2013年08月18日
川キャンプ
待ちに待ったお盆休みが来て 初の2泊キャンプ。
去年は天川やったけど、もうちょと上流の洞川の方のキャンプ場に行ってきた
友達家族と、もちろんワンコも連れて

盆の中日やらか、ちょいとゆっくり目に出たのが裏目
吉野あたりで渋滞に巻き込まれ テンション下がる ♪
なんとか 大川うどんまで辿り着いて テンション上がる ♪

コンニャク屋やのに うどんが美味いらしいとおもったけど コンニャクも美味しいで

おまけに おにぎりも美味しいで

うどんもまぁまぁ 美味しかったで

このうどん屋の時点で 気温36度。暑いのなんの、しかも店の外で食うんやけど
日よけがないから、おにぎりもすぐにいたみそうになる
そんな暑い中はらごしらえもして、キャンプ場に着いたのは、予定より2時間も遅れてチェックイン
そそくさと設営。キャンプ場の気温は29度。でもぜんぜん涼しくないで 笑
時折吹く風は気持ちええし、木陰にいてたらまだましやけど
久しぶりのトルテュの設営。嫁に少し手伝ってもらって、簡単に立てました
周りのペグも打ち終わって、シールドルーフかけようとしたところ ガッカリな忘れ物

設営の一番最初に通しておかんとアカンセンターポールのスリーブ。通してませんやん

愕然としたぜ。暑いのに、せっかく二泊やのに、結局2回設営せなあかんのかよ!と・・
でも、片方のAフレームの前後を外して、少し力技でセンターポールを抜いて
スリーブに通して戻しました
なので 2回目の設営は免れました ♪ 基本、キャンプ行く前はテントの説明書復習せんとあかんね


スノーピーク(snow peak) トルテュPro.
今回はプレートバーナーがデビュー


スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
大汗かいた後、やっとの一服

浅瀬で、小さい子供も安心して川で遊べると思って選んだこのキャンプ場
しかし、我が子は、足先つけただけで号泣。一度も川に入ることなく撤収 すこしガッカリ ♪
長女は、初の外での食事にご満喫

晩飯は、友達家族が作ってくれたカレーとバーベキュー プレートバーナーのとろ火もいけました

うわさのふるまい豆腐。美味しかったわ、後で下の温泉街の豆腐屋で管理人さんが買うのを目撃しました 笑

つけてもないランタン また落としたちゃったぜ つぎのホヤはプラスチックにしてやるぜ



Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料+マントル【お得な3点セット】
ビールを飲みながら、炭を熾します

カレーが早くできたから 先に頂きます やっぱり野外カレーは最高に美味いぜ

焚火台のグリルブリッジは買ったけど、網が大きくて重くて高いから300円の軽い網にしたぜ

子供がもうちょと大きくなったらわからんけど、今の2家族なら 片方の網で十分事足りました

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL
手羽先も焼くぜ

この焚火台のオプションのええ所は、高さがめちゃ取れるので 正に遠赤外線で焼ける
焼武者の場合は、どっちか言うたら、近赤外線やからな
バタフライも絶好調。ガスランタンは結露するからガス缶に虫がいっぱいへばりつきます

