ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月05日

秋キャンプⅡ





カレーの次は ハンバーグを焼きます キャンプの定番?マルシンハンバーグ


アヒージョの残りの油で焼きます 


日が陰る前に 早目の着火 今日もバタフライ これまでいちいちホヤを外してアルコール入れてたけど
ノズルの長い容器買ったので 楽にアルコールが入れれます


お腹を満たしたチビたちは また外に出て走り回ってます 僕はやっと焼鳥 ブラジル産なのに 外で食えば何故か美味しい


前回忘れたピッツ 役に立ちました


誰も帰ってこない 明るいテント


暗くなってきたので焚火タイム でもチビたちは帰ってきません 


この角材は コーナンの端材を買ってきました 1本10円 長いので無料の工房でカットします

 
〆て180円でこの量


焚火台Sで三時間程燃やしましたが まだ半分くらい残りました Sなのでもうワンカットすればよかった
しかし 薪を買うより断然お得かも


星空もちょっとはましに撮れるようになりました ネット調べた数値通りに撮るだけでとても簡単 
この写真は、衛星?が写ってますね ISO機能ってめちゃ凄い事、最近知りました 




爽やか過ぎる朝やけど ここはほんま結露が凄い シールドルーフするの忘れて 天井がびちょびちょ

しかし 寒いくらいの爽やかな朝 娘が寝てる間にワンコの散歩


朝飯はランチパック トラメジーノがあるのに そのまま食べるチビ


僕は余ったマルシンハンバーグ


と カップヌードル


ごそごそと娘も起きてきて 寒いコールで 持ってきたけど使わんと思ってた武井君




娘の方が食欲旺盛かも


前も後ろも開けるけど なかなか天井が乾いてくれません


バタフライは 圧をちゃんと抜ききらずに締めてたら お漏らし オムツ履かせた方がええかな


無駄に使ったコンボダッチデュオ 錆びました どうしよう


マルチコンテナM なかなか使い勝手良くなってきました


娘は泥んこ遊びに夢中




12時頃になんとか撤収完了 キャンプ場出てしばらく下りた所の公園に寄り道して帰りました



父子キャンプは 幼児二人は まぁまぁ大変 トイレが近くていちいちついて行かんとあきまへん
やっぱりしばらくは トイレ近くのサイトはええです
フリーサイトでも トイレの近くが 笑
疲れたけど やっぱりキャンプは楽しい


安心してください

終わりますよ

  


2015年10月05日

秋キャンプ

最高のキャンプ日和にキャンプに行ってきました

我が家の一番最初にファミキャンをはじめたキャンプ場 フォレストステーション波賀

もう ここ最近はファミキャンと言うより 父子キャン 嫁は着いて来ません ♪ 

「午前中はプールの教室に子供を連れて行きたいから昼からにして」と言う嫁の言葉を無視して

9時には出発 ほんまは 9時にキャンプ場に着きたいくらいにテンションマッドマックス

買い出しと チビたちのトイレ休憩を入れて 11時半くらいに到着 まだ2組ほどしか居なくて静かなキャンプ場

チビたちもテンションマッドマックス


設営をしてる間は サイトのすぐ後ろが草原で 放置して専念できるので楽です

今回は幼児二人なので インナーはニーモギャラクシー 寒いと思いトリュテュがタープかわり


下のビルディングテープは面倒やけど 子供がおるし火を使うのですべてペグ打ちしてはずしています 娘がそれをお手伝い


ぼちぼち設営が終わるころに 腹減ったコール お寿司を頂ます




昼飯食ったらまた 遊びまわるチビたち 娘はヘッドライトをつけて踊りだします




テントのインナーは秘密基地になります


遊び回ってる間に ようやくビールで一服 大人だけのアテを作ります

青森のにんにく アヒージョの前に 丸焼きに


味は 思ったほど??? 普通でした 「芋みたいほくほく」と聞くけど それなら芋食った方がええかもね ♪


たっぷりとオリーブオイル


冷凍の海鮮に塩コショーして終わり 簡単でうめえよ でも「カニ、カニ」と言う娘にエビをほとんど食われました ♪


雪峰祭でもろたラムネ チビたちに飲ませます




娘はまだ炭酸が苦手です


この前忘れたゴミ箱 使い倒して元取らんとあきません


時折帰って来て、インナーの中で遊んでます


デイジーチェーン 無駄に二本買って1本しか使い道が無かったけど 繋げてみました 


でもちょと低くなるので 真ん中を持ちあげて 丁度ええ感じ


そろそろ晩御飯の時間 今日はキャンプの王道 チビたちにはカレー 僕は焼鳥

コンボダッチで美味しいご飯炊きます 蒸気がええ感じ


でもすぐには出来上がりません さとうのごはんですから ♪ 24分もボイルしろやて玄関開けても24分やで


カレーはジバニャンカレー


これも無駄にコンボダッチデュオを使ってボイルします


ちびたちには好評でした じばにゃんカレー



続きます ♪