ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月20日

天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

久しぶりのキャンプ はじめての川キャンプ 二日目
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

朝は、6時頃から、犬の散歩に行った。

半袖半ズボンは寒いくらい。夏とは思えん気温。

朝ごはんは、夜に食べる予定やった焼きそば
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

ささっと焼いて。ホットドッグも焼いてみる。
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

鉄板が薄いから、どうしても焦げてしまう。厚い鉄板買おうかな・・
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

今回はIGTの便利さを実感しました。重たいし、何より高いけどええテーブルやわ
もう少し、拡張してまいそう ♪

砂利の敷き詰めたサイトで、スノコのよさを実感。ナフコにあるスノコの寸法が絶妙で使い易い 
スノコの周りの散らかりようが、男らしいですか? ♪
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

日が昇ってきたら、コストコで買ったコールマンのサーキュレーター活躍しました
テントの中の散らかりようが、男らしいですか? ♪
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

アマゴ、ろ過装置もブクブクも無く、水道の水を垂れ流して飼ってる。水綺麗すぎ
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

11時撤収で、ギリギリで撤収しました。チビたちは11時ギリギリまで川で泳いでました

帰りは、大峰町。温泉街やけど、めちゃ情緒ある。千と千尋の世界みたい
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

この辺りで、店頭で売ってた、鮎の塩焼きを買った。おじいちゃんが、炭でガンガン焼いてた
無造作に、おじいちゃんが、鮎の串さしを渡してくれた。「冷めてそうやな・・」とか思いながらもらったら
木の串が、熱いの何の。落としてもた 笑 おじいちゃんの手の皮は分厚いんやろなぁ

ごろごろ水を汲みに。ごろごろ川?
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

駐車場に蛇口があって、300円払ったら持って帰り放題
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

世界遺産の村は、ほんま情緒ありすぎ
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目

今回は、時間に追われるような感じが無くて、わりとゆったりキャンプが出来ました

やっぱり、ガスバーナーの鉄板焼きは便利。炭熾す時間も無いし

網焼きは、炉端大将買ってしまいそう。 笑

夏のキャンプは 寝苦しくて、暑いばっかりと思ってたけど。今回のキャンプはよかった
去年の、生野銀山は、川の水はぬるいから、泳ぎ易いけど、ちょと臭うし
スイカとかビール冷やしたかったけど、全然冷えんかったし、暑かった。
天川村は最高やね。いのせのキャンプ場の人も、ええ人ばっかり
意外と近いし また絶対行きたいキャンプ場になりました ♪





同じカテゴリー(いのせオートキャンプ場)の記事画像
お盆
夏キャンプ
夏キャンプ いのせキャンプ場
天川村 いのせ 夏キャンプ 一日目
同じカテゴリー(いのせオートキャンプ場)の記事
 お盆 (2016-08-18 10:01)
 夏キャンプ (2015-08-19 07:14)
 夏キャンプ いのせキャンプ場 (2014-08-17 06:29)
 天川村 いのせ 夏キャンプ 一日目 (2012-08-17 11:31)

この記事へのコメント
こんにちは。

ホットドッグなら、コロダッチがピッタリですけどね(^^)

しかし、本当に素晴らしいキャンプ場ですね!

お写真見ていたら、IGT長いこと使っていませんのでたまには引っ張り出したくなりました。
でも、ソロでは過剰装備になってしまいますね(汗
Posted by ピノースーク at 2012年08月20日 11:14
「男らしい」って便利な言葉ですね。
でもそれが正しい使い方なら、うちの嫁はんは
男の中の男になってしまう(笑)

今年はゲリラ雷雨が多くて、奈良方面は躊躇してまうけど
ええ天気で良かったですね。
私もそのうち攻めに行きますわ(^^)
Posted by えちろ〜 at 2012年08月20日 11:41
こんにちは^^

IGTそんなにいいですかぁ~><
ますます、欲しくなりましたぁ。。。
涼しかったなんてうらやましい!
やっぱ海より川ですね~^^
来年のお盆キャンプは川にしたいと想いまぁす♪
11時撤収ってほんと焦りますよねぇ~^^;
Posted by katayanママ at 2012年08月20日 11:50
>ピノさん