やっぱり 燃料系の火器がええわ
飯食い終わって 風呂は最終で行ったけど 結構混んでた
やっぱり この時期の人の多さは 嫌になる
結構飲んだくれて 10時過ぎには就寝
続きます ♪
去年は天川やったけど、もうちょと上流の洞川の方のキャンプ場に行ってきた
友達家族と、もちろんワンコも連れて
盆の中日やらか、ちょいとゆっくり目に出たのが裏目
吉野あたりで渋滞に巻き込まれ テンション下がる ♪
なんとか 大川うどんまで辿り着いて テンション上がる ♪
コンニャク屋やのに うどんが美味いらしいとおもったけど コンニャクも美味しいで
おまけに おにぎりも美味しいで
うどんもまぁまぁ 美味しかったで
このうどん屋の時点で 気温36度。暑いのなんの、しかも店の外で食うんやけど
日よけがないから、おにぎりもすぐにいたみそうになる
そんな暑い中はらごしらえもして、キャンプ場に着いたのは、予定より2時間も遅れてチェックイン
そそくさと設営。キャンプ場の気温は29度。でもぜんぜん涼しくないで 笑
時折吹く風は気持ちええし、木陰にいてたらまだましやけど
久しぶりのトルテュの設営。嫁に少し手伝ってもらって、簡単に立てました
周りのペグも打ち終わって、シールドルーフかけようとしたところ ガッカリな忘れ物
設営の一番最初に通しておかんとアカンセンターポールのスリーブ。通してませんやん
愕然としたぜ。暑いのに、せっかく二泊やのに、結局2回設営せなあかんのかよ!と・・
でも、片方のAフレームの前後を外して、少し力技でセンターポールを抜いて
スリーブに通して戻しました
なので 2回目の設営は免れました ♪ 基本、キャンプ行く前はテントの説明書復習せんとあかんね

スノーピーク(snow peak) トルテュPro.
今回はプレートバーナーがデビュー

スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
大汗かいた後、やっとの一服
浅瀬で、小さい子供も安心して川で遊べると思って選んだこのキャンプ場
しかし、我が子は、足先つけただけで号泣。一度も川に入ることなく撤収 すこしガッカリ ♪
長女は、初の外での食事にご満喫
晩飯は、友達家族が作ってくれたカレーとバーベキュー プレートバーナーのとろ火もいけました
うわさのふるまい豆腐。美味しかったわ、後で下の温泉街の豆腐屋で管理人さんが買うのを目撃しました 笑
つけてもないランタン また落としたちゃったぜ つぎのホヤはプラスチックにしてやるぜ

Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料+マントル【お得な3点セット】
ビールを飲みながら、炭を熾します
カレーが早くできたから 先に頂きます やっぱり野外カレーは最高に美味いぜ
焚火台のグリルブリッジは買ったけど、網が大きくて重くて高いから300円の軽い網にしたぜ
子供がもうちょと大きくなったらわからんけど、今の2家族なら 片方の網で十分事足りました

