんエアは漏れません
それもそのはず、一旦エアを抜いてから、塗りましたから 笑
圧をかけて、もう一回。ちゃんと漏れてきません。ばらす必要など無かったです 笑
ためしにプレヒート。絞め増しをした分、微妙に炎が上の方に歪んでます。
まぁ 熱くなるのには問題ないからよしとしておきます
しかし、圧を2まで上げてプレヒートしてたのも手伝って、バルブをひねってないのに炎上
やっぱりガンダムの大気圏突入を思い出す ♪

一難さってまた一難。バルブを開いてないのに、圧かけただけで燃料が噴射。
結局ばらして、ニップルだけ付け替えて もう一回プレヒート。炎が上過ぎ ♪

燃料漏れもなく、ご機嫌に点火。 点灯時点の圧

15分放置した後の圧

とりあえず完全復活。結局、原因がなんやようわからんけど 直りました。
やっぱり、この明るさは魅力やね
まずはばらして。
圧力計とかポンプとかのネジの所に泡泡にしていきます
バルボライザーとか、ジョイント部分を泡泡に
ぜんぜん漏れてる感じはなくて、わけわからんわと一服
気を取り直して、これまで一度も絞めたり緩めたりしてない余熱バーナーの根本へ
原因が解ればすっきり。絞め増しして、もう一回石鹸水。ぜんぜんエアは漏れません
それもそのはず、一旦エアを抜いてから、塗りましたから 笑
圧をかけて、もう一回。ちゃんと漏れてきません。ばらす必要など無かったです 笑
ためしにプレヒート。絞め増しをした分、微妙に炎が上の方に歪んでます。
まぁ 熱くなるのには問題ないからよしとしておきます
しかし、圧を2まで上げてプレヒートしてたのも手伝って、バルブをひねってないのに炎上
やっぱりガンダムの大気圏突入を思い出す ♪
一難さってまた一難。バルブを開いてないのに、圧かけただけで燃料が噴射。
結局ばらして、ニップルだけ付け替えて もう一回プレヒート。炎が上過ぎ ♪
燃料漏れもなく、ご機嫌に点火。 点灯時点の圧
15分放置した後の圧
とりあえず完全復活。結局、原因がなんやようわからんけど 直りました。
やっぱり、この明るさは魅力やね
2013年06月03日
ソロキャンデビュー
高規格なキャンプ場、前もって予約を取ってました
ファミで行くのが当たり前なキャンプ場やけど、一人とワンコ2匹
チビの高熱が下がらんし、嫁とは険悪な感じになって ソロキャンデビュー~
しかし、先週の天気予報しだいではキャンセルしようと思ってた所 なんとか晴マークも出て出撃
なんとか荷物を減らそうとおもったけど、あんまり区別がつかんのよねソロとファミ 笑
天気予報の前日は雨やったけど、なとか曇りでさらに晴マークも出た予報でガッツポーズですわ
雨の心配はないと 青天井でバーベキュー予定のレイアウト


ソロやのに なんでそんなシェラカップ多いねん。 先言うときます ♪

結局、ペンタを張る場所とか張り方とか考えながらの設営
今のわたしには、ソロでもトルテュでも設営時間あんまり変わらんかも 笑
焚火をするつもりやったけど、このキャンプ場で薪が売ってない
焚火禁止て言うキャンプ場の方針、今時直火で焚火するオートキャンプ場の方が少ないんちゃうか
なので設営した後に薪を買いにまたドライブ。
ここなら間違いなく売ってるはず

炭と練炭置いてるのに、薪は無いやて 残念
その後、もうちょっとドライブして地元のホームセンター行ったけど、売り切れ。
薪調達して、温泉入ってまったりするつもりが、薪調達できず、時間だけ無駄に使ってキャンプ場に
よく考えたら、別に風呂が好きでもなく、小さい頃は風呂行ってくる言うて公園の水道で頭濡らして
風呂代ゲームで使ってたくらいやから、温泉が入れんくらいどうって事ないわ ♪
そして今日は1人で飲んだら、運転出来ないので、ここでやっと一服

炭も熾して、青天井でバーベキューのつもりが 予報と違って雨が降ってきやがった

と言うわけで、ペンタは何の役も立たず

このペンタの張り方なら、地べたスタイルじゃ無いと無理ね 中途半端な装備にほんま思い遣られる ♪
気を取り直して、アメドの前室でバーベキュー まずはサラダ

ししゃもは定番やね

マルシンマルシンハンバーグ。

ハンバーグと言うより、ハムみたいな味でした。ピーマンはしし唐のように焼いて食っても美味しい

オリーブオイルとバジルで熟成させた豚肉。これは結構美味かった

今回はチンチンに熾す炭じゃなかったけど 立ち消えは皆無でした

ほおずきは明るくてええです。後ろのゴミ箱、嫁が「なんでゴミ箱にその値段?」と切れるゴミ箱 笑

寒くなったので、炭を足します、ロストルのおかげでちゃんと熾りますよ

15分おきのポンピングやけど持ってきました バタフライ 笑

でもガスのランタンとは明るさがぜんぜん違う。ペトロ買おうかバタフライ5台くらい買ってあたり使うか
とにかく、ランタンは燃料系がええね
やっぱり夜はええ雰囲気です

わんこの晩飯は ゴージャスに鶏の胸肉焼

予報では21時には止む予定の雨は、しとしとしとしとしと降ってます

今日は6本じゃ足らんと思ってたビールも 最後は惰性で飲み干して眠りに・・
目覚めた頃には雨はやんでると思ったのに 夜通ししとしとと
テントもゴミ箱撤収かなと 朝飯
スクーでそばくったけど、箸は不要やね。

