ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

冬キャンプ 二日目

夜はよく冷えましたが、テントの中は超快適で、ホカペは弱で十分でした。

4時半に目が覚めて、テントでごそごそ。この時間も好きです。

少し明るくなったところで、貸切状態の芝の公園で、ワンコたちは大喜び

飛行犬になって走り回る回る 一眼レフ買って良かった




寒い朝の焚き火は最高


昨日のダッチオーブンで、底が焦げなくて、ええだし出てそうやし 
ちょと水足して煮込こんでみた


塩コショー入れて味見。 ええだしでてまっせ!!


昨日の残りのご飯に入れます


たまねぎスープの素もぶち込んで。ぐつぐつ焚きます。卵忘れてきたのは残念。


美味しく出来ました 笑


貸切のサイト


何かのテントで見て真似してみました。確かに裾が一緒に上がって便利です。
でも、閉めた状態なら、紐が地面に付きます 笑 ゴムにしたらええかなぁ


ぼちぼち、片付けしながら10時半くらいにチェックアウト

やっぱり晴れた冬のキャンプは最高 来月も行きたいわ  


Posted by ダッチ at 19:06Comments(8)ウェルネスパーク五色

2012年01月31日

テーブル

まだ、我が家のサイトのレイアウトが決まりません。

アルミのテーブルを買ったももの、この前は結局広げてるだけで使わんかった

スノピのIGTとかなんとか言う組み立てテーブルが欲しいけど
スノーピーク(snow peak) IGTフレームショート 400脚セット
スノーピーク(snow peak) IGTフレームショート 400脚セット






基本、夫婦2人と乳幼児なら、そんな大げさな物は先でええかなとか

こじんまりするのが好きな性分なので、コンパクトなアイテムに惹かれる

よく見るのは、ユニフレームの焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル







かっこええけど、これもまだ要らんかなぁ と思って

ニトリのキッチンラックが、ええ感じで、高さも焚き火してる横に置くのはちょうどええ


ステンなので、熱い物も置けるし、なんたって490円って値段が魅力

ちょうど天板になる大きさのまな板(300円くらい)があったので それも買った

一つはそのまま、もう一つは、天板つけて小さいテーブルを作ろうと思った。

両端に突起があるので、天板に溝を掘れば、ここにぴったりとはまってテーブルになる


しかし、そんな器用な事はわたしには出来ません。こんな時には役に立つのは友達。

おだてたらすぐ木に登る大工がいまして、この事を小泉総理のように丸投げしたら

完成してきました。まな板は切った途端に割れたから薪にして燃やしたらしい。

板がグレードアップして出来上がってきました

テントの中でも使えると思う



溝にはめ込んでだけなので、天板は取れます


折りたためます


一応、自作ですが、わたしは何一つ作業してません 

持つべき者は友達です  


Posted by ダッチ at 10:52Comments(6)テーブル/椅子