ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月08日

あんたが大将

前々からどうしようかと思いながら買ってなかった、炉端大将

我が家はオール電化なので、気軽に直火のコンロが無かった。

今までは、いちいち家の前で炭熾して、七輪で焼いてた焼鳥

まぁ、火力は断然炭火が上やけど、手軽さは大将やね

思ったよりは、火力もあるし、昨日は嫁の友達2人もきてて チビと5人でゆったり食べれた

新品はやっぱり気持ちええ まずは朝挽きの鶏の心臓。半生の塩で食う。高級なハムみたいな味
あんたが大将

テーブルの上で焼きながら食えるのはええけど、換気扇が遠いから、部屋中真っ白 笑

自分で仕込んだ鳥は、焼き鳥屋で食べるのと変わりなく美味しいわ ♪

炭火には負けるけど 結構使えます 大将

551のシュウマイの差し入れ。初めて食ったけど美味かった 551あるから大笑いしたし ♪
あんたが大将

これはお手軽なキャンプも使えそうやし ブースターがついてるから寒さにも多少は強いかな


わたしが買った時より50円値下がりしてます。 チックッチョ~ ♪








同じカテゴリー(食器/クッカー)の記事画像
196 スパイスボックス
スノーピーク ピッツ
クラシックケトル
ステンレスレンゲ スノーピーク
和武器M
熊鈴
同じカテゴリー(食器/クッカー)の記事
 196 スパイスボックス (2016-07-13 07:57)
 スノーピーク ピッツ (2015-03-13 07:49)
 クラシックケトル (2014-10-30 13:10)
 ステンレスレンゲ スノーピーク (2014-04-30 19:47)
 和武器M (2014-04-28 07:38)
 熊鈴 (2013-04-05 14:05)

この記事へのコメント
OPCでも活躍することキボンヌ(笑)

うちも今日は笑いたいから551にするか!( ̄▽ ̄)
Posted by えちろ〜 at 2013年03月08日 12:52
こんにちは。

551のアイスキャンデーも焼いてみたいものです(。_☆)\バキッ!
Posted by ピノピノ at 2013年03月08日 12:54
自分で、串に刺したら美味いでしょうねー

私が刺したら、クルクル回りますが!
Posted by ロン at 2013年03月08日 12:59
>えちろーさん

多分もって行くと思います

時間が無かったら バーナーでラーメンかもしれませんが 笑

551で笑いましょう 笑
Posted by ダッチ at 2013年03月08日 14:43
>ピノさん

こんにちは

アイスは溶けますよ 笑
Posted by ダッチ at 2013年03月08日 14:44
>ロンさん

大丈夫ですよ 誰が刺してもしっかりさせると思います。

わたしも刺す度に 刺し方が違います 笑
Posted by ダッチ at 2013年03月08日 14:45
こんにちは♪

めっちゃ旨そう(^ー^)

ピノさんが紹介されていたこれのコベアバージョン知り合いに頼んでますが円安の関係か高くて…(+_+)
韓国への旅行も値上がりしていて知り合いもやめてるみたいで…

これ安いんですね。。。

諦めてこれにしようかな(^O^)
Posted by super3720 at 2013年03月08日 16:30
おはようございます

美味かったですよ

この値段なら 結構な値打ちやと思います。
さらに、わたしが買った時より50円も下がってますから 笑

お勧めです
Posted by ダッチ at 2013年03月09日 07:12
炉端大将よりついつい串を見入ってしまいますw

家で手軽に焼き鳥できていいですね~。

風にも強いんですかね~?
Posted by はるパパはるパパ at 2013年03月12日 23:36
おはようございます

串は何回も刺してなれてるつもりなんですが、毎回刺し方が違うんです 笑

風はどうでしょうか あんまり強風なら 火が付いてても熱が逃げてしまいそうですね。

はるパパさんも 武井君ゲットですね。
この前、バタフライじゃなく、ペドロマックスの現物見ました
ずっしりと重厚で、つくりもしっかりして思わず買いそうになりました 笑
バタフライでええ勉強したので、ケロはやっぱりペドロがええですね 
Posted by ダッチ at 2013年03月13日 08:01
武井ゲットしました^^
箱もダッチさんつながりのみなさんの真似してケース買ってハンドル付け替え
まで♪
参考にさせてもらいました。ありがとうございます。

パナレーサーのコックを交換しようか悩んだのですが、どこかの記事で
パナレーサー側の配管からのAir漏れがって読んでやめました。
うまく接続できて使えていますか?
Posted by はるパパはるパパ at 2013年03月13日 08:52
武井君のケースびっくりするくらいぴったりですもんね
わたしも 全て受け売りで作りました。

パナレーサーのコックはヒラメに付け替えましたけど
ホースから漏れる事はないと思います。
しかし、わたしの使ってるホースは純正じゃなく微妙に大きくて
パナ本体の口から微妙にエア漏れしてます。
でも、なぜかガンガン圧かかりますよ  笑
ただ、付け替えて思った感想は、替えなくても何の問題もないです 笑
Posted by ダッチ at 2013年03月13日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あんたが大将
    コメント(12)