でも、なんとか雨はやんで 晴れはせんかったけど乾燥撤収
今回の忘れ物。皿、クッカー、と色々書いて記録しよか思ったけど
忘れた物が何か忘れてもたわ。
次回も忘れ物する事 間違いない ♪
オートキャンプ場で 他のキャンパーが居るとわかってるならソロキャンプありです
完ソロは絶対無理やと思います 笑
でもやっぱり チビだけでもつれて来たかったキャンプでした
次回はお盆の川キャンプまで お休みします ♪
ファミで行くのが当たり前なキャンプ場やけど、一人とワンコ2匹
チビの高熱が下がらんし、嫁とは険悪な感じになって ソロキャンデビュー~
しかし、先週の天気予報しだいではキャンセルしようと思ってた所 なんとか晴マークも出て出撃
なんとか荷物を減らそうとおもったけど、あんまり区別がつかんのよねソロとファミ 笑
天気予報の前日は雨やったけど、なとか曇りでさらに晴マークも出た予報でガッツポーズですわ
雨の心配はないと 青天井でバーベキュー予定のレイアウト
ソロやのに なんでそんなシェラカップ多いねん。 先言うときます ♪
結局、ペンタを張る場所とか張り方とか考えながらの設営
今のわたしには、ソロでもトルテュでも設営時間あんまり変わらんかも 笑
焚火をするつもりやったけど、このキャンプ場で薪が売ってない
焚火禁止て言うキャンプ場の方針、今時直火で焚火するオートキャンプ場の方が少ないんちゃうか
なので設営した後に薪を買いにまたドライブ。
ここなら間違いなく売ってるはず
炭と練炭置いてるのに、薪は無いやて 残念
その後、もうちょっとドライブして地元のホームセンター行ったけど、売り切れ。
薪調達して、温泉入ってまったりするつもりが、薪調達できず、時間だけ無駄に使ってキャンプ場に
よく考えたら、別に風呂が好きでもなく、小さい頃は風呂行ってくる言うて公園の水道で頭濡らして
風呂代ゲームで使ってたくらいやから、温泉が入れんくらいどうって事ないわ ♪
そして今日は1人で飲んだら、運転出来ないので、ここでやっと一服
炭も熾して、青天井でバーベキューのつもりが 予報と違って雨が降ってきやがった
と言うわけで、ペンタは何の役も立たず
このペンタの張り方なら、地べたスタイルじゃ無いと無理ね 中途半端な装備にほんま思い遣られる ♪
気を取り直して、アメドの前室でバーベキュー まずはサラダ
ししゃもは定番やね
マルシンマルシンハンバーグ。
ハンバーグと言うより、ハムみたいな味でした。ピーマンはしし唐のように焼いて食っても美味しい
オリーブオイルとバジルで熟成させた豚肉。これは結構美味かった
今回はチンチンに熾す炭じゃなかったけど 立ち消えは皆無でした
ほおずきは明るくてええです。後ろのゴミ箱、嫁が「なんでゴミ箱にその値段?」と切れるゴミ箱 笑
寒くなったので、炭を足します、ロストルのおかげでちゃんと熾りますよ
15分おきのポンピングやけど持ってきました バタフライ 笑
でもガスのランタンとは明るさがぜんぜん違う。ペトロ買おうかバタフライ5台くらい買ってあたり使うか
とにかく、ランタンは燃料系がええね
やっぱり夜はええ雰囲気です
わんこの晩飯は ゴージャスに鶏の胸肉焼
予報では21時には止む予定の雨は、しとしとしとしとしと降ってます
今日は6本じゃ足らんと思ってたビールも 最後は惰性で飲み干して眠りに・・
目覚めた頃には雨はやんでると思ったのに 夜通ししとしとと
テントもゴミ箱撤収かなと 朝飯
スクーでそばくったけど、箸は不要やね。
でも、なんとか雨はやんで 晴れはせんかったけど乾燥撤収
今回の忘れ物。皿、クッカー、と色々書いて記録しよか思ったけど
忘れた物が何か忘れてもたわ。
次回も忘れ物する事 間違いない ♪
オートキャンプ場で 他のキャンパーが居るとわかってるならソロキャンプありです
完ソロは絶対無理やと思います 笑
でもやっぱり チビだけでもつれて来たかったキャンプでした
次回はお盆の川キャンプまで お休みします ♪