ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月05日

熊鈴

シェラカップでワンコに水をやったところ、洗おうが焼こうがコーティングしようが

嫁はそのシェラカップを完全に敵とみなしております

今のところ、わたしのシェラカップだけステンなので、間違える事はないと思うけど 目印を

アウトドアで使用することで、熊にも気をつける事を考えると 鈴付けたら一石二鳥ですわ ♪

もちろん100均で購入。



ワッシャが頼りないから、多分落ちてなくなる事も。でも100円で15個あるから、備えはあります

もちろん赤色は嫁さん


これで熊も怖くないです。

でも来週は淡路の、熊なんか絶対におらんと思うウェルネスでファミキャン。

多分 父子と、友達ファミリーになるんです





ジャグ買うか?「リマ」でしょう ♪














  


Posted by ダッチ at 14:05Comments(10)食器/クッカー

2013年03月08日

あんたが大将

前々からどうしようかと思いながら買ってなかった、炉端大将

我が家はオール電化なので、気軽に直火のコンロが無かった。

今までは、いちいち家の前で炭熾して、七輪で焼いてた焼鳥

まぁ、火力は断然炭火が上やけど、手軽さは大将やね

思ったよりは、火力もあるし、昨日は嫁の友達2人もきてて チビと5人でゆったり食べれた

新品はやっぱり気持ちええ まずは朝挽きの鶏の心臓。半生の塩で食う。高級なハムみたいな味


テーブルの上で焼きながら食えるのはええけど、換気扇が遠いから、部屋中真っ白 笑

自分で仕込んだ鳥は、焼き鳥屋で食べるのと変わりなく美味しいわ ♪

炭火には負けるけど 結構使えます 大将

551のシュウマイの差し入れ。初めて食ったけど美味かった 551あるから大笑いしたし ♪


これはお手軽なキャンプも使えそうやし ブースターがついてるから寒さにも多少は強いかな


わたしが買った時より50円値下がりしてます。 チックッチョ~ ♪




  


Posted by ダッチ at 09:16Comments(12)食器/クッカー

2012年02月21日

まな板と仔犬

「牛乳パックで十分」と言う嫁 「包丁は100均でええ」と言う嫁

橋下市長みたいに合理的な主義な嫁

まぁそれはそれで、倹約家で家計には優しい嫁です 笑

でも遊び道具にはやっぱり、ちょっとは金かかるんやで とわたしは思います

筆箱違いますよ 笑


開くと包丁が出てくる。磁石がついてるから包丁は落ちて着ません。


下にゴムの足が付いてるから、安定するから、切り易い はず・・


大きい方と迷ったけど、仕込みはだいたい家で済ますと思ってるから

小さいのでええと思って、小さい方にしました

スノーピーク(snow peak) マナイタセット
スノーピーク(snow peak) マナイタセット






大きいのは、IGTにぴったり収まるみたいやけど、テーブル自体がまな板ってのも

あぁ IGTは持ってないけど 笑

神戸スノピでアメドのLが設営されてた。でかい。175cmのわたしが頭あたるけど立てます
高さが低いから、風に強いんじゃなかったっけ?

もちろん、前室も明らかに広くなってる。我が家の冬キャンなら、シェルター無しでも快適かも
我が家にはまだシェルターないけど・・

もし今年からキャンプデビューなら、間違いなくアメニティドームL買ってると思う


キャンプ行きたくてたまらん~

1週間経った仔犬



一匹だけ、体の小さいのが心配やけど、順調に育ってます  


Posted by ダッチ at 11:08Comments(10)食器/クッカー

2011年10月27日

クッカー

この前のキャンプでは、飯盒を借りてたので、それを鍋代わりにしてたけど、

返してしまったので、クッカー買いました。

最初は
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット







にしようかと思って、ヒマラヤに行った。

すっかり、キャンプ用品の売り場は、少しの棚を除いて、スキーのアイテムに変わってた

もう、今の季節ヒマラヤに来ても、あんまりワクワクせんなぁ スノボも長い事してないし・・

キャプテンスタッグじゃないけど、同じようなクッカーは置いてた。値段も手頃

しかし、いざ買うとなると、「後で買いなおすことないように・・」と慎重になる。

他に、ユニフレームや、スノーピークのクッカーも置いてある。たいした変わりはない。

取っ手が木なのと、ざるが付いてる このクッカー





それだけの違いで、倍以上の値段。 

展示品の売り物カートに、このスノピのクッカーがある。

「展示品なら、もうちょっと割り引いてもええの違うかなぁ」

と、店員にも言えず、心の中で呟いた。

家にあるもので、間に合うのに、何故買ってしまうのだろ~♪ みたいな歌が聞こえそうや

嬉しくて、写真撮ってしまいます。

買いました。フィールドクッカーpro















































さすが展示品だけあって、取っ手は汚れてる

























フライパンの底も傷がある


























でもそんなの関係ねぇ 一回使ったら、もっと傷いくし汚れるし。

しかし、展示品なら、もうちょっと安くしてほしかったなぁ2割引じゃ微妙やわ。

面倒なのは、このシール

























奇麗に剥がれてくれません。 洗うついでにごしごししました。

これで、美味しいご飯、美味しいパスタ、美味しい目玉焼きが作れます。

やっと、明後日キャンプ。土曜は晴れやけど、日曜は雨予報に変わってもた。

雨の撤収は嫌やなぁ  


Posted by ダッチ at 12:54Comments(2)食器/クッカー