次の日の朝 爽やかな朝 天気が良すぎて 昨日の夕方からすでに結露が始まって 焚火する頃にはMYテーブルもびちゃびちゃでした
やっぱりシールドルーフは付けてた方がええね つけてる所だけは結露無し 長い方買おかな
早い時間の公園は 誰も居ないので ドッグランになります
朝飯はいつものランチパック 楽ちんです
子供は階段より 危ない方を選んで登る
チビが遊んでる間に ごそごそと撤収の準備 レイトにしたので 昼前からうどん作り体験へ 2年ぶりかな
粉から作ります
コネコネして
踏み踏みして
百裂拳で叩いて
30分ほど熟成させてから 包丁で切ります
1から作った雰囲気もあってか めちゃ美味しいうどん 前回来た時同様 もちもちしこしこ
うどんも食って 片つけも終わって 帰ろうと思ったけど 「ラジコンで遊んでない」と 電池をかってしばしラジコン
ラジコンするのはええけど ラジコンが遠くに行ったら チビはわざわざラジコンを取りに行くと言う手間
ラジコンと言う物をまだはっきりとは理解してないチビ 笑
散々遊んで、キャンプ場を後に。帰りにハイウェイオアシスへ 地図を見れば淡路島公園の一部にハイウェイオアシスがあるって感じ
公園内の他の施設にも歩いては行けるけど 半端ない距離
公園はまた次回にしようと 言うても 行きたいコール 仕方ないので 高速を降りて
他の施設へ。 てっきり高速のパーキング内と思ってたけど 違うみたい でもそれがええのか 穴場的になってる
まぁまぁ長めの滑り台 はばタンより大きかったら滑れるので 合格
最初は何も考えずに二人で 豪快に滑ったら ケツが痛い痛い
下りてきた マットが。 マットが用意してあるって 親切な公園 マットならケツも痛く無く 楽しく滑れます
最初は一緒に滑ってたけど 慣れたら一人でガンガン滑りまくり
留まることの無い遊び場 まぁ見てるだけので 楽です ここはええ公園やわ
まだまだ遊び足らんけど すこし日が沈みかけてきたので 撤収
長い長い父子キャンが終了 今回もハードやった
温かい日が続いてるけど、おそらく帳尻あわすように また極寒になる事期待して
寒い日に またキャンプに行きたいな