Present-web 一酸化炭素警報機 MI-CM70
以前は 大阪ガスから配布されたのを持って行ってたけど、よく忘れるので 安価なので購入
けっこうチープな作りやけど 値段を考えるとこうなるのかなって思う
単三電池を入れたら ピーっと音が鳴ってちゃんと電源が入ります
しばらくすると バックライトも消えて 動いてるんか???と思うけど
ガスの火の上に しばらく置いてたら 数値がガンガン上がって しっかり警報音が鳴りました
前回のキャンプでも持って行って 武井君を付けたテント内では 静かでした
しかし 撤収してる時 剛炎を片つけてたら 勢いよく 警報音がなりました
テント内で メッシュも結構開けて 風通しも良かったけど 液だしはチューブを外す時に残ったガスが多少漏れる
そのガスに反応したみたい なかなかのええ反応してくれたので 安心しました
700円ほどで 命助かるなら あった方がええと思います
関連記事