心待ちにしてた通称OPC。ちゃんとした題名を書くと不適切発言でブログには表記しません ♪
題名とは裏腹に色気も何もない 愉快なキャンパーの集まるキャンプオフ
ご一緒したのは、その他のブログで参照して下さい 笑
そろそろキャンプシーズンの時期に入って 楽しみにな季節になりました
1時過ぎに現地に到着して。入口の門も閉まってるので こりゃ1番乗りや
と張り切って入っていったら、 すでに えちろーさんとkimamaさんが 飲んだくれてました
kimamaさん、酒が飲みたいがため、20kgのリュック背負って駅から4、50分かけて徒歩で現地入り
夕方にはまた歩いて駅まで帰ると言う猛者ぶり。尊敬します 笑
涼しくなった言うても、昼間は結構暑い 水分補充はこまめに
暑い最中 設営もすませて 至福の一杯。キャンプで使うために大人買いしたサーバー
暑いけど、東屋の木陰に入ればそよ風が気持ちよく まったりした時間が流れていく
ポテチ食べたり
お茶飲んだり
今日の寝床の横で、今日の夕方帰るkimamaさんがテントのためし張りしたり
このまったりした時間、最高 ♪
ぼちぼり参加者も集まって、賑やかになってきて 夕飯の準備 炭熾すで ♪
秋と言うたら サンマでしょ
炭火で焼く新サンマは最高 ♪
トーホーで買った焼鳥
日も暮れて ええ感じなるような 写真も無いけど とにかくええ感じ
チビはとにかくパンばっかり食ってます
フロッグマンさんのお嬢ちゃんのゲーム機にも興味津々
食事中に席を外して戻ってくると、お皿にメインディッシュ。俺はカメレオンじゃねえよ ♪
焚火始める準備。直火はあかんと思うけど 直火の後。OPCではこんな事しませんよ
宴もたけなわ、楽しい時間が過ぎる。写真が少ないのが残念
フロッグマンさんの胸に抱かれて眠る チビ。
トレーナーに39の文字なので、焚火の時間からは、サンキャーさんと呼ばれてました 笑
夜が更けても、ゾクゾクとキャンプインするメンバー。
そのしんがりをつとめるピノさんが、しんがりらしい、大ネタを作ってくれました
笑ったらあかんのやけど 笑いが止まりませんでした ピノさん すみません 笑
怪我が無いのがなによりです
おおネタの写真はこれ
田んぼの溝に車が陥没。幸い、ピノさんは乗ってない状態ではまったので怪我は無し
近所の親切なおじさんが トラクターに乗って駆けつけてくれました
燃える男の~赤いトラクタ~ それがお前だぜ~ ♪
おじさんの健闘むなしく、非力なトラクターはウイリーを繰り返すばかり
結局、JAFを呼ぶことになって、えちろーさんが責任を持って救出できたみたいです
わたしは ほんますんません JAFの到着を待てず 寝てしまいました 笑
チビは、昨日みんなに思い切り遊んでもらったおかげで、ぐっすり眠れたみたいです
チビちゃんごめんな、インフレーターに空気吹き込むの忘れてたわ ♪
宴の後の、爽やかな朝。キャンプのひと時は24時間 ええひと時になる
チビが寝てる間に カップヌードルを食おう
そして、チビには美味しいランチパックを焼いてあげよう
スティックパンを食いながら、ランチパックが焼けるのまつ
美味しく焼けたぜ
と、思ったら裏面は真っ黒 残念 ♪
フロッグマンさん剛炎の網。どうみても純正のような網。こりゃええね
フロッグマンさんのコーナンラック。改造してガビングスタンドになってる。これもええね
フロッグマンさんに懐くチビ これもええね ♪
しばっちさん、フロッグマンさん、とりやんさんたちのチビちゃんが、うちのチビの相手をしてもろて
ソロで来てるような楽なキャンプでした いつもありがとうございます
ソロの猛者たちの集まりと思いがちなOPC 結構ファミ率も高くて助かります
えちろーさんも幹事お疲れ様でした
蚊がいなくて、快適なキャンプ場やのに 家に帰ってきたらおるねんなぁ
帰ってきて、思い出し笑いしながら ビールを飲みました
もしあるなら、次回も参加でお願いします