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL
手羽先も焼くぜ
この焚火台のオプションのええ所は、高さがめちゃ取れるので 正に遠赤外線で焼ける
焼武者の場合は、どっちか言うたら、近赤外線やからな
バタフライも絶好調。ガスランタンは結露するからガス缶に虫がいっぱいへばりつきます
やっぱり 燃料系の火器がええわ
飯食い終わって 風呂は最終で行ったけど 結構混んでた
やっぱり この時期の人の多さは 嫌になる
結構飲んだくれて 10時過ぎには就寝
続きます ♪
Posted by ダッチ at 11:12│Comments(14)
│白の平オートキャンプ場
この記事へのコメント
お疲れさまで~す!
SP用品で揃えられていて
ショップサイトと間違えそうですね^^
次のファミキャンは何時の事になるか解りませんが
レポ拝見して、その時の夕食はカレーにしようと決めました。
美味そう^^
SP用品で揃えられていて
ショップサイトと間違えそうですね^^
次のファミキャンは何時の事になるか解りませんが
レポ拝見して、その時の夕食はカレーにしようと決めました。
美味そう^^
Posted by aoaruyou at 2013年08月18日 12:06
ダッチさん
こんにちは
川キャンプお疲れさんでした。
やっぱ奈良の山の中も暑いんやね。
カレー旨そう。喰いたくなりました。
こんにちは
川キャンプお疲れさんでした。
やっぱ奈良の山の中も暑いんやね。
カレー旨そう。喰いたくなりました。
Posted by fujifuji at 2013年08月18日 15:23
川いいっすね川^^
こんだけ暑いと川が最高!!
でも浸かってない^^;
ランタン。
割れないってのがあったんじゃない??
こんだけ暑いと川が最高!!
でも浸かってない^^;
ランタン。
割れないってのがあったんじゃない??
Posted by kimurin at 2013年08月18日 18:56
aoaruyou さん
最初はブルーシートを木の枝で設営したらええと思ってたキャンプ
もう道具に泥沼です 笑
やっぱり カレーは野外がおいしいですよ
最初はブルーシートを木の枝で設営したらええと思ってたキャンプ
もう道具に泥沼です 笑
やっぱり カレーは野外がおいしいですよ
Posted by ダッチ at 2013年08月18日 21:42
fujifujiさん
ほんま 暑かったです。平地よりは断然過ごし易いですけどね
カレーはお勧めです!
ほんま 暑かったです。平地よりは断然過ごし易いですけどね
カレーはお勧めです!
Posted by ダッチ at 2013年08月18日 21:43
kimurinさん
川最高ですけど 浸かってないんです 笑
わたしも足だけ浸かっただけです
割れないホヤってあるですか?
探してみます
川最高ですけど 浸かってないんです 笑
わたしも足だけ浸かっただけです
割れないホヤってあるですか?
探してみます
Posted by ダッチ at 2013年08月18日 21:44
おはようございます♪
センターポールのスリーブ忘れ落胆度合いチョーわかります(笑)
でもやり直さないでヤっちゃうところは流石ですm(__)m
設営大変でもpro幕の恩恵考えると陸亀が良いですよね…
川キャンプいいなあ…うちも行きたいです(*^^*)
センターポールのスリーブ忘れ落胆度合いチョーわかります(笑)
でもやり直さないでヤっちゃうところは流石ですm(__)m
設営大変でもpro幕の恩恵考えると陸亀が良いですよね…
川キャンプいいなあ…うちも行きたいです(*^^*)
Posted by super3720
at 2013年08月19日 08:12

