今年も、予定通りに 当たり前に正月が着ました 12月の慌ただしさで年末の雰囲気味わって
ゆっくり休んでキャンプに行こうと 温泉付きのキャンプ場 しかし 体力的には仕事より疲れる父子キャンプ
今回はチビと二人でキャンプ たった二人のキャンプに 化石化ガス雲にでも飲みこまれたように 過積化の荷物 バイクキャンパーさん達をますますリスペクト 笑
まずは橋を渡ります ええ天気すぎの小春日和 冬キャン好きにはもひとつの日和
チェックインまでに時間があるので 広い芝生の公園でお遊び クリスマスプレゼントのサッカーボールで
サッカー好きになるのかと思ったけど 一瞬で飽きて「ラジコンで遊びたい」やて
しかしラジコンは付属の電池がパワー不足 後で電池交換する事に。 遊具もいっぱいでこの公園は便利です
ワンこと走り回るのも もってこいの公園 芝生が気持ちええ
ブログに写真を貼り付けるだけなら さくっと設営やけど 汗だくで半袖になって設営 1月になんで半袖やねん
ビルディングは外したいので 外した所にすべてペグを打つ 地面が硬いのでジェラペグは無理 これが一番つかれました 笑
レイアウトは とにかく座ったままで色々出来るようにしたけど チビが一緒な限り無理やね
シェルフコンテナは もう一つ重ねてみたいね
元旦は、トミカ博に行ったけど、そんな凝ったものより 砂と水があれば夢中に楽しみます
しかし しばらくしたら また一人で公園に遊び行って 女の子をナンパしてきました だんご作りもヨコシマな気持ちとは 親譲りや ♪
黄昏る ワンコ
暗くなる前に 晩飯の準備 予熱バーナーはどうしてもすすが付くので 武井の予熱もアルコール 綺麗に燃焼するので気持ちええ
ちょっとだけ炎上したけど 何とか点火 しかし満タンにし過ぎたか、エア漏れか 15分おきにポンピング 炎はこんな大きかったかな?
簡単鶏鍋と油だけ要らない餃子。
二日酔いやけど やっと一服
まぁまぁ美味しかった
ちょと時間に余裕があったので 久々キャンプで温泉 時間勿体ないと思ってたけど 温泉最高でした 露天風呂もあるし
贅沢なソフトクリーム
暗くなって 焚火タイム 去年のソーセージ祭りの時に keikoさんからもらった 着火剤?使い方あってます??
3個一度に使って後悔 これはバーナー要らずで めちゃ便利
チビは歯を磨かず 9時前には椅子落ち
やっと一人の時間 疲れ過ぎて 炎見てても癒されへん 笑
10時前には就寝
夜中に満天の星空の下 トイレへ テントの右のドアから出て 帰ってくるとき左のドアから入ってきてもて
右のドアが開きっぱなし それを知らずに眠りに落ちて 夜中にごそごそ物音 毎度お馴染みの 太った猫がテーブルの上に
目と目があっても動じない猫ちゃん ワンコのうなり声で ようやく外に逃走 その後はちゃんと右のドアも閉めました 笑
続きます