2012年03月29日
枠枠
IGTのレイアウトを、どうしたらええのか解らんから
とりあえず、コールマンの2バーナーをビルトインしようと、パソコンをポンカラキンコンカンと叩いて検索
便利な世の中で、寸法まで書いてくれてるブログを参考に、ホームセンターへ。
DIYしようと思ってホームセンター行ったら、いつもはKYのわたしも楽しい楽しい ♪
アルミとステンレスを、寸法どおりカットしてもらった。ただ、一点だけ部品が欠品してた
コの字のアングル。L字はあるけど、あんまり需要が無いんかなぁ 4件ハシゴしたけど無かった
その部品がないので、完成出来ん。一番後に作る、目隠しの枠を作る事に
大工も電機屋もリベッターは持ってないの事。
コーナンで安いリベッターがあったので、買ってしまった。
ドリルで穴開けるときに、逆回転で必死で穴あけてた。不良品やと電話しそうになったけど
電話する前に、回転が逆ってことに気づいてよかった 笑
穴をあけて、リベッタで固定したら出来上がり
この枠の下に2バーナーが入る予定。
やっぱり、ちょっといがんでますよね。穴の位置も適当にあけたので当然の事やけど

雑に出来た物は、雑に直すんです。ぐいぐいと、手でねじれば、この通り ♪

最近の仔犬は、迷惑なくらい元気です ♪

とりあえず、コールマンの2バーナーをビルトインしようと、パソコンをポンカラキンコンカンと叩いて検索
便利な世の中で、寸法まで書いてくれてるブログを参考に、ホームセンターへ。
DIYしようと思ってホームセンター行ったら、いつもはKYのわたしも楽しい楽しい ♪
アルミとステンレスを、寸法どおりカットしてもらった。ただ、一点だけ部品が欠品してた
コの字のアングル。L字はあるけど、あんまり需要が無いんかなぁ 4件ハシゴしたけど無かった
その部品がないので、完成出来ん。一番後に作る、目隠しの枠を作る事に
大工も電機屋もリベッターは持ってないの事。
コーナンで安いリベッターがあったので、買ってしまった。
ドリルで穴開けるときに、逆回転で必死で穴あけてた。不良品やと電話しそうになったけど
電話する前に、回転が逆ってことに気づいてよかった 笑
穴をあけて、リベッタで固定したら出来上がり
この枠の下に2バーナーが入る予定。
やっぱり、ちょっといがんでますよね。穴の位置も適当にあけたので当然の事やけど
雑に出来た物は、雑に直すんです。ぐいぐいと、手でねじれば、この通り ♪
最近の仔犬は、迷惑なくらい元気です ♪