おはようございます
ほんま落胆しましたよ 笑
たぶん、嫁と2人なら建て直してました
友達がいたので、荒業で乗り切ったしだいです 笑
トルテュの遮光性はええけど、やっぱり中は暑いですね
夏のキャンプは、川しか考えられません 笑
ほんま落胆しましたよ 笑
たぶん、嫁と2人なら建て直してました
友達がいたので、荒業で乗り切ったしだいです 笑
トルテュの遮光性はええけど、やっぱり中は暑いですね
夏のキャンプは、川しか考えられません 笑
Posted by ダッチ at 2013年08月19日 11:40
なんかええ雰囲気のサイトですなぁ
涼しそうに見えるけど、やっぱ暑かったんですね。
食事も美味そうなもんばっかりで、ええキャンプしてきたんですねー
秋キャンプの時はダッチさんの隣、キープしようかな(笑)
涼しそうに見えるけど、やっぱ暑かったんですね。
食事も美味そうなもんばっかりで、ええキャンプしてきたんですねー
秋キャンプの時はダッチさんの隣、キープしようかな(笑)
Posted by えちろ〜 at 2013年08月19日 11:47
こんにちは〜!
やっぱりSP素敵ですね〜(≧∇≦)
いつか買えたら良いな〜(*^^*)
うちも大川うどん、チェックして行きますよ。
今年も下市行ったから^ ^いつも賑わってますね!
グリルですけど、ダッチさんがお使いの網サイズで
我が家は1980円のバーベキューコンロなんです。
ちょうど良い感じ(^-^)親は歳で食べれなくなりましたが、
子供はモリモリになって来てねσ(^_^;)
火気にしても、ホヤにしても使ってからわかることって多いですね!
そうそう、我が家の幕のポール、割れたんですが
コールマンの工場が火事で修理依頼出来ません(~_~;)
やっぱりSP素敵ですね〜(≧∇≦)
いつか買えたら良いな〜(*^^*)
うちも大川うどん、チェックして行きますよ。
今年も下市行ったから^ ^いつも賑わってますね!
グリルですけど、ダッチさんがお使いの網サイズで
我が家は1980円のバーベキューコンロなんです。
ちょうど良い感じ(^-^)親は歳で食べれなくなりましたが、
子供はモリモリになって来てねσ(^_^;)
火気にしても、ホヤにしても使ってからわかることって多いですね!
そうそう、我が家の幕のポール、割れたんですが
コールマンの工場が火事で修理依頼出来ません(~_~;)
Posted by natural*Y* at 2013年08月19日 12:42
>えちろーさん
サイトは狭くて砂なので、なかなか苦戦しました
木陰は涼しいけど、昼間のテントの中はむりです 笑
2泊3日の食材の買出しの具合が難しかったです
でも、炭火はなんでも美味しく焼けますね
いつでもお隣きてください ♪
サイトは狭くて砂なので、なかなか苦戦しました
木陰は涼しいけど、昼間のテントの中はむりです 笑
2泊3日の食材の買出しの具合が難しかったです
でも、炭火はなんでも美味しく焼けますね
いつでもお隣きてください ♪
Posted by ダッチ at 2013年08月19日 13:38
natural*Y*さん
こんにちは。
SP沼にはまった自覚は全くないのですが、かなり買ってます
一つのアイテム買うと、きりないですよ 笑
大川うどん ほんま流行ってますね
網はこれぐらいがええ具合やと思います
焚火台が大きすぎるんですよ
子供にはモリモリ食べて欲しいですよね
わたしも、赤身の肉ばかり食べてます
やり始めのときは、絶対火器は、楽なガスで統一するつもりがこのざまです 笑
コールマンの工場の火事、一緒に行ってた友達家族がコールマンフリークなので言うてました
修理が出来ないなら、無償で新品と交換してもらいましょう 笑
でも 幕のポールは早く直さんと、キャンプ行けませんね
こんにちは。
SP沼にはまった自覚は全くないのですが、かなり買ってます
一つのアイテム買うと、きりないですよ 笑
大川うどん ほんま流行ってますね
網はこれぐらいがええ具合やと思います
焚火台が大きすぎるんですよ
子供にはモリモリ食べて欲しいですよね
わたしも、赤身の肉ばかり食べてます
やり始めのときは、絶対火器は、楽なガスで統一するつもりがこのざまです 笑
コールマンの工場の火事、一緒に行ってた友達家族がコールマンフリークなので言うてました
修理が出来ないなら、無償で新品と交換してもらいましょう 笑
でも 幕のポールは早く直さんと、キャンプ行けませんね
Posted by ダッチ at 2013年08月19日 14:04
こんばんはーー
洞川いかれたんですね^^
僕も天川村決めるとき洞川温泉街がすごい気になって
いってみたかったんですが、そんな余裕なく・・
しっかしギアがすごすぎてビックりです!
トルテュも持たれてたんですね、、
続きレポ楽しみにしてますー^^
洞川いかれたんですね^^
僕も天川村決めるとき洞川温泉街がすごい気になって
いってみたかったんですが、そんな余裕なく・・
しっかしギアがすごすぎてビックりです!
トルテュも持たれてたんですね、、
続きレポ楽しみにしてますー^^
Posted by イモ
at 2013年08月19日 22:04

おはようございます
洞川温泉、人が少ないならええ温泉ですよ 笑
気が付いたらSPの物が多くなってます 完全にはめられてますよね 笑
トルテュは設営以外はええテントですよ~
続き書きました ♪
洞川温泉、人が少ないならええ温泉ですよ 笑
気が付いたらSPの物が多くなってます 完全にはめられてますよね 笑
トルテュは設営以外はええテントですよ~
続き書きました ♪
Posted by ダッチ
at 2013年08月20日 08:18
