ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月09日

バタフライ エア漏れ

エア漏れを直そうと、石鹸水を作って、怪しいところを探しました

まずはばらして。


圧力計とかポンプとかのネジの所に泡泡にしていきます

バルボライザーとか、ジョイント部分を泡泡に

ぜんぜん漏れてる感じはなくて、わけわからんわと一服

気を取り直して、これまで一度も絞めたり緩めたりしてない余熱バーナーの根本へ


原因が解ればすっきり。絞め増しして、もう一回石鹸水。ぜんぜんエアは漏れません

それもそのはず、一旦エアを抜いてから、塗りましたから 笑

圧をかけて、もう一回。ちゃんと漏れてきません。ばらす必要など無かったです 笑

ためしにプレヒート。絞め増しをした分、微妙に炎が上の方に歪んでます。

まぁ 熱くなるのには問題ないからよしとしておきます

しかし、圧を2まで上げてプレヒートしてたのも手伝って、バルブをひねってないのに炎上
やっぱりガンダムの大気圏突入を思い出す ♪


一難さってまた一難。バルブを開いてないのに、圧かけただけで燃料が噴射。

結局ばらして、ニップルだけ付け替えて もう一回プレヒート。炎が上過ぎ ♪


燃料漏れもなく、ご機嫌に点火。 点灯時点の圧


15分放置した後の圧


とりあえず完全復活。結局、原因がなんやようわからんけど 直りました。

やっぱり、この明るさは魅力やね