火遊び

ダッチ

2013年11月03日 19:09

やっとキャンプの本格シーズンに入りつつある季節

準備してなあかんと、武井君がつくかためしてみました

1年で結構汚れます。扱いが悪いから当たり前ですが ♪


パナレーサーで加圧


風防だけは、ピノさん制作のガラスなので 時計のように拭けばピカピカ


プレヒート。燃料があまりにも少なかったら余熱の火がすぐ消えるような気が・・

なので、ずっとトーチでつけてます。
ここだけの話、このトーチ3本目。2回も失くすとは ♪

しっかりと余熱すれば、何の問題も無く点火です やっぱり武井君最高



武井バーナー 501Aセット

今なら結構安くなってますね。わたしは買い物下手ですわ ♪









早朝から遊んでたので、遊び終わる頃にチビが起き来て
今日は嫁と長女は別行動。電車オタクになりそうなチビを電車の駅に連れて行きました

法華口駅 廃線寸前の風前の灯火で運営してる路線の一つ


こういう駅は、絵になり易いですね


前々から行こうと思った駅ですが、たまたまこの駅が運営してるパン屋が1周年やったみたい

パンの福袋が売ってました 米粉で作ったパンの詰め合わせ


ボランティアの駅長は、電車が来るたびに見送ります


鉄道サイダーなんかもあります ♪


電車の本数が少ないけど、来るたびチビは喜んでました




ワンコも構内進入


駅長が貸してくれた 水鉄砲で電車を撃ってます


なかなか楽しいひと時を過ごして 駅を後に ♪

わたしが小学生の頃に、バス釣りが大流行。バストーナメントのをよくやってました

小学生やのに、一回小野のトーナメントに参加しに来た事があります。
もちろん、バスなんて一匹も釣れずに帰ってきましたけど ♪
なんたって 友達の親父がベイキャストや言うてもたしてもろたリールが、船釣り用の太鼓リール
投げても投げても、思い切り投げても、竿と同じ長さくらいしか飛ばんし 笑

ノスタルジックな感じで 小野駅に行こうと思ってきてみたら 微妙に違う駅


ちょっと違ったけど、腹が減ったから 蕎麦屋に入った


なかなか美味しかったです ♪ なんかいっぱい有名人来てるお店でした


この店で出されたそば茶があまりにも美味かったので、買って帰りました


来週はなんとかキャンプに行けそうです ♪


あなたにおススメの記事
関連記事