ソロなら、絶対コロダッチが活躍しますよね
ファミキャンなので、やっぱり分厚い鉄板が欲しいです。

このキャンプ場は最高でした。
強いてマイナスポイントは、サイトと隣接するトイレからの、
たまにそよ風で流れてくる臭いです 笑

ピノさんのIGTなら、一家族でも贅沢すぎるシステム違いますか
でも、あれが物置にあるのは、ほんまに勿体無い・・
Posted by ダッチ at 2012年08月20日 13:25
>えちろーさん

男らしいから、散らかるわけでもないと思いますが 爆
いつも文章がテキトーですみません 笑
男の中の男の嫁さんて素敵じゃないですか
うちの嫁も、結構男前やと思いますよ 笑

夏場の天川村は、最高やと思います。
これで、暑い時期でも、キャンプをしようと思います
えちろーさんも、是非奈良攻めてください
Posted by ダッチ at 2012年08月20日 13:30
>katayanママ さん

最初は、かっこうがええと言う理由だけで、高いけど買っちゃいました。
でも、IGTええと思いますよ。横に、両脇に、クーラーとゴミ箱置いておけば、
座ったまま、みんなの調理が出来ますし。
いっときますか? 笑 拡張性が凄いので、泥沼には注意ですけど。

川キャンプええですよ。
来年のお盆、天川なら、ご一緒できたらええですね
天川村は、狭い範囲でキャンプ場も温泉も多いし、観光もしやすいと思います
Posted by ダッチ at 2012年08月20日 13:46
温泉に吊り橋って、うちのママ喜びそう♪

車もおっきくなるし、すのこ買おうかな~。

テント内は、男らしいです。うちはすぐに片付け命令が出ますんで・・・。
Posted by はるパパはるパパ at 2012年08月20日 21:53
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

こんばんは~!!

その男前な「ちらかりよう」を書かなければ、
私はすのこにだけ集中していられたのにっ(爆

めちゃよさそうなキャンプ場さんですね♪

そうそう、そして、朝から焼きそばやいて、
長いよさげ~なパンまで焼いたのに、
なぜに焼きそばパンにしないかのほうが
私にとっては問題でした(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!

ホットドッグがどーしても食べたかったんですねw
Posted by misakimisaki at 2012年08月20日 23:16
>はるパパさん

関東にも、こんな感じのキャンプ場もあるん違いますか
でも、遠征するなら、来る価値ありますよ。
ママさん、喜ぶ事間違い無しです

車、楽しみにですね。
スノコ置けば、ほんまにテントの中の土や石ころ少なくなりますよ。

次回は、「片付け」をテーマにキャンプしてみます 笑
Posted by ダッチ at 2012年08月21日 09:07
>misakiさん

すのこの後ろに、靴はまだ許せますが、ランタンケースが転がってるんですよ 笑

岡山からは、ちょと遠いですかね。でも夏はほんまに涼しくて快適ですよ

焼きそばパンも提案したんですが、じつは、この焼きそば、醤油味なんで
パンに合わんような気がしました。ソーセージも買ってたことですし 笑
ソースなら、絶対焼きそばパンですよね。

竜天行くときは、連絡しまーす 一応来月予定しますんで ♪
Posted by ダッチ at 2012年08月21日 09:11
こんばんは♪
久しぶりの更新、待ってました(^-^)
天川村行ってたんですね~
私は先日奈良から無事生還しました(^^;
夏風邪のお土産付で現在も薬漬けの生活ですが・・

いのせキャンプ場って言うんですか?!
実家からはどのくらいかかるのかな??
奈良もいいキャンプ場多いんですよね~
帰省してる時にキャンプ行ったらゼッタイ怒られるよね(><)

息子くん、大きくなったね~
写真でしか知らんけど、親戚のオバチャンあ、お姉ちゃんに
なった気分やわ。

川もキレイそうだし、ブヨも居ないなんて、来年は張りたいな(笑)
Posted by hana41 at 2012年08月23日 21:50
おはようございます。

風邪は早く治して下さい。
ほんまに久しぶりです 笑
考えたら、旦那さんの実家が奈良なら、天川村近いん違いますか?
帰省とキャンプを同時にやりましょう。なんなら、実家ごとキャンプに誘ってみては?
ちびっ子は、絶対喜びますよ ♪

親戚の綺麗なお姉ちゃんに、遠くから見守ってもらいながら大きくなってます
これからも、よろしくです  ♪

ブヨには遭わんかったけど、アブが結構飛んでましたね。

天川村、ほんまええところですよ ♪
Posted by ダッチ at 2012年08月24日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天川村 いのせ 夏キャンプ 2日目
    コメント(12)