ひっさしぶりのキャンプ。やっと行って来た。
ガスを入れ替えて
たっぷり時間をかけて積み込み
昼飯は、調理して、焼きそばを食おうと思って、早めに出発
和気インター降りて、すぐのマックスバリューで買出しして、昼前に、到着。
何を焦ってるのか、着いたらすぐテントを設営する!!と思い込んで
嫁の腹減ったコールを無視して、テントを設営
友達家族を連れて行って、アメドを貸してやった。久しぶりにアメド設営したけど、めちゃくちゃ楽チン。
亀幕はやっぱり手強い。1人じゃしんどいわ。でも、ちょいと手伝ってもらったらスムーズになった。
仕方なく、嫁が自ら焼きそば調理。上げ膳据え膳はキャンプには無いのだよ ♪
今回は、ペグを全て打ってみた。張縄だけはソリステ使って、後はジュラルミンで。
息子も、張縄の手伝いしてます。
この前のためし張りの時に、間違いが2点 張縄の巻き方が変
正解は、こっちで、これならがっちりフレームに巻きついて安心
それと、挿すエンドピンが逆。赤いポールが右に挿してなあかんのに。
でも、赤いヒモに挿したつもりが、捻って挿してたか思ったけど、赤い紐が逆に付いてました。
で、こっちが正解
これで、ばっちり設営。ぱっつんぱっつに張れてます。
焼きそばじゃなくて、ダッチで焼いたピザが美味かった。マックスバリューで買ったピザが ♪
まぁしかし、雲ひとつ無い天気になった。シャボン玉なんか飛ばしたりして
青空の下のビールは最高だぜ ♪
ピーコックで買ったゴミ箱。大活躍でっせ。ちゃんと分別も出来ます ♪
レイアウトはお座敷にしてみた。でも、二家族にはちと狭かった。
このお座敷のシートは、ビジョンピークスのリビングシートでお試し。
コールマンやスノピのがあるけど、値段が高いので、これにしてみた。
ちょっと惜しいねんなぁ
角は三角にして欲しかった。まぁなんとか、ペグで立つには立つけど・・
そして、真ん中の側面。三角が外側じゃなく、内側に付いてる 笑
ばたばた設営して、ぼちぼちと、夕食の準備。
続きます。