ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月11日

バタフライランタン 点火

諦めかけたけど、買った所に連絡したら、壊れた部品は有るという事で、最後にもう一回挑戦です

これが、新しく買った部品。先にポッチリがあります


そして、こっちが壊れた部品、ポッチリが折れてます。これが無かったら、バルブのオンオフが出来ません


ペトロマックスのでも、代用できると聞きましたが、安いので、純正?にしました 笑

そして、今度は、そこそこ仕組みがわかったので、慎重に取り付け


無事に取り付きました。しかし、バルブの矢印が上になってるのが閉じた状態やのに

上下逆さまに差し込んだため、この状態で、バルブは全開。知らずに全てセッティングして

ポンピング始めたら、噴水のように、ニップルから灯油が噴出しました 笑

やっぱり、人生においても、何においても、詰が甘いわたし ♪

おまけに、分解してる時に、最後のマントルまで壊してしまいました 泣


取り寄せになるので、そんなの待てないと思い、コーナンへ。

コールマンの袋状のマントルなら代用できるやろと 買って来ました





意外と綺麗に収まりました。しかし点灯するかどうかの保証は、この時点では無し


そして、吹き出た、灯油も綺麗(ほんまは適当)に拭いて、もう一度ポンピング

今度は、バルブの閉めが甘かったため、バルブの根本から灯油が漏れてきました

皆さん、バルブの閉め忘れには注意しましょう

そしてやっと本番。綺麗に拭いたつもりでも、灯油は残ってます。プレヒートついでに焼ききります 


最初は、またもザクの大気圏突入状態


しかし、この前は、ここで何をおもったか、空気が足らんと思いポンピングしてました

でも、実際は燃えたら、一回消す事。圧も極力低めで点火する事を教えてもらいました

0.5くらいでつけてと言われましたが、安定しないので、それ以下くらいでチョロチョロと

不安定ながら、頑張ってみました

ほんなら、ついたで。喜びもひとしお。こんな手間いらんけど、ついたら嬉しいわ


圧も2くらいまで上げて、明るく光ってます 


マントルも真っ白です


キャンプ場で、トラブルがあるより、試し点灯時にトラブルがあってよかったとしよう

これでWGの購入をやめる事が出来ます

早く、寒いキャンプ場でキャンプしたいぜ ♪