ヴェイパラックス ヴィポライザー 分解用
いつものように ネットサーフィン(死語?)して メンテのやり方を読み逃げして
自分も出来たような気分になって 本番
前回 バラしてニードルを吹いただけで 明るくなったけど おそらく長くはもたんと思い
分解出来て、ニップルが取れる ヴィポライザーを購入した 最初は台湾製を買うつもりが ネットサーフィン(死語?)してると
アマゾンにもっと安い韓国製の物があったので そっちを購入 ネットサーフィン(死語?)楽しいですね ♪
注文したけど まだ届いてないので 純正のヴィポライザーだけを取って ネットサーフィン(死語?)で調べたサンポール浸けに
5分くらいではあんまり変化がないけど 20分くらいつけたら 少し錆が取れてきた
それをステンのブラシでゴシゴシゴシゴシ すると 綺麗になりますね
ニードルのカーボンもだいぶん取れた 細いので雑に扱えば この通り見事に曲がります 笑 まぁべっちょない ♪
ネットサーフィン(死語?)の情報によると 酸性のサンポールをすぐに中性に戻さんと すぐに錆びると書いてたので
中性洗剤を用意したけど 水でガンガンに洗い流せば 錆びる事は無かった
後はクリーナーで シュワシュワに ブレーキクリーナーなら キャブクリーナーにすれば良かったと使いながら後悔
組み立てて 予熱
最初は咳込みながらやったけど 綺麗に光ってくれた これで次回は明るく使えるはず
作りが単純で、ヴィポライザーが詰まって暗くなっても プライヤー一本で交換できるので
予備の為に 到着したら 一緒にケースに閉まっておきます プライヤーを忘れて交換出来無いって事もありうるけど ♪
関連記事