懲りずに自作 パート1

ダッチ

2015年10月23日 16:40

一回目はまぁまぁええ感じで出来上がって 二回目は大失敗のケース作り

失敗作は、バタフライを収納して またまた 武井君のを製作

今回は、綺麗な図面をペイントを使って書いてみました それを持ってホームセンターへ

またパイン材で作ろうと思ってたけど ヒノキが以外に安い


綺麗な図面を見せて カットはしてもらいます ちょと頼りなさげな店員さんやけど 綺麗に出来ました

ここの工房は ジグゾーとかも無料の貸し出しで ホールソーもサイズが色々 楽しく工作出来ます

まずは底板に 足の固定ができるように15mmの穴をあけました 12mmが理想やったけど 無かったの15mmに


家に帰ってから 組み立てる前に 出来ることは先に済ませます


ブログに書くのは簡単やけど あれやこれやと試行錯誤しながら 削ったり図ったり でも仕事は雑なので 蝶番歪んでます ♪


そんなの関係ねぇ精神で 組み立てていきます やっぱりクランプってのは欲しいね じっと見てなあかんし 


ジグゾーを使えると言う事で 曲線加工に挑戦 ぐにゃぐにゃやけど切れたから良し 絶妙に頭を固定出来ます


足のところは 穴を開けてるので 箱の中で動くことは無いと思います


引き出しも ホールソー借りたので 指が入る大きさにあけました


なかなかええか感じです 




続きます ♪


あなたにおススメの記事
関連記事