2011年11月01日
二日目
しとしと雨の降るかな、貸切じゃないので、ゆっくり眠れました。
飲みすぎて、夜中気分悪くて目は覚めたけど 笑
夜は、前室にワンコ達はゲージに入れて、ヒータも前室に置いて
インナーをメッシュにして寝ました。めっちゃ快適な温度やった。
6時くらいから、ごそごそ、他のサイト人たちもしはじめました。
インナーにヒーター入れても快適。乳児、小学生2人、大人2人。十分寝れます。アメド最高


ワンコたちも朝はインターでマッタリタイム

雨の降る中、火おこし。中途半端な火付きで、やっぱりツーバーナーにしました。 笑


昨日の鶏スープとご飯を一緒にして、雑炊を作ります。

そこに、鶏がらスープのチキンラーメン入れてぐつぐつ炊いて

養鶏所直産の卵を入れて、出来上がり。ガーリック入り塩コショウで、激うま

なんか、やっぱり写真で見たら、紙の丼って味気ないよなぁ あまりの美味さで3杯も食ったけど
スノピのシェラカップなら、見た目も美味そうに見えるよなぁ。
嫁は、「紙のほうが、使い捨てで楽」と、何をするのも超合理主義。色んな人が居ます ♪
広い前室に出たがるワンコ。出たら二度とインナーには入れんぞ

ちびっ子達は、タープに溜まった水を落として遊びながら、ちゃんと撤収の手伝いもしてくれる。

憂鬱やけど、小雨になったの見計らって撤収!!やり始めた途端雨脚は強まる!!
日ごろの行いが 何か?・・

設営の嫌いなオープンタープ。しかし雨の撤収は大活躍する事がわかった。
まずはペグを全部外して、タープの下にテントを持っていく。
この時に、もうひとつ活躍するのが、グランドシート。
ちゃんと四隅をフックで固定してるから、ずれんとちゃんと付いて来る。

タープの下に入れたら、後は楽チン、フライシートはインナーの天井に纏めて、ゴミ袋にポイ

インナーも、グランドシートの上なので、全然濡れません。シートの上も裸足で歩ける。

今回は、一回目よりめちゃくちゃ楽しかった。電源サイトなら、今年もう一回は行けるな
課題は、オープンタープの設営だけ。
明日は、公園で、ピクニックがてらに、テントとタープの乾燥しに行きます。
飲みすぎて、夜中気分悪くて目は覚めたけど 笑
夜は、前室にワンコ達はゲージに入れて、ヒータも前室に置いて
インナーをメッシュにして寝ました。めっちゃ快適な温度やった。
6時くらいから、ごそごそ、他のサイト人たちもしはじめました。
インナーにヒーター入れても快適。乳児、小学生2人、大人2人。十分寝れます。アメド最高


ワンコたちも朝はインターでマッタリタイム

雨の降る中、火おこし。中途半端な火付きで、やっぱりツーバーナーにしました。 笑


昨日の鶏スープとご飯を一緒にして、雑炊を作ります。

そこに、鶏がらスープのチキンラーメン入れてぐつぐつ炊いて

養鶏所直産の卵を入れて、出来上がり。ガーリック入り塩コショウで、激うま

なんか、やっぱり写真で見たら、紙の丼って味気ないよなぁ あまりの美味さで3杯も食ったけど
スノピのシェラカップなら、見た目も美味そうに見えるよなぁ。
嫁は、「紙のほうが、使い捨てで楽」と、何をするのも超合理主義。色んな人が居ます ♪
広い前室に出たがるワンコ。出たら二度とインナーには入れんぞ

ちびっ子達は、タープに溜まった水を落として遊びながら、ちゃんと撤収の手伝いもしてくれる。

憂鬱やけど、小雨になったの見計らって撤収!!やり始めた途端雨脚は強まる!!
日ごろの行いが 何か?・・

設営の嫌いなオープンタープ。しかし雨の撤収は大活躍する事がわかった。
まずはペグを全部外して、タープの下にテントを持っていく。
この時に、もうひとつ活躍するのが、グランドシート。
ちゃんと四隅をフックで固定してるから、ずれんとちゃんと付いて来る。

タープの下に入れたら、後は楽チン、フライシートはインナーの天井に纏めて、ゴミ袋にポイ

インナーも、グランドシートの上なので、全然濡れません。シートの上も裸足で歩ける。

今回は、一回目よりめちゃくちゃ楽しかった。電源サイトなら、今年もう一回は行けるな
課題は、オープンタープの設営だけ。
明日は、公園で、ピクニックがてらに、テントとタープの乾燥しに行